chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 名士バスの車両(2021秋)

    今回は秋に撮影した名士バスの車両を紹介します。[旭川200か67] 日野レインボー(KK-RJ1JJHK改) 2000年古参のトップドアレインボー。[旭川200か145] 日野レインボー(KK-RJ1JJHK改) 2001年この1台のみに採用されているオレンジベースの塗装。[旭川200か394] 日野レインボー(KK

  • 士別軌道の車両(2021秋)

    今回は秋に撮影した士別軌道の車両を紹介します。[旭川22か1269] 日野(K-RC301P) 1982年 元和寒町動態保存されているモノコック車。夏季に固定ダイヤで運用されています。[旭川200か736] 日野ブルーリボンシティ(BJG-HU8JMFP) 2010年主に市内外回り循環で運用されるブルーリ

  • 道北バスの車両(2021秋)

    今回は秋に撮影した道北バスの車両を紹介します。[旭川200あ1] 三菱エアロスター(KL-MP37JM) 2005年[旭川200か68] 日産+富士重(KC-UA460NAN) 2000年古参のUA。[旭川200か158] 日産+富士重(KL-UA452PAN改) 2001年旭川電気軌道にも導入されている長尺のUAノンステ。[旭川200か5

  • 旭川電気軌道の車両(2021秋)

    今回は秋に撮影した旭川電気軌道の車両を紹介します。[旭川22か840] 三菱エアロスター(U-MP618P) 1994年長尺のエアロスターM。[旭川22か955] 日野ブルーリボン(U-HU2MPAA) 1995年[旭川22か962] 日産+富士重(U-UA440NAN) 1995年[旭川22か1222] 三菱エアロスター(KC-MP747M) 19

  • JR九州バスの車両(2021夏)

    今回は夏に撮影したJR九州バスの車両を紹介します。[鹿児島203あ1804] いすゞエルガ(PKG-LV234N2) 2008年北薩線で運用されるエルガ。[鹿児島230あ1113] いすゞエルガ(LKG-LV234N3) 2012年[鹿児島230あ1420] いすゞエルガ(QKG-LV234N3) 2014年[鹿児島230あ1626] いすゞエルガ(

  • 南国交通の車両(2021夏)

    今回は夏に撮影した南国交通の車両を紹介します。[鹿児島22き520] 日野ブルーリボン(U-HU3KMAA) 1992年前面にエンブレムを付けた古参のブルーリボン。[鹿児島22き737] いすゞキュービック(U-LV218M) 1994年[鹿児島22き875] 日野ブルーリボン(KC-HU3KMCA) 1996年[鹿児島22き10

  • 鹿児島市営バスの車両(2021夏)

    今回は夏に撮影した鹿児島市交通局(鹿児島市営バス)の車両を紹介します。[鹿児島200か216] 三菱エアロミディ(KK-MJ26HF改) 2001年一般路線車の中では古参のエアロミディ。[鹿児島200あ127] 日野リエッセ(KK-RX4JFEA) 2002年[鹿児島200か1016] 日産+西工(PKG-RA274MAN) 2009年

  • 鹿児島交通の車両(2021夏)

    今回は夏に撮影した鹿児島交通の車両を紹介します。[鹿児島22き563] 日産+富士重(U-UA510LAN) 1992年長距離路線で運用されるトップドア車。[鹿児島22き856] 日産+富士重(KC-UA460LAN) 1996年[鹿児島22き867] 三菱エアロバス(KC-MS829S) 1996年枕崎からの特急で運用されていた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oktk7017さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oktk7017さん
ブログタイトル
きぬの鉄道・バスブログ
フォロー
きぬの鉄道・バスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用