いくつかの難病と日々闘うなかで感じる、家族や仲間の大切さ、仕事が出来る喜びなどをつづっていきます
現在の医学ではどうやっても治療し得ない痛みやこわばり、痺れ、運動機能障害がありながらも、いつも気持ちだけでも、”春の日の陽だまりのごとく”ありたいものだと思っています。 現在、身体障がい者手帳1種3級、要介護支援1.
本日の投稿記事は以下の通りです。 1 体調と天気・・・ 天気はゆっくり下り坂 。 https://ameblo.jp/munchkin-renewal/page-4.html 2 闘病と仕事・・・ 平成とともに歩んだビジネスマ...
4月29日(月) 本日の更新記事は以下の通りです。 1 体調と天気 青空が戻ってきました (^^) 。 https://ameblo.jp/munchkin-renewal/page-4.html 2 闘病...
お世話になっている皆様へ 日頃より当ブログの格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。 さて、私事で大変恐縮ではありますが、この度、誠に勝手ながら、年末に予定されているYahooブログサービスの終了に向けて、Yahooブロ...
私はH20.6に頸椎、H21.10に胸椎および脊髄硬膜の手術を行っています。 腰椎にも後縦靱帯骨化症があって、H19.2の初診の時から指摘されてはいたのですが、これについてはまだメスを入れていません。 数年前からDr.には 「 手術を...
昨朝の記事に書いたように、先週末は幸運に恵まれ、10連休中の休日出勤は無事 回避できたのですが。。。 実は連休 直前に 1台のパソコンが不具合を起こし、一部の機能が使えない状態になってしまいました。 それを修復するには約1〜2時間くら...
雨は上がったものの、気温戻らず。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月28日 普通の日曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス100g、血圧は良好な値で経過しています。 先週は前半 好天に恵まれ気温が高い状態が続いていたものの、水曜を境に雨になり、気温も下がってきている私の住む地方。 雨は幸...
昨日の記事の続きです。 約1km前後 続く 「 枝垂桜 スポット 」 。 できれば もうちょっとアングル等を考えて 上手に撮れれば良かったのですが、残念ながら私の腕がまだまだ未熟です。 綺麗なものを いかに 美しくカメラに収める...
昨年末あたりから下肢の症状が増悪しているのですが、ここしばらく、膝下からの突っ張りが更にひどくなっています。 自分の意志とは全く関係なしに身体の一部に力が入り、何とかして力を抜こうと思っても どうやっても出来ない症状 「 突っ張り 」 ...
全然ピンと来ていないのですが、今日から10連休. それが終わると 「 令和 」 です。 なんだか信じられない感じがしますね。 ( しばらくの間は平成と入力してしまって、何回もミスるような気がします ’苦笑 ) 実は今回の10連休、昨...
4月27日 土曜日 今朝の体調です。 天候のせいでしょうか。体調がちょっと芳しくありません。 体重は昨日比 マイナス200g、血圧は良好な値で経過しています。 週の前半は好天に恵まれ気温も上々だったものの、水曜を境に雨となり...
この前の月曜、通院の帰りに枝垂桜が1km近くにわたって植えられてあるスポットに寄ってみました。 私の住んでいるところでは、例年だと ソメイヨシノと枝垂桜の開花時期は微妙に1週間程度 ずれるのですが、今年は雪が遅くまで降ったせいか、かなり...
昨日の記事の続きになります。 今は 「 『 医師が必要と認める場合 』 という例外規定に当てはまる 」 という病院のありがたい解釈・判断により、特に問題なく医療リハビリを続けることができていますが、昨日も書いたように 次の審査の段...
早いもので今日は金曜。 今週の勤務最終日です。 明日からなんと 怒涛の ? 10連休。 びっくりですね。 昔々、年末・年始休業の時に9連休ということがあったこともありましたが、ここ数年はこんなに長いお休みはさっぱり。 良いんだろ...
4月26日 金曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス200g、血圧は良好な値で経過しています。 火曜日まで好天に恵まれ 気温も上がって来ていた私の住む地方。 ですが残念ながら水曜日は下り坂、夜に入って雨が降り出し...
この前の月曜日、通院したときに撮ってきた病院敷地内にあるシダレザクラ、そしてソメイヨシノです。 例年だとこの2つは咲くのが1週間程度ズレると思っていたのですが、今年は何でしょう、雪が遅くまで降っていたせいでしょうかね。 見事に満開の時...
月曜日にリハビリ外来に行ったとき、OTさんと話している中で、また例の 「 生活期・維持期リハビリの介護保険への移行 」 問題について 話題になりました。 そういえば私の住んでいる県のレセプト、診療(調剤)報酬請求書等の提出は たしか ...
早いもので 週の後半に突入しました。 今週の勤務も 今日と明日とで終しまい。 と いうことは 今日を含めてあと2日 持ち堪えられれば連休に入ります。 出来るだけ体調の悪化を最小限にして連休に入りたいものですが。。。 気...
夜になって雨が降り出しました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月25日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は昨日比 プラス100g、血圧は良好な値で経過しています。 月曜、火曜と好天に恵まれ、気温も20℃を超えて過ごしやすかった私の住む地方。 出来ればこうした天気が長く続いてく...
月曜日の通院時にまたたくさんのサクラ、シダレザクラの画像を撮ってきたのですが、まだ整理しきれていないため、今日はちょっと別の画像を。 2週間くらい前だったでしょうかね、出勤の途中で撮った東の空です。 この日は朝、曇っていて、その後 次...
いつもは整形外科関係のお話が中心なのですが、今日はちょっと別の話題を。 花粉症関係のお話です。 気が付けば もうすぐ4月も終わろうとしているのですが。。。 今年は雪が終わるのも遅かった分、花粉症の収束も長引いているのでしょうかね。 ...
今日は水曜。 定例の会議 設定日です。 午後から1時間×2、間に休憩をはさみながらではあるのですが、合計 2時間の会議 = 同じ姿勢を取り続けなければならない時間 = が予定されています。 いつものことながら、出来るだけダメージ...
夜になって雲が多くなってきました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月24日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス500g、血圧はやや高めな値で経過しています。 日曜日は天気がいま一つだったものの、月曜は青空が広がり、気温も再び20℃台に戻ってきた私の住む 昨日も日中は...
早い年だと3月の末くらいに撒くことが出来ていたと思っていたのですが。。。 今年は雪が遅くまで降っていたり その後もグズついた天気が続いたりしていたため、なかなか除草剤を撒くタイミングがつかめずにいました。 ですが、先週の土曜日は雨が降...
昨日は整形外科・リハビリ外来の受診日。 出来るだけ早く受付を済ませるために8時前に家を出て行ってきました。 以下、昨日の主な結果です。 ◇ 整形外科 ・ Dr.は30歳前後。穏やかな口調で 優しい感じのする方。 ・ 資料に目を...
新しい週の仕事が始まります。 気が付くと今週は4月の最終週。 週末からは10連休です。 出来るだけ良い体調で乗り切れれば…と思っています。 今週は昨日、通院でまる一日お休みしたため、今日から金曜までの4日間の勤務。 幸い、...
一日を通して青空が広がりました (^^) 。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月23日 火曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス500g、血圧は下が若干高めの値で経過しています。 先週 土曜日は好天だったものの、翌 日曜日は雲の多い天気で経過した私の住む地方。 昨日は嬉しいことに朝から青空が...
一昨日、土曜日の午前中に撮った市内のサクラです。 買い物に行った帰りにパチパチと。 好天に恵まれ、こんな感じに撮ることが出来ました (^^) 。
今日は整形外科の受診日。 主治医が変わって最初の診察となります。 さてさて、どのような出会いが待っていることでしょう。。。 何と言っても第一印象がとても大切ですので、まずは最低でも私自身が失礼な言動をしないよう気を付けたいと思いま...
新しい週が始まりました。 早いもので4月も最終週。 週末からは10連休です。 なんだかいま一つピンときていない気がしますね (苦笑) 。 今日は1回/4週にある整形外科 受診のため、まる一日お休みをいただいてきました。 診...
終日、雲の多い天気で経過しました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月22日 月曜日 新しい週の始まり 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス500g、血圧は良好な値で経過しています。 先週 土曜日は晴れて絶好の行楽日和になった私の住む地方。 ですが昨日は残念、朝から分厚い雲が空一面に広...
昨日の土曜日、天気が良かったこともあって 家内を誘ってお花見に行ってきました。 スーパーからですが、だんごも購入。 市内の川原沿いにある1kmあまり続く桜街道の中を車でゆっくり走りながら、満開、そして時折 風で花びらが舞う様子...
明日の受診に向けて、さっそく資料作りを始めました。 主治医が変わっての最初の受診ですので、なるべく簡潔に要点をまとめたつもりです。 こんな感じでしょうかね。。。 1 氏名、年齢、職業 2 診断名 後縦靱帯骨化...
私は病状で手指の力をうまくコントロールすることが難しいため、ついつい力が入りすぎてしまってすぐにパソコンのキーボードをダメにしています。 買って数か月も経たないうちに もう音がガチャガチャ。 ( もちろん価格の安いものを使っているせいも...
4月21日 日曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス300g、血圧は良好な値で経過しています。 金曜日は朝方、ちょっと小雨が降っていたものの、その後は回復し、午後には青空が広がってきた私の住む地方。 それまで続いてき...
今日は二十四節気の第6 「 穀雨 ( こくう ) 」 です。 「 清明 」 のあとで 「 立夏 」 の前。 ( 次の二十四節気はなんと 「 立夏 」 なのですね。ちょっとびっくりです ) Wikipediaによれば 〇 田畑の準...
先週の分の疲れは 今週の前半、仕事で身体を動かしているうちにだいぶ解消できたと思っていたのですが。。。 そうは問屋が卸さない、というか、世の中 そんなに甘くないというのが本当のようです。 下肢の不調に加え、思った以上に身体の 「クタビ...
今週の仕事も終わりました。 先週は私のリハビリ通院、家内の入院関係、それから積雪による1時間遅れての出勤等で ろくすっぽ在社できず、仕事も思うように進まなかったりもしたのですが、おかげさまで今週はそうしたことがすべてなくなり、月曜日のリ...
4月20日 土曜日 二十四節気の一つ 「 穀雨 」 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス300g、血圧は良好な値で経過しています。 今週に入ってずっと好天に恵まれ、気温の高い日が続いていた私の住む地方。 ですが昨日はちょ...
枝垂桜はまだでしたが、見事な紅梅に出会えました (^^) 。
先日、たまたま天気が良かった日に、枝垂桜の木がズラッと並んでいる通りに寄ってみました。 先週の冬の寒さも収まり、気温も戻ってきたので、もしかすると…と思ってもいたのですが、残念ながら この時は枝垂桜はまだまだ。 ですが、一本だけ 東屋...
今度の月曜日、整形外科の受診があります。 使っている薬、ノルスパンテープ ( オピオイド ) の処方が4週間分しかできないということで、1回/4週の割合で受診しているのですが、今春の異動で主治医が変わり、これまでの主治医の1年先輩に当た...
今日は金曜。 いつの間にか、あっという間に今週の勤務 最終日となってしまいました。 来週末からは 怒涛の?10連休。 ・・・なんともすごい勢いで時間が帯び去っていくのを感じますね (笑) 。 先週は家内の入院やら積雪やら何やらで ...
気温は上がったものの、お天気下り坂。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月19日 金曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス500g、血圧は下が若干 高めの値で経過しています。 先週と打って変わって 今週は春の穏やかな陽気に包まれることが多くなっている私の住む地方。 昨日も前半を中心...
この前の休みの時に撮った、家の近くにある白梅の花です。 春の陽ざしを浴びて 美しく輝いていました。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ea-51/dancing...
先週の疲れもだいぶ取れて来たかと思って 喜んでいたのですが。。。 そうは問屋が卸さない、あるいは、自分が思っているようには簡単にいかないところが 病身の難儀なところ。 どうしたわけか、火曜の夕方から やたらめったら 下肢の症状が強くな...
年度が替わって3週目、その後半ともなると さすがに職場の中も落ち着いてきています。 新年度 第1週は断続的に会議が組まれ、座っている時間が とにかく やたらと長かったのですが、先週からは会議も定例のもの プラス α 程度に戻りました。 ...
晴れて気温上昇。日中の気温差も大! ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月18日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス100g、血圧は若干 高めの値で経過しています。 先週 前半の真冬のような天候とは打って変わって、今週は比較的 時期相応 もしくは それよりも気温が高い日が多く...
私の住んでいるところでも 先週あたりからレンギョウが咲き出しました。 あちらでも こちらでも黄色の花がこれでもか と言った感じです。 陽の光を浴びて光り輝くレンギョウ。 見ていて元気を分けてもらえました (^^) 。 〜おまけ〜 ...
連日、書いているように、先週は思いがけない家内の入院関係で、発病してから一度も走ったことがないくらいの距離を、週に3回も 車を運転して走ることになってしまいました。 いつも心配やら面倒をかけ通しの家内のためですので、そうしたこと自体、全...
先週は家内の入院等で なかなか落ち着いて仕事をすることが難しく、第2週に入る前の段階で 私が考えていたスケジュールよりも大幅に遅れが生じてしまいました。 そのため、今回の土日はやむを得ず仕事を持ち帰り。 ( 基本、私は家では仕事を...
4月17日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス200g、血圧はまあまあな値で経過しています。 先週は平地に雪が積もったり、朝の最低気温が氷点下になったりと散々だった私の住む地方。 ですが 今週に入り、よ...
一昨日の日曜日、家内の運転する車で 子どものところに行ってきました。 病み上がりの家内、それから先週の疲れが取れていない私自身、大丈夫かなとも思ったのですが、実は子どもの誕生日祝いを一緒にしたいと思ってのこと。 親の気持ちの方が勝り、...
昨日は月曜。 リハビリ外来のある日です。 午後から2時間 お休みをいただいて行ってきました。 10年前に黄色靱帯骨化症、胸椎・脊髄硬膜 手術のため入院した時に約2か月半の間 ( 入院したのがそのくらいの日数。整形外科では入院とリハビ...
新年度 第3週が始まりました。 先週はいろいろなことが重なって なかなか 落ち着いて仕事することが難しかったでしたが、おかげさまで家内も戻り、今週は落ち着いて仕事することが出来ます。 天候も比較的 穏やかな日が多く、この前のように平地...
4月16日 火曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス800g、血圧は良好な値で経過しています。 先週の季節外れの雪や寒さも収まり、日曜日などは晴れて20℃近くまで気温が上がってきた私の住む地方。 昨日は終日 雲の...
連日、先週の月曜日に撮った画像が続き、恐縮です。 実は一昨日もたくさん撮って来たのですが、まずは在庫を一掃しないと・・・ (笑) 。 と いうことで、先週の月曜日に撮った、病院敷地内の枝垂桜、ハクモクレン、ハナノキの様子です。 こん...
先週は思いがけずも発病以来、恐らくは初めてとなる往復150kmを超える運転を、なんと 3回もやってしまいました。 時間にして片道1時間半から2時間余り、往復だと3〜5時間くらいにはなるでしょうか。 いくら手動運転装置を活用して足の負担...
新年度 第3週が始まります。 早いもので4月も中旬。 あと2週間あまりで 「 平成 」 から 「 令和 」 へなるのですね。。。 どんどん時間が加速度を増して過ぎて行く感じがしてきます。 先週は私のリハビリ通院に加え、家内の急な入...
気温は上がったものの天気は下り坂。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月15日 月曜日 新しい週の始まり & 子どもの19回目の誕生日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス700g、血圧はまあまあな値で経過しています。 先週は水曜日に平地でも積雪するなど、大荒れに荒れた天気となって私の住...
先週の月曜、リハビリ外来で通院したときに撮った、病院敷地内の白梅です。 見事に満開。 あたり一面、なんとも言えない、芳しい梅の香に包まれていました (^^) 。 明日もリハビリでまた病院に行くのですが、先週の雪で梅の花も散ってし...
先週は 思いがけない家内の入院、しかも思いのほか長く、5日間も家を空けることになってしまい、本当にバタバタしてしまいました。 今になって思うと、私自身、相当 焦って、パニクッていたところもあったのでしょうね。。。 細かいことはサッ...
先週の一連の出来事で、自分で思っている以上に疲労が蓄積していたらしく、昨日はほとんど横になってばかりだったような気がします。 今朝になっても まだ 身体全体の動きは鈍く、重く感じるところを見ると、自分で考えている以上にダメージが大きかっ...
春の陽ざしと気温が戻ってきました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月14日 日曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比ラス300g、血圧は良好な値で経過しています。 先週はスッキリしない空模様に加え、水曜日などは平地でも積雪するなどとても4月中旬とは思えない天候に見舞われてしまった私の住む地...
載せるのが かなり遅くなってしまいました。 この前の日曜日、ちょっとだけ青空が広がった時に撮った、家の近くにある白梅です。 このところ なかなか 落ち着かない天気が続いているのですが、それでもこの時はいくらか晴れて陽射しも少々。 1...
家内が出先で感染性胃腸炎を発症し救急搬送、日曜からその近くにある病院に入院することになっていまいました。 回復が早いように見えながらも かなり慎重を期されたようで、思いがけずも4日間の入院。 昨日、ようやく許可が出て、退院することがで...
今週は立て続けにいろいろなイレギュラーが発生し、いつもに比べると、はるかに在社できる時間が少なくなってしまいました。 新年度も第2週となり、平常通りの業務が始まって、私なりにやることを計画立てて いろいろ準備もしていたのですが、結局、資...
一昨日の雪がウソだったかのよう。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月13日 土曜日 今朝の体調です。 今朝はいつもに増して腰の痛みが強いです 体重は昨日比マイナス200g、血圧は良好な値で経過しています。 水曜日の朝は季節外れの雪が降り、平地でも10cm近い積雪を観測した私の住む地方。 ...
昨朝は本当に とんでもないことになってしまいました。 気象データによると、雨が雪に変わったのは午前1時過ぎくらいだったようなのですが、そこからずっと降り続き、気温も氷点下ではなかったものの 1℃に満たなかったこともあって、しんしんと積も...
日曜日に出先で感染性胃腸炎を発症し、救急搬送 → そのまま入院することになってしまった家内ですが、おかげさまで ようやく 今日の午前中に退院できる運びとなりました。 特に熱があるわけでもないですし、症状としては日曜から月曜にかけて嘔吐が...
ようやく 待ちに待った 金曜日になりました。 予定通り、家内が退院できそうです。 今日は一日 看護休暇をいただいて、家内を迎えに行ってこようと思っています。 今週はとにかく この 家内のことやら、雪のことやらで、本当に仕事できる時間...
この期に及んで昨朝は積雪 9cm! ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月12日 金曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス100g、血圧は良好な値で経過しています。 暖冬であたたかくなるのが早かったにもかかわらず、例年にない異常気象で 4月に入ってからも積雪や氷点下の気温を記録してい...
昨日、地元気象台から桜の開花宣言が出されました。 昨年より6日 遅く、例年より5日ほど早いとのこと。 いよいよ 待ちに待った春♪ ・・・ と喜びたかったのですが、そうは問屋が卸してはくれない模様です。 ガックシ。。。 無情にも昨夜...
日曜日に出先で感染性胃腸炎を発症し、救急搬送 → そのまま入院することになってしまった私の家内。 下る方は大丈夫ながら、もっぱら戻す方が かなり ひどく、月曜日はほとんど動けず横になってばかりでした。 が、幸い、点滴が かなり良く効い...
当たって欲しくない予報というのは往々にして良く当たってしまうようで、昨夜から、予報通り、 季節外れの雪が降って しまっています。 路面の積雪、あるいは路面凍結の程度はまだ全然わからないものの ( 地元気象台データではこの時間、 「 積雪...
4月11日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は3日連続となる 前日比 プラスマイナス0g、血圧は良好な値で経過しています。 今冬は暖冬で雪が少なく、3月下旬に20℃近くまで上がるなど、あたたかくなるのも早いと思った...
先週、外来リハビリの介護保険への移行問題で病院に行ってきた時に撮って来た、病院敷地内の白梅です。 この時は天気がいま一つきれいな青空でなかったのですが、それでもこんな感じに撮ることが出来ました (^^) 。 〜 おまけ 〜 日曜日、選...
日曜日、家内が子どもをアパートに送って行った後、急激な吐き気に見舞われ、動けなくなって救急車を呼んでいただきました。 幸い、ノロウィルスではなかったので助かったのですが、ひどい胃腸炎ということで数日、入院してくることに。 そのため、日...
詳しくは次の記事に書きますが、日曜日から家内が入院してしまいました。 そのため、昨日は午後から4時間、看護休暇を取得。 12:30までの在社になってしまいました。 新年度も第2週に入り、通常業務が主となってきたのですが、月曜日はリハ...
4月10日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラスマイナス0g、血圧はまあまあな値で経過しています。 このところ、スッキリしないながらも とりあえず それなりに悪くない天気が続いている私の住む地方。 昨...
土曜日の昼、家内と2人で 久しぶりに外食してきました。 以前は家族で月に2〜3回 行っていたこともある外食ですが、私が胃を悪くしたこともあって、私自身が行くことは滅多になくなってしまいました。 ですので、今回の外食は いったい何か...
昨日は月曜。 午後からリハビリ外来のある日です。 おかげさまで病院のご理解のもと、当面の間、引き続き 医療保険でリハビリを続けることが出来るようになり、安心して行ってくることが出来ました (^^) 。 で、病院内の異動で 9年間...
新年度 第2週目。最初の1日が終了しました。 ~闘病と仕事~
今週の勤務も始まりました。 新年度がスタートし第2週目。 1週目でいろいろなことを検討し合ったので、それを受けて本格的に始動します。 とはいえ、私のポジションは昨年と変わりませんので、何がどうということもないのですが (笑) 。 ...
4月9日 火曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス100g、血圧は良好な値で経過しています。 週末は天気は悪くなかったものの、風が強い状態が続いていた私の住む地方。 昨日は午前中を中心に時折 陽射しも観られたのです...
先週の火曜日、帰宅する途中で見かけた西の空です。 この日の前後は平地でも積雪があったときで、火曜日も終日 雲の多い状態でした。 ↑ 左上に車の窓のフレームが写りこんでしまいました。失礼しました。
今日は月曜。 午後からリハビリ外来が入っています。 年度末に介護保険への移行問題が浮かび上がり、ちょっとガタガタしてしまいましたが、まずは元の鞘に収まることが出来て ほっと ひと安心。 今日から新たな気持ちで臨んで来ようと思っ...
2日間のお休みが終わり、今日からまた仕事です。 年度が替わって人が変わって組織・態勢が変わっての第2週。 先週は会議、会議の連続でしたが、今週からは通常業務もスタートします。 いよいよですね (^^) 。 昨年度、異動で15年ぶり...
午前中は晴れて青空 (^^) 。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月8日 月曜日 新しい週の始まり & 灌仏会 今朝の体調です。 体重は昨日比プラスマイナス0g、血圧はやや高めな値で経過しています。 先週は前半雪や氷点下が続いたり、後半 気温が18℃某まで上がったりと、なんとも極端な天気に...
久しぶりにブログの移行関係のお話です。 2月末の突然のYahooブログサービス終了のアナウンスを受け、その翌日、つまりは3月1日に立て続けに移行可能なサービスにブログを立ち上げました。 ( 4つ全部に立ち上げたのですが、1つは私に...
昨朝、起きがけに測った体重計の数字を見て、本当に驚いてしまいました。 前日比 プラス 1.7kg! 私が小まめに起床時に体重や血圧、SpO2を測定するようになってから、恐らくは10年以上 経つと思うのですが、変動幅としては異例中の異...
先週は新年度の初っ端の週ということで、連日、たくさんの会議や打ち合わせが組まれました。 毎年、繰り返されることで、異動でスタッフ構成が変わった以上 どうしようもないことではあるのですが、病状で筋肉が全体的に落ちている私にとっては本当...
4月7日 日曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比1.0kg、血圧は良好な値で経過しています ( 昨日の体重はどうやら体重計の一時的な不具合だったようです ) 。 先週の水曜日までは季節外れの雪と寒さが続いていた私の住む地...
昨日は職場の集団健診がありました。 常時、医療管理下にあるということで、ほとんどの項目が免除になる私は、気になるところは腹囲だけ。 以下、昨日の結果です。 こうしてみると、体重は昨年よりも3kg近く 落ちてしまったのですが ...
ようやく今週の勤務が終了しました。 年度が替わってオフィス内の人も変わり、新しい布陣で臨んだ第1週。 毎年のことながら会議 会議の連続で、正直、臀筋に相当 キています。 自分では緊張などしていないと思っていたのですが、身体は や...
天気は下り坂ながら気温上昇 (^^) 。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~
4月6日 土曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス1.7kg ?、血圧は良好な値で経過しています。 ( 体重計が壊れたのか、それとも急激に代謝が悪くなったのか・・・。体重、体脂肪率ともにあり得ない数値になってしまってい...
身体はかなりクタクタなハズなのですが、何でしょう、まだ緊張が緩んでいないのでしょうかね。 昨夜は21時に就寝したものの、0時過ぎに一回覚醒 ⇒ 再入眠 ⇒ 1時過ぎに再び覚醒し、眠れなくなったため起き出してしまいました。 身体...
今日は二十四節気の第5 「 清明 」 です。 「 春分 」 のあとで 「 穀雨 」 の前。 Wikipediaによれば 「 万物がすがすがしく明るく美しいころ。」 とのこと。 ぜひそうなってくれると良いのですが。。。 ...
ここしばらく ずっとリハビリの介護保険への移行について書いてきたのですが、おかげさまで とりあえず昨日 ひと段落しましたので 今日はちょっと違う話題を。 まったく別のお話です。 今日は私が勤めている職場の集団健康診断が入っ...
いつのまにか金曜。 今週の勤務 最終日です。 年度が替わってスタッフさんの顔ぶれも大きく変わった 今年度の弊社オフィス。 その第1週の仕事も今日一日で終了となります。 今週はとにかく会議、会議の連続で、いつもに比べ、座っている...
4月5日 金曜日 二十四節気の一つ 「 清明 」 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス400g、血圧は良好な値で経過しています。 ここしばらく、ずっと 真冬のような天気が続いていた私の住む地方。 昨日も朝は雪が降っ...
今冬が暖冬で 3月末などは例年になく あたたかだったと思ったのですが。。。 その後が どうにもいけません。 完全におかしなことになっています。 昨朝の風景、それから気象データです。 ↑ 3分咲きになっていた梅の木も雪まみれ
「ブログリーダー」を活用して、踊るマンチカンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。