chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定価並で購入した日記 https://plaza.rakuten.co.jp/umitosake/

持ちネタからダイビングとお酒(焼酎の定価購入)のことをちょこっと書いてみたいと思います。

まだブログ練習中です。とりあえず温かい目でご覧ください。 ちょっと有名な焼酎を定価で購入した記録です。 (セット購入も含みます) ダイビングは、主に夏なのでとりあえずは、お酒(焼酎)の定価購入のことから。

しゅはり1188
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/14

arrow_drop_down
  • 新政酒造 シャンパンボトルで和製シャンパン

    新政酒造のボトルは特徴的なものが揃っています。 ・Madame Edwarda:No.6シリーズで使用 ・六花附長筒酒入:プライベートラボシリーズで使用 スパークリング酒には従来の耐圧瓶を使用 ・暁鐘(モーニングベル)

  • 角打ちの世界(マツコの知らない世界)

    角打ちの世界 巷で話題! 酒屋さんで呑む!角打ちの世界とは? 全国1万2千軒以上の酒場を呑み歩き、 角打ちに 1000 回以上通う 塩見なゆさんが登場! 明日行きたくなる角打ちの魅力を語っていただきました

  • 業務スーパーの「中国産冷凍野菜」に基準値超え残留農薬、自主回収

    「業務スーパー」を運営する神戸物産は、販売した中国産の冷凍野菜の一部に基準値を超える残留農薬が含まれていたとして、商品の自主回収を行うと発表しました。 同社の「商品回収に関するお詫びとお知らせ」によ

  • 古関さんと新政 2013-2017 神戸の「ぼでが」にて

    新政酒造の元杜氏 新政 古関弘氏が、神戸市にある飲食店を訪れ、新政酒造で杜氏をしていた時のエピソードを肴に飲む集まりが開かれたようです。 どんな話が飛び出したのか、興味深いですね。 古関さんは現在、三

  • EXPO 2025 大阪・関西万博 覚え書き

    大阪万博へのお出かけに備えてSNS上の情報を、とりとめもなく綴ります。 更新頻度は未定です。面倒になると、リポストだけになるかも。 公式MAP 紙地図は会場で販売されているが、購入のため午前中は長蛇の行列

  • 新政酒造 ラストラピス 瓶内二次発酵 シャンパンボトル

    2022年11月に出荷された「ラストラピス」。 従来のラピス とは似て非なる造りでした。 貯蔵性を高めるため発酵ガスが閉じ込められています。 またデゴルジュマンという手法を用いて澱が取り除かれています。

  • 「陽乃鳥十五周年記念酒」は貴醸酒スパークリング クリア(澱ひき)

    新政酒造特別頒布会のラインナップの一つを「陽乃鳥スパークclear」と予想していた件ですが、既に「陽乃鳥スパークclear」はすでに出荷されていたことを思い出しました。 それは、2023年12月頃に出荷された「陽乃

  • 新政酒造 能登半島地震 復興支援酒 微発泡アース特別版2020

    新政酒造より、2022年1月に新政酒造 能登半島地震 復興支援酒」の発売と日本赤十字社への寄付の報告がSNSでありました。 いつも素早い対応には頭が下がります。 ただ、みんなで飲んで応援!というコンセプトで

  • 新政酒造 EUREKA!限定酒 (天蛙Clear Dry/紫八咫袋吊りetc.)

    新政酒造の限定酒、飲めないときにどこで外呑みするか... 候補先の一つが、千葉麻里絵さんのお店「EUREKA!(ユリーカ)」です。 こちらは、通常の限定酒だけでなく、EUREKA!専用の限定酒(PB酒)もあるんです

  • 待望の「陽乃鳥Clear」は低温熟成向きかな

    新政酒造特別頒布会2025のラインナップのひとつ「陽乃鳥スパーク 改」とは「陽乃鳥Clear(陽乃鳥クリア)」ではないかと勝手に推測しています。 澱を取り除いたクリアタイプは酵母が取り除かれているためガス圧は

  • 新政酒造「蔵内熟成 アース2020」は「農民藝術概論2020」に近いお酒? (蔵付き酵母)

    2024年に出荷された「蔵内熟成 アース2020」のスペックを見ていると、「農民藝術概論2020」に酷似しているように感じました。 味わいも近いのでしょうか? どちらも使用酵母は「無添加」つまり蔵付きの酵母で醸

  • 5/20・5/21新政頒布会(過去作品)飲み比べ (於:サケラバ)

    東京神田にある「サケラバ」では、新政酒造の新政頒布会の中から過去にリリースした作品の「復刻版」がテーマの【新政 特別頒布会2020 PAST MASTERS REMIX】の6本とそれ以外の過去の新政頒布会の中から6種類の計12

  • 新政酒造「陽乃鳥Clear」特別頒布会2025に想いをはせて

    新政酒造の頒布会2025の企画は「ALL陽乃鳥」ということで、過去の頒布会のラインナップに含まれた「陽乃鳥(貴醸酒)」を振り返ってみました。 購入できる可能性は低いですが、頒布会のラインナップがどんなお酒

  • 浅草神社例大祭 三社祭 2025年5月16日~18日

    三社祭(さんじゃまつり)は、毎年5月に行われる東京都台東区浅草の浅草神社の例大祭です。 三社祭(さんじゃまつり)とはかつては観音祭・船祭・示現会に分かれていたが、1872年から5月17・18日に行われるように

  • 新政酒造 No.6 H-type 2025.4発売

    新政酒造 の「No.6 H-type」は、はせがわ酒店のPB酒※です。 今年は、「日本酒飲み比べお楽しみ袋」と言うことで、磯自慢、加茂錦とセット販売されました。 買えないときも翌年以降に備えてメモを残す。これは

  • 新政酒造 特別頒布会2025「ALL陽乃鳥」に想いをはせて

    新政酒造の頒布会2025の企画は「ALL陽乃鳥」ということで、過去の頒布会のラインナップに含まれた「陽乃鳥(貴醸酒)」を振り返ってみます。 (新政酒造 陽乃鳥 デザインの変遷) 新政酒造の頒布会におけ

  • 土田世紀 没後13年 新政を愛した漫画家「編集王」「俺節」

    4月24日は新政酒造のお酒を愛した漫画家、土田世紀さんの13回忌です。 献杯。 Amazonでは、5/5(月)の23:59まで「編集王」と「俺節」1~3巻が無料で読めます。 (新政酒造 アース / ヴィリジアン)

  • 新政酒造 古酒 特撰アラマサ (コレクターズアイテム)

    楽天グループのフリーマーケット「ラクマ」に新政酒造の古酒が出品されています。 出品価格は送料込みで、38,000円 飲むためというよりコレクターズアイテムですね。 (新政酒造 特撰 緑ラベル 箱あり

  • 新政酒造 令和7年ミャンマー大地震災害 人道支援酒(蔵内熟成ヴィリジアン2022)

    新政酒造蔵元より、令和7年ミャンマー大地震災害の人道支援酒が出荷されています。 今年のうちにも終売となりそうなヴィリジアンの蔵内熟成酒です。 新政特約店「いまでや」のPB酒※として販売された「新政 Color

  • 新政酒造 コスモス 秋田県豪雨災害 復興支援酒

    新政酒造より、2023年8月に秋田県豪雨災害 復興支援酒として、エクリュ2015&コスモス2021の発売と日本赤十字社への寄付の報告がSNSでありました。 いつも素早い対応には頭が下がります。 ただ、みんなで飲ん

  • ネウストリア公国大使館(兵庫県公館)桜花の前でさいとう元彦兵庫県知事が自撮り

    当ブログのビュー数が345万を超えました。ありがとうございます! ブログの「よく読まれている記事」のランキングを確認したら、ネウストリア公国大使館(兵庫県公館)の記事が3つ入っていました。 兵庫県公館は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅはり1188さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅはり1188さん
ブログタイトル
定価並で購入した日記
フォロー
定価並で購入した日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用