いくつかの難病と日々闘うなかで感じる、家族や仲間の大切さ、仕事が出来る喜びなどをつづっていきます
現在の医学ではどうやっても治療し得ない痛みやこわばり、痺れ、運動機能障害がありながらも、いつも気持ちだけでも、”春の日の陽だまりのごとく”ありたいものだと思っています。 現在、身体障がい者手帳1種3級、要介護支援1.
ここしばらく 連続して記事にしていた 「 外来リハビリの介護保険への移行 」 問題。 昨日、15時過ぎから医事課長、ケースワーカーさんと3人で話をしてきました。 私が感じていた疑問点、不安な点等は、既に先週の金曜日の電話でお伝えしてあ...
あっという間に年度が替わって その最初の週も3日が経過、いつの間にか週の後半に突入しました。 今日と明日 仕事をすれば、また2日 お休み。 今日も明日も会議が入り、加えて、明日の午前中は ( 医療管理下にある私はほとんど受ける項目...
4月4日 木曜日 週の後半 & 母の67回目の月命日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス200g、血圧は良好な値で経過しています。 例年になく、4月に入っても真冬並みの雪と寒さが続いている私の住む地方。 昨日も朝は...
これもすっかり載せるのが遅くなってしまいました。 先週、梅の花を撮った時と同じ日に撮った マンサクの花です。 相変わらず 今にも泣き出しそうな空模様で、全然 美しさが伝わってはこないのですが ( むしろ、寒々しい感じが強いですね ) ...
今日は水曜。 15時過ぎに病院へ行ってきます。 連日 記事にしている 「 外来リハビリの介護保険への移行 」 問題。 方向性を決めてこられればと思っています。 一昨日、記事にしたように、先週の金曜日に 病院の医事課...
今日は水曜。 いつの間にか 週の真ん中、折り返し日になっていました。 年度が替わり、連日、断続的にいくつもの会議やら何やらが入ります。 何事も最初が肝心。 今春の異動で全体の1/3近くのスタッフが変わった弊社とし...
4月3日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス200g、血圧は良好な値で経過しています。 暖冬の影響で雪が降らなくなって 気温が上がるのが早いかと思いきや、ここに来て真冬並みの気候に逆戻りしている私の住む地...
ここまでくると、完全に季節がおかしくなったとしか考えようがありません。 暖冬で例年より雪が少なく、温かくなるのも早かったのですが、ここに来て完全に真冬の天気に逆戻り。 今日の天気予報も私が起きた時と内容が変わって、こんなふうになってい...
先週からずっと今回の診療報酬改定に関する話ばかりで恐縮です。 恐らくは4月1日以降、はじめてこの話を聞かされ、驚かれる患者さんも多くなることが予想されるため、出来るだけリアルタイムに、そして私自身のケース・情報をお伝えすることで 少しで...
新年度 第1日目が終わりました。 毎年、どこの職場に行っても感じるのですが、年度初め、4月1日というのは特別に時間の流れが速くなるような気がします。 この歳になっても 「 緊張 」 などするのかどうかはわかりませんが、昨日も、普通の日...
4月2日 火曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス500g、血圧は良好な値で経過しています。 昨冬は例年になく暖冬で雪が少なかったものの、なぜか いつまでも冬型の天気が抜けきらないでいる私の住む地方。 一昨日は見...
昨日の朝、再び雪が降り、なんとこの期に及んで積もってしまいました。 昨朝、7時過ぎの様子です。 ハハハハハ ( ここまでくると笑うしかありません ) 。 昨日がお休みで 通勤しなくとも良かったことだけがラッキーです (^^) 。...
今日は4月1日。 診療報酬に関わる経過措置が終了し、 今日から発症から150日を超えた患者の外来リハビリに点数が付かなくなります 。 ( 病院に行って説明されてビックリされる患者さんが多くなるかもしれないですね。。。) さて、私は...
今日は4月1日。 言うまでもなく 2019年度の始まりです。 5月からの新しい年号がどのように発表されるか分かりませんが、会社も今日から新しい布陣で業務に臨みます。 楽しみですね (^^) 。 と言いつつ、やはりまだ この時...
4月1日 月曜日 新しい月・週・年度の始まり。 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス100g、血圧は良好な値で経過しています。 どうもこのところ、寒の戻りにしては時期的に遅いような、そして長すぎるような、そんな天...
「ブログリーダー」を活用して、踊るマンチカンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。