chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無農薬自然栽培でカンタン持続可能な家庭菜園 https://blog.goo.ne.jp/taotao39

信州安曇野の大地で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ

自給自足、半農半X、田舎暮らしのコツ情報が盛りたくさんです。

自給自足Life
フォロー
住所
安曇野市
出身
長野市
ブログ村参加

2011/03/03

arrow_drop_down
  • 【無料公開版】自然菜園スクール『自然果樹入門コース』2月23日(金・祝) 講義:自然果樹講座①剪定 実習:山ブドウなどの剪定、支柱&誘引

    『自給自足の自然稲作12カ月入門』春③2/25(日)無農薬で、自家採種と苗づくりのコツ1)苗半作の教え(苗で決まる無農薬稲作)2)自家採種のコツ3)育苗の病気対策最新【3月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『1㎡から始める自然菜園2024バージョン≪実践講座≫』春③3/2(土)13:30~16:00「ジャガイモ⇆ネギ2024年バージョン」『自然菜園Q&Aステップアップ講座』春③3/2(土)18:00~20:00ミニ講座「緑肥mixの活用法」『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春③3/9(土)9:30~12:00「自然菜園プランで、楽々育土」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春③3/9(土)13:30~16:00「土づくりのコツ(クン炭腐葉土、追肥と微生物、再生法)」いよいよ...【無料公開版】自然菜園スクール『自然果樹入門コース』2月23日(金・祝)講義:自然果樹講座①剪定実習:山ブドウなどの剪定、支柱&誘引

  • 自然菜園育ちのタネ コレクション2024

    自然菜園スクール2024年募集開始~(現地受講生は先着順)今年もやります。自然菜園オンライン説明会コースに迷ったら直接ZoomでQ&Aもできますよ。第2回目2/24(土)10:30~12:00ミニ講座「自然菜園でプチ自給自足のコツ」1.自給にはどれくらいの広さが必要?2.自給自足にぴったりのコンパニオンプランツ活用術3.無農薬の種をゲットしよう。無農薬・無化学肥料でも育てやすい固定種「自然菜園育ちのタネ」野菜の直販自然菜園育ちのタネコレクション2024※直売は、自然菜園Lifestyleネットショップで、3月上旬で数量限定で予定しております。現在準備中です。このブログに詳細が決まったらお知らせいたします。発芽率計測中(順次結果が出次第更新予定)★育苗が必要な野菜①ブラックドラゴン(ミニトマト)20粒×【3...自然菜園育ちのタネコレクション2024

  • 自然菜園育ちの『自家採種コレクション』の直売について

    【『1㎡からはじめる自然菜園』の祝増刷のお知らせ】12刷・累計33500部『自給自足の自然稲作12カ月入門』春③2/25(日)無農薬で、自家採種と苗づくりのコツ1)苗半作の教え(苗で決まる無農薬稲作)2)自家採種のコツ3)育苗の病気対策最新【3月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『1㎡から始める自然菜園2024バージョン≪実践講座≫』春③3/2(土)13:30~16:00「ジャガイモ⇆ネギ2024年バージョン」『自然菜園Q&Aステップアップ講座』春③3/2(土)18:00~20:00ミニ講座「緑肥mixの活用法」『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春③3/9(土)9:30~12:00「自然菜園プランで、楽々育土」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春③3/9(土)13:30~...自然菜園育ちの『自家採種コレクション』の直売について

  • 雪解けと踏み込み温床のホウレン草&ネギ苗たち

    【2月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『1㎡から始める自然菜園2024バージョン≪実践講座≫』春②2/17(土)13:30~16:00菜園プラン「1㎡の菜園プランのひみつ」『自然菜園Q&Aステップアップ講座』春②2/17(土)18:00~20:00ミニ講座「ジャガイモ多収の秘訣②」『自然菜園プランターでらくらく育苗&自家採種』春②2/18(日)13:30~15:30自然菜園プランターで楽々育苗(2)春秋苗づくり(タマネギ苗&応用)自然菜園スクール【長野校】の雪もどんどん解けてきました。今年も2/23(祝/金)自然果樹入門コースからスクール開校していきます。2月23日(金・祝)講義:自然果樹講座①剪定実習:山ブドウなどの剪定、支柱&誘引今年不耕起で行う、ミニ田んぼでは、切り株の...雪解けと踏み込み温床のホウレン草&ネギ苗たち

  • ギリギリの土づくり

    【2月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春②2/10(土)9:30~12:00菜園プランに必須「コンパニオンプランツと相性の悪い野菜」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春②2/10(土)13:30~16:00プランター栽培のお世話のコツ(種まき、苗の植え付け、3つストチュウ水)『1㎡から始める自然菜園2024バージョン≪実践講座≫』春②2/17(土)13:30~16:00菜園プラン「1㎡の菜園プランのひみつ」『自然菜園Q&Aステップアップ講座』春②2/17(土)18:00~20:00ミニ講座「ジャガイモ多収の秘訣②」『自然菜園プランターでらくらく育苗&自家採種』春②2/18(日)13:30~15:30自然菜園プランターで楽々育苗(2)春秋...ギリギリの土づくり

  • 立春の宮古島で島野菜たんけん

    【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024毎月の野良仕事」2/1から配信スタート配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ(サイトの一番右下から登録)【2月のオンライン自然菜園セミナー】『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春②2/10(土)13:30~16:00プランター栽培のお世話のコツ(種まき、苗の植え付け、3つストチュウ水)『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春②2/10(土)9:30~12:00菜園プランに必須「コンパニオンプランツと相性の悪い野菜」『1㎡から始める自然菜園2024バージョン≪実践講座≫』春②2/17(土)13:30~16:00菜園プラン「1㎡の菜園プランのひみつ」『自然菜園Q&Aステップアップ講座』春②...立春の宮古島で島野菜たんけん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自給自足Lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自給自足Lifeさん
ブログタイトル
無農薬自然栽培でカンタン持続可能な家庭菜園
フォロー
無農薬自然栽培でカンタン持続可能な家庭菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用