chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊るマンチカンのブログ https://blogs.yahoo.co.jp/dancing_munchkin20100301

いくつかの難病と日々闘うなかで感じる、家族や仲間の大切さ、仕事が出来る喜びなどをつづっていきます

 現在の医学ではどうやっても治療し得ない痛みやこわばり、痺れ、運動機能障害がありながらも、いつも気持ちだけでも、”春の日の陽だまりのごとく”ありたいものだと思っています。  現在、身体障がい者手帳1種3級、要介護支援1.

踊るマンチカン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/01

arrow_drop_down
  • 雪をかぶったヤシの木

    今年はこれまで なかなか撮るチャンスに恵まれなかったのですが、今回は運よく 撮ることができました。 家の近くにある 「 雪をかぶったヤシの木 」 です。 昨年までは 1本だけだと思っていたのですが、実はもうちょっと近いところ、住宅地の...

  • 胃と頸・肩、腰背部。複数同時多発の不調でした。

    長年 いろいろな病気・難病をもってはいるものの、これまで 幸いなことに 痛みに関しては、頸・肩と腰背部などが 同時多発で増悪するということは ほとんどなく 来れていました。 ( 恐らく無意識のうちに脳が一点に意識が集中するのを避けてくれて...

  • 連続会議も今日までです。 ~闘病と仕事~

    今日は木曜。 週の後半に入りました。 月曜から今日まで4日連続で会議が設定されているのですが、今日の午後に行われるもので最後。 約1時間くらいの予定ですので、うまく乗り切りたいと思っています。 連日 書いている通り、今週はとにかく いろいろ...

  • 期待していたほどは晴れませんでした。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月31日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス600g、血圧は下が高めの値で経過しています。 月曜から火曜日にかけて冬型の天気が強まり、一時 Max36cmまで積雪が増えた私の住む地方。 ですが 幸いなことに ...

  • またもや雪の結晶

    今季3回目になるでしょうか、車の窓ガラスに付いていた雪 ( 氷 ? ) の結晶です。 この時の最低気温は マイナス 6.0℃。 さもありなんです (苦笑) 。 出来ればもうちょっと綺麗に撮りたかったのですが、こういうものを撮るというのは い...

  • 寒さ → 着込めば頸・肩は負担増!

    先週は終日 気温がマイナスの日があったり、連続して今季の最低気温を更新したりすることもあったのですが。。。 今週は何でしょう、ここまでラッキーなことに 先週ほどの天候の厳しさはありません。 週間予報を見ると気のせいか、金曜を除いて このあと...

  • 今期 最もハードな週。第2日目が終了。 ~闘病と仕事~

    今週の前半 2日が終了しました。 月曜から木曜まで会議が連続して設定されているのに加え、約60台のパソコンの入れ替えを行っている1月 最終週。 おかげさまでとりあえず 半分近くの機械の基本的なセットアップが終了し、ユーザフォローの時間も出て...

  • Max36cm。午後まで雪が降り続きました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月30日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス300g、血圧はまあまあの値で経過しています。 一昨日 月曜日は日中 雨が降り、根雪も溶け始めて一時は積雪量が19cmまで下がってくれたのですが。。。 残念ながらそ...

  • 雪道での手動運転操作

    久しぶりに手動運転装置のお話です。 運転中に右足の突っ張りが起きるようになったため、昨秋 思い切って手動運転装置を取り付けました。 アクセルやブレーキを完全に手で行うのではなく、普段は普通に足でペダルを操作し、必要な場合、右足に突っ張りなど...

  • 私の住む県内もインフルエンザ警報レベルに

    年が明けてからインフルエンザ等の感染症が広まってきている旨、報道されているのですが、私の住んでいる県内も とうとう インフルエンザが 「 警報レベル 」 に達してしまいました。 先日 県の医師会から発表されたデータによれば、 平成31年第3...

  • 今期 最もハードな週。第1日目が終了。 ~闘病と仕事~

    ただでさえ年度末が近くなってきているのに加え、月末・月初めのため連日 会議が設定され、しかも普段の仕事と同時並行で社内にある約60台のパソコンすべてをWindows 10に入れ替えてセットアップする作業が入っている今週。 その、今期 最もハ...

  • 午後から雨、夜は雪になってきました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月29日 火曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラスマイナス0g、血圧はまあまあの値で経過しています。 日曜の朝は少しだけ積雪があったものの、その後 天気が回復し、再び根雪状態に近くなった私の住む地方。 昨日はおおむね曇りで経...

  • 見ている分には綺麗…かもしれない雪景色

    先週の日曜だったかに撮った、家の近くの様子です。 先日 アップした画像とは違い、新たな積雪があって周囲は再びこんなふうに。 今の時期ならではの風景ではあるのですが、寒さとは別に 何とも言えない独特の味わい ? のようなものもあって、「 見て...

  • 先週は45kg台に落ちてしまいました。

    久しぶりに体重 ( 代謝・内分泌科 ) のお話です。 相変わらず 胃の状態は良くないものの、それなりに症状に付き合えるようになってきたようで、今年に入ってから46kg台を維持できる日が多くなってきました。 が、なんでしょう。 先週は何をどう...

  • 今期 最大のヤマ場になるかも。 ~闘病と仕事~

    新しい週が始まりました。 今週は月替わりの週。 ただでさえ何かと慌ただしくなります。 でも今回は特別。 今日から社内にある約60台のパソコンを入れ替え、セットアップ・調整等を行います。 さてさて、1月最後の週、うまく乗り切ることができるでし...

  • 昨朝の冷え込みは強烈! ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月28日 月曜日 新しい週の始まり 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス100g、血圧はまあまあの値で経過しています。 金曜日の段階で 土曜の朝に時間降雪量6cmという、とんでもない数字 ・ 大雪が予想されていた私の住む地方。 ...

  • ほんの少し膨らみ始めたハナノキの芽

    載せるのが またまた 遅くなってしまいました。 先々週の火曜日、リハビリ外来に行ったときに撮った、病院敷地内 「 ハナノキ 」 の芽です。 あまり派手な感じはしませんが、青い空に ほんの少し膨らみ始めた赤い芽が映えています。 これまた何だか...

  • 左右差 拡大。切り替える動作がさらに難しく。。。

    昨日に引き続き、リハビリ関係のお話です。 私はもともと 子どものころから身体が硬く、「 柔軟性 」 という言葉には程遠い状態のまま大人になってしまいました 。 ( 運動テストで行う体前屈でしたっけ? あれで一度も基準線を超えたことが一度もあ...

  • 月曜日はハードな一日になりそう。 ~闘病と仕事~

    先日、社内パソコンのOS更新に伴う作業の詳細がわかりました。 作業そのものは明日、月曜日から始まるのですが。 9時までに約60台のスタッフ用パソコンをすべて回収。 → 業者に引き渡し → Windows 10に更新されている...

  • 予報が良い方向にハズレ、大雪にはならず (^^) 。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月27日 日曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス500g、血圧はまずまずの値で経過しています。 ここしばらく暖冬傾向が続いていたものの、先週の中頃から再び厳しい雪と寒さに見舞われ出した私の住む地方。 昨日の朝は相当な勢いで...

  • 春が近いと勘違いしそう・・・

    ここ数日、4番目の記事は 寒い話題が続いたので、今日はちょっと明るいお話を。。。 載せるのが1週間遅れとなってしまいました。 先週の土曜日に撮った家の近くの風景です。 この時は雪が少なく 陽射しのある時。 春がすぐそこに…♪ と勘違いしてし...

  • ストレッチは長くやるよりも 小まめに回数を多くして・・・

    久しぶりにリハビリ関係のお話です。 週の月曜日も内視鏡検査・耳鼻科受診のあと 少し休んでからリハビリ外来に行き、自己療法を基にした練習の成果をチェックしていただきました。 結果は、まあ言ってみれば 「 いつもどおり 」 といった感じで、自分...

  • 1月第4週の勤務 終了。 ~闘病と仕事~

    あっという間に今週の仕事が終わってしまいました。 気が付けば 今日は土曜日、1月26日です。 いつの間にか新しい年になってから 4週間近く 経ってしまっていました。 今週は 月曜日を内視鏡検査等で まる一日 お休みした関係で、火曜から金曜ま...

  • これから雪の勢いが増していきそうです ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月26日 土曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス400g、血圧は下が高めの値で経過しています。 水曜の夜から木曜にかけて 本格的な雪降りとなった私の住む地方。 昨日は朝晩、また雪が降りましたが、幸い 日中は小康状態で、曇...

  • 昨朝は一時、ホワイトアウト!

    一昨日から昨日にかけて 断続的に雪が降り続いた 私の住む地方。 午後になって ようやく 少し 雪が止む時間も出て来たのですが、それまでは時折 勢いを増しながら降ったりやんだりを繰り返していました。 積雪量は Max 27cm。 数字だけ見る...

  • 経鼻内視鏡の挿入ルート

    内視鏡関連のお話が続き恐縮です。 経口がどうやってもダメな私は ( 10年以上前に2回やりましたが、2回とも、大変 失礼ながら、言ってみれば 「 地獄の責め苦 」 のような辛さで 担当Dr.やNrs.さんたちに大変なご面倒をおかけしてしまい...

  • ありゃ、昨日は一つ会議が。忘れていました。 ~闘病と仕事~

    今週は珍しく 会議が一つも入っていない ラッキーな週だとばかり思っていたのですが。。。 私としたことが 一つ 会議を見落としていました。 昨日の木曜日の午後、時間にして1時間弱のものでしたが全体で行うものが設定。 ただオフィス内で出来るもの...

  • 積雪はMAX27cm。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月25日 金曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス600g、血圧は下が高めの値で経過しています。 水曜日に なぜか雪ではなく冷たい雨が降ったものの、夜に入って雪に変わり 新たな積雪が出てしまった私の住む地方。 その雪は昨日も...

  • 今季一番の寒さになりそう

    このところ、例年になく 暖冬傾向が続いていた私の住む地方。 ですが どうやら それもおしまいのようです。 昨日の夕方、それまでと天気予報の内容が大きく変わり、今日から強烈な寒波に見舞われそう。 覚悟しなければなりません。 降水 (降雪) 確...

  • もしかして針が細くなった? ブスコバン筋注。

    月曜日に行った胃の内視鏡検査の前処置で ひとつ、 「 ンッ ?! 」 と思ったことがありました。 それは胃の動きを抑える鎮痙薬 「 ブスコバン 」 を注射するとき。 これは肩に近いところに打つ注射で、私の記憶では けっこう痛いものだと思った...

  • 平穏?な日々が続いています。 ~闘病と仕事~

    早いもので今日は木曜。 週の後半に入りました。 今日と明日 仕事をすればまたお休み。 出来るだけ体調良く 進めることができればと思っています。 嵐の前の静けさ…ではないですが、連日 会議ラッシュの翌週を控えて、今週は会議が設定されない毎日が...

  • 今の時期に雨 & 今季一番の寒気 接近! ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月24日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス600g、血圧はまあまあの値で経過しています。 珍しいことに火曜日は朝は雪が残ったものの、日中は曇りベースで経過し、時折 陽射しさえも見られていた私の住む地方。 そ...

  • お年玉付き年賀はがき。今年も全滅、トホホ・・・

    撮りためている画像がたくさんあるのですが、今日は写真はちょっとお休みして別の話題を。。。 先日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました。 年々 出す量も来る量も減ってきている私の家でも、全部ひっくるめると それでも 100枚余りは来...

  • 内視鏡検査に伴う出血はおさまった模様

    昨日も書いたように、今回の経鼻内視鏡検査でも挿管後、 鼻腔内から あっという間に 出血してしまいました。 空気が乾いて乾燥している時期で ただでさえ鼻腔内が荒れやすい時期だけに何とも仕方のないことですが、昨年と違って今回はすぐにその後、耳鼻...

  • 今週 初っ端の勤務はおおむね順調。 ~闘病と仕事~

    1月第4週の勤務が始まりました。 一昨日、月曜日を胃の内視鏡検査でお休みしたため、昨日が私にとって今週の勤務 初日。 天気がいま一つで寒さも厳しく、なかなか過ごしにくい日ではありましたが、まずは特にこれと言って変わったことなく仕事して来れた...

  • 雪は朝のうちに収束。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月23日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス100g、血圧は基準値内の値で経過しています。 週明けから断続的に雪が降り続き 気温の上がらない日が続いている私の住む地方。 でも昨日は、朝方 少し雪が降りましたが...

  • またちょっと伸びたかな? 病院敷地内のハクモクレン。

    載せるのが遅くなってしまいました。 先週の火曜日、リハビリに行ったときに撮った、病院敷地内のハクモクレンです。 この時は 珍しく 雲一つないような青空。 また少し大きくなったハクモクレンの花芽 ? をしっかり見ることができました。 ※ クリ...

  • 胃の経鼻内視鏡検査。とりあえず終了。

    昨日は年に一度の胃の内視鏡検査日。 朝の冷え込みが厳しく 雪の勢いも強い朝でしたが、少し早めに家を出て病院に到着、受付を済ませました。 ↑ 着いた時にはまだ駐車場内の除雪は済んでいませんでした。 昨日は月曜日ということで、待合室も相...

  • 1月第4週スタート。 ~闘病と仕事~

    新しい週が始まりました。 昨日 月曜日を内視鏡検査等でまる一日お休みしたため、今週は今日から金曜までの4日間 勤務。 毎日 雪マークが表示され、寒い日が続くことが予想されますが、できるだけ体調良く仕事できればと思っています。 先週は 4日間...

  • 一日を通して断続的に降雪。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月22日 火曜日 今朝の体調です。 体重は一昨日比マイナス800g、血圧は落ち着いた値で経過しています。 報道等でも取り上げられている通り、冬型の天気が強ま地出した私の住む地方。 昨日は朝の冷え込みも強く 最低気温はマイナス3.7℃、一...

  • 明日の更新お休みします

    各 位 いつも格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 さて、私事で大変 恐縮ですが、内視鏡検査に伴う絶飲食の辛さをできるだけ感じずに済むよう、明朝は出来るだけ遅く起床したいと考えております。 そのため、誠に勝手ながら 明朝のすべ...

  • 今日は二十四節気の第24 「 大寒 」

    今日は二十四節気の第24 「 大寒 」 です。 「 小寒 」 のあとで 「 立春 」 の前。 つまりは、この時期さえ乗り切れば暦の上では春になるということ。 そう考えると気持ちも明るくなりますね (^^) 。 ところで、この 「 大寒 」 ...

  • 明日は胃の内視鏡検査。

    明日は 待ちに待った ? 胃の内視鏡検査 ( 経鼻 ) の日です。 昨年は10時〜しか やっていないということだったのですが、今年はラッキー。 9時からスタートできるとのこと。 絶飲食の辛さに耐えられない私にとってはすごくありがたいことだと...

  • 1月第3週の勤務が終了。 ~闘病と仕事~

    早いもので先週の仕事も あっという間に終わってしまいました。 月曜日が旗日だったこともあり、先週は4日間だけの勤務。 ただでさえ仕事できる時間が純粋に少ないのに加え、火曜は午後にリハビリで2時間 早退、水曜、木曜はともに会議、となれば、余計...

  • 日中、陽射しが出てきました (^^) 。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月20日 日曜日 二十四節気の一つ 「 大寒 」 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス200g、血圧は基準値内の値で経過しています。 一昨日の朝は新たな積雪があり午前中は吹雪、夕方にも雪となってしまっていた私の住む地方。 ですが大変...

  • 路面凍結! 昨朝 出勤時の風景。

    昨日の朝、出勤途中の画像です。 この日の最低気温は マイナス 3.4℃。 新たな積雪があったこともあり、路面は見事に圧雪・凍結状態でした。 赤信号で止まった時の交差点の様子 路面は見事に凍っています。よく滑りそう (苦笑) 。 上と下は路面...

  • 足を組むとまた突っ張りが発生!

    寒さの影響なのか何なのか、先週あたりから また突っ張りがひどくなり始めました。 特に顕著なのが右側の大内転筋。 足を組むとき、左足を右足の上にのせる分には少々 硬いくらいで他に問題はないのですが、その逆、つまりは 右足を左足にのせようとした...

  • 小さな小さな家族のMemorial Day

    今日は我が家にとって、小さな小さな家族の大切なMemorial Dayです。 2013年1月19日土曜日の朝 ( 奇しくも今年は同じ曜日になりました ) 、隣の市にある小動物専門の動物病院で、子どもの手のひらに包まれながら旅立ちました。 ...

  • 午後を除いては断続的に雪。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月19日 土曜日 小さな小さな家族の祥月命日。 今朝の体調です。 体重は昨日比 プラス 400g、血圧は基準値内の値で経過しています。 一昨日の夜から昨朝にかけて 久しぶりに10cm近く 新しい積雪があった私の住む地方。 幸い その...

  • 氷の結晶

    火曜日の朝、出勤しようと車のドアを開けたときに発見しました。 助手席側の窓についていた氷の結晶です。 この日の朝の最低気温はマイナス 5℃。 さすがにこれでは氷結してしまいます。 このときはまだ暗かったため、いまひとつきれいに写せませんでし...

  • 久々に強烈な胃の不具合 発生!

    久しぶりに消化器のお話です。 相変わらず胃の不具合が続いてはいるものの、胃酸の出を抑える強力な薬 「 ランソプラゾール 」 を15mg → 30mgに増量していただいたことが奏功し、ある意味、慢性化というか、症状固定といっても良いような状態...

  • 今週の勤務 最終日。 ~闘病と仕事~

    早いもので今日は金曜日。 あっという間に今週の勤務 最終日です。 今日一日 仕事すれば、また明日からお休み。 相変わらず すごい勢いで時間が過ぎて行きますね (苦笑) 。 今週は月曜が旗日でお休みだったため、火曜日にリハビリ外来が入りました...

  • 断続的に雪が降りました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月18日 金曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス900g ?、血圧はやや高めの値で経過しています。 今の時期としてはこれまで記憶がないくらい まとまった雪が降らないで来ていた私の住む地方。 ですが それも そろそろおしまいの...

  • 1.17

    https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ea-51/dancing_munchkin20100301/folder/254304/53/15828653/img

  • 雪の田んぼに白い鳥。シラサギかな?

    先日、家の近くで見かけた白い鳥です。 この辺はとてもシラサギが多いので、これもサギでしょうかね? たまたま、ほんの少し陽が照ってきたときで、車が近くまで行ってもあまり気にすることなく てちてち 歩いていました。 ※クリックすると少し大きなサ...

  • 会議のダメージを回復させられる…かもしれない自己療法

    前記事にも書いた通り、昨日は会議日で1時間×2の会議が入りました。 それぞれ1時間程度とは言え、ずっと同じような姿勢を取り続けることは当然 身体への負担が大きく、特に腰背部へのダメージ、そして 臀筋、大腿部裏の筋肉への影響も軽いものではなく...

  • 昨日は1時間×2の会議でした。 ~闘病と仕事~

    昨日 水曜日は弊社の会議 設定日。 毎週 必ずと言って良いほど会議が設定されます。 昨日も定例のものが2つほど。 間に休憩をはさんでではあったのですが、それぞれ1時間ちょっとずつ行われました。 昨日も書いた通り 会 議 = 「 座りっぱ...

  • 今日から冬型が強まってきそうです。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月17日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス300g、血圧は良好な値で経過しています。 年末の大雪以来、幸いにも まとまった雪が降らずに来れていた私の住む地方。 昨日は未明から霙が降り出していたのですが、朝には収束...

  • これも断・捨・離。古い年賀状の整理

    先日、部屋を片付けていた時に、20年以上前からの年賀状が入っているケースを発見してしまいました。 今は年々、賀状自体、数が減っていますが、以前は毎年、100枚以上も届いていたものです ( 営業をやっていた関係もありますね。。。) 。 それだ...

  • 昨日のリハビリ外来。成果と課題

    昨日はリハビリ外来。 月曜日が旗日で外来がお休みだったため、午後から2時間お休みをいただいて行ってきました。 さっそく、身体のいろいろなところの動きを確認しながら、ここ1週間の練習の成果 ? をみていただいたのですが。。。 以下、簡単に昨日...

  • 今日は1時間の会議が2つある日。 ~闘病と仕事~

    弊社は毎週 水曜日が会議設定日となっており、今日も定例のものが2つ 入っています。 それぞれ1時間程度のものですし、間に休憩が入るため、先週のものよりかはマシだと思うのですが、それでも 「 座りっぱなし攻撃 」 「 パイプ椅子攻撃 」 によ...

  • 夕方から雨、この時間はみぞれ。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月16日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス200g、血圧は落ち着いた値で経過しています。 年末の大雪以来、幸いなことに ここまでまとまった雪が降らずに来れていた私の住む地方。 ですがそのラッキーもそろそろおしま...

  • 春の息吹 ?!

    まだまだ1月の中旬なので、「 春が近い 」 云々ということは 間違っても言えるハズもないのですが。。。 先週の土曜日、3連休の初日に撮った家の近くの田んぼの様子です。 このところの好天に恵まれ、一時は50cm前後まで積もっていた雪もだいぶな...

  • 今日はリハビリ外来。練習の評価はいかに。。。

    昨日 月曜日が旗日で外来がお休みだったため、今日の午後からリハビリ外来が入っています。 今日は、先週のリハビリ外来時にいただいた資料を基に 1週間 自分で取り組んできたことへの評価をいただける日。 さてて、どういうジャッジを頂戴できることで...

  • 1月第3週の勤務が始まります。 ~闘病と仕事~

    3連休も終わって今日からまた仕事です。 今週は昨日、月曜日が旗日だったため、今日から金曜までの4日間。 ですが今日は午後からリハビリ外来があるため、15時までしか在社できません。 もしかすると、ちょっとタイトな4日間になるかもしれません。 ...

  • 朝は冷え込み、夜から雪かな。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月15日 火曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス100g、血圧はまずまずの値で経過しています。 大変ありがたいことに、ここ数日、今の時期らしからぬと言って良いほどの穏やかな天候に恵まれている私の住む地方。 昨日も日中は青空が広が...

  • 心が痛みますが・・・ 断捨離 第3弾!

    昨年末に ふと 思い立って やり始めた 「 断・捨・離 」 。 まだまだ対象となるものはあまりにもありすぎるため、今年もガンガン進めたいと思います。 今回は第3弾として、主に下記のようなものを処分しました。 ・ 20年前くらいの固定電話 (...

  • おかげさまで腰背部の痛みは軽減

    一昨日は久しぶりとなる背中や腰の強い痛みでご心配をおかけしました。 この日は、あまりにも痛みがひどかったために終日 あたたかい部屋でゆっくり過ごし、時間をかけていろいろな場所を念入りによく伸ばし動かしたのに加え、トラムセットを1日で3回 使...

  • Windows 7のサポート終了まであと1年。 ~闘病と仕事~

    今日は1月14日。 いよいよパソコンの基本ソフト ( OS ) Windows 7のサポート終了まであと1年となりました。 サポート期間が終われば、更新プログラムは新たに適用されなくなるため、数々の脆弱性が露出し、セキュリティ上 大変なこと...

  • 予報に反して雲の多い一日。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月14日 月曜日 新しい週の始まり & 成人の日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス500g、血圧はまあまあの値で経過しています。 小寒を過ぎたにもかかわらず、大変ありがたいことにびっくりするような穏やかな天気が続いている私の住...

  • ガソリンがまた少し安くなってきました (^^) 。

    一時は160円台を突破するかも…とも思われていたガソリン価格ですが、ニュース等でも報じられている通り、ようやく少しずつ価格が落ち着いてきました。 1月9日に発表された石油商品の価格一覧。 私の住む県は相変わらず東北地方のほかの県と比べると高...

  • また少し体重が戻ってきました (^^) 。

    昨年の正月明けから症状が出始め、2月の内視鏡検査を経て 「 症状の進んだ 萎縮性胃炎 ( 慢性胃炎 ) 」 と診断されました。 どうしたわけか 一昨年くらいから純粋に食べられる量自体が減ってきてはいたのですが、この胃の症状が出始めてからはさ...

  • 会議によるダメージをいかに少なく抑えていくか。。。 ~闘病と仕事~

    1月の第2週の勤務が終わりました。 年末・年始のお休みを交代で取っていたスタッフさんも全員揃い、いつもの状態に戻ったのが8日 火曜日。 私も月曜日を通院でお休みした関係で、先週は火曜日から金曜日までの4日間だけの在社となりました。 年明けと...

  • 昨日も青空が広がりました (^^) 。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月13日 日曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス200g、血圧は正常値内の値で経過しています。 先週の中頃は積雪があったにもかかわらず、幸いなことに土曜日くらいからは寒中とは思えないような穏やかな天気となっている私の住む地方...

  • 病院敷地内 ハクモクレンの様子

    今週の月曜日、通院したときに撮ってきた 病院敷地内にあるハクモクレンの枝先です。 この前 載せた時と あまり変わりがないような気がしなくもないですが、花芽のような白いものがいくらか大きくなっている、あるいは、数が増えている… そんな感じがし...

  • このところ 大人しかった 背中と腰が…

    いろいろなところに不具合を多く抱えているとき、人間の身体には フシギな力がはたらくのでしょうかね。 私の場合、背中や腰の具合が良くない時には ( 特に昨年はそうでした ) 、不思議に頸・肩は優等生だったような 「 気 」 がします。 それが...

  • さすがにリズムも整ってきました。 ~闘病と仕事~

    年末・年始で6連休をいただき、4日から再び仕事が始まりました。 が、7日 月曜日を通院で まる一日お休みしたこともあって、正直、週の前半は少々 仕事のリズムも整わないところがありました。 ( 火曜日はお昼に新年会代わりの昼食会がありましたし...

  • 寒中とは思えない穏やかな一日。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月12日 土曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス300g、血圧はまずまずの値で経過しています。 週の中頃は冬型の天気が強まり、寒い日などもあったのですが。。。 幸いなことに その天候の乱れは一時的なものだったらしく 比較的 早...

  • かなり久しぶりにK.ドーナツ (^^) 。

    先日、家人がドーナツのセットを買って来てくれました。 なんと、私が大好きなことば 「 期間限定 」 とのこと。 嬉しいですね (^^) 。 昔は何をおいても甘いものが最高に大好きだった私ですが、胃を悪くしてからは ほとんど 食べられなくなっ...

  • 胸からお腹にかけて「 貼るカイロ 」 を使用中

    私は実は以前から、かなりの厚着をしているにもかかわらず ( ヒートテックインナー 極暖2枚+ワイシャツ+ウルトラライトダウンベスト+ウルトラライトダウンジャケット ) 、胸部が寒いことが多かったです。 加えて 昨年からは 慢性消化器疾患。 ...

  • 睡眠不足と長い会議、そして積雪の朝…。 ~闘病と仕事~

    一昨日、水曜日は私にとってアンラッキー ? が重なった日でした。 どうしたわけか いつもよりも長く眠ることが難しく 睡眠不足で起き出したのに加え、運悪く、新雪が10cm以上 積雪。 そのため、いつもよりも長くストレッチやリハビリ練習を行うこ...

  • 夜に入って少し雪になってきました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月11日 金曜日 今朝の体調です。 体重は昨日比プラス100g、血圧はまずまずの値で経過しています。 水曜日の朝は久しぶりに積雪があり、一時は30cm近くまで積もってしまった私の住む地方。 ですが ありがたいことにその雪は長続きはせ...

  • またもや濃霧に見舞われました。

    今週の火曜日、出勤時に またもや 濃い霧に見舞われてしまいました。 この時は幸い、路面が濡れの状態で 道路がしっかり見えているので良かったですが、これが圧雪または凍結路だとかなり怖いです。 ( 更に吹雪いていたりすると完全にホワイトアウト。...

  • 「筋肉からの痛みの自己療法」

    今週の月曜日の通院時、リハビリの先生から自分でできるストレッチの資料をいただきました。 私も名前を見聞きしたことのある病院の、大変 著名なDr.が書かれた資料で、 「 筋肉からの痛みの自己療法 」 というもの。 資料の説明については サ...

  • 昼食会はセーフでした (^^) 。 ~闘病と仕事~

    交代でお休みを取っていたスタッフさんも 全員 戻り、火曜日くらいからオフィス内もいつもの状態に戻りました。 年末・年始、会社で仕事をされた方、お休みを使って旅行された方など様々ですが、相変わらず 良い意味でニギヤカなのは嬉しいです。 今年度...

  • 雪は午前中のうちに収まりました。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月10日 木曜日 週の後半 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス400g、血圧はまあまあの値で経過しています。 一昨日の夜から本格的に降り始めた雪は 昨朝が一番のピークで、けっこうな勢いの降雪になってしまいました。 積雪量も増し こ...

  • 大きなツララが窓ガラスの方向に!

    年明けだったかに撮った、家の軒先に出来た氷柱の画像です。 先日 載せたものは 真下にまっすぐ尖って伸びていた大きなものでしたが、今度のは厄介。 雪が溶けて屋根の上の落雪防止用のストッパーに引っ掛かり、落ちそうで落ちない状態の時に出来たもの。...

  • 鼻腔内の荒れに注意。経鼻内視鏡検査まで十日余り

    今年の胃の内視鏡検査が 1月21日 (月) に予定されています。 今回も経鼻ですので、経口の内視鏡で何回かひどい目に遭った私でも、安心して受けることができます。 結果も含めて大きな問題なく終えられると良いのですが。。。 検査結果に関しては、...

  • 5時間弱の睡眠で午後から会議!・・・大丈夫かな…

    昨夜、眠剤を短時間作用型のものから少し作用が長めのものに変えてみました。 が、残念ながら、今朝も5時間弱の睡眠時間で目が覚め 眠れなくなって、起き出してしまいました。 普通の日ならいざ知らず、今日は午後から 大切な会議が 2時間30分の予定...

  • 積雪増。この分だと出勤時間を遅らせるかも… ~闘病と仕事~

    この時間、雪がけっこう強く降り出してきている模様です。 この分だと今後、積雪量も増していきそう。 と すると・・・もしかすると出勤時間を遅らせないといけなくなるかもしれないですね。。。 前の会社では積雪時、駐車場の除雪はおおむね7時前には終...

  • この時間、雪が強く降り始めている模様。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月9日 水曜日 週の真ん中 今朝の体調です。 体重は昨日比マイナス300g、血圧は正常の範囲内の値で経過しています。 大晦日以降、多少 雪がちらつくことはあったものの、比較的 穏やかと言って良いような天候が続いていた私の住む地方。 で...

  • 頭髪0.5㎜。寒風がアタマに突き刺さりそう(笑)

    髪がまた少し伸びてきたので一昨日、また床屋さんに行って髪を切ってきました。 私はもう かなり髪の密度がまばらになっているため 長く伸ばすことが難しく、20年くらい 「 スポーツ刈り。横と後ろは0.5mm 」 状態。 今回も同様にしてきました...

  • 薬の変更と肩凝り対策、他。 ~整形外科・リハビリ外来受診 結果~

    昨日は今年初となる通院日。 相当な混雑が予想されたため、いつもよりさらに早く家を出て行ってきました。 以下、昨日の主な結果です。 ◇ 整形外科 ・ モーラステープをスミルスチックに変更 ・ 薬の調整で止めていた芍薬甘草湯を復活 ・ ...

  • 今日は職場の新年 昼食会。 ~闘病と仕事~

    新しい週の仕事が始まります。 昨日を通院でまる一日お休みしたため、今週は今日から金曜までの4日間 勤務。 出来るだけ体調良く、そして 笑顔で仕事できればと思っています。 今週の主な予定としては ・ 今日8日に新年顔合わせ・昼食会 ・ 会...

  • 曇りベースで経過しました。。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月8日 火曜日 今朝の体調です。 寒さのせいか、頸・肩がやられています。 体重は昨日比プラス100g、血圧は下が高めの値で経過しています。 年末の大雪以来、ほぼ1週間くらい比較的 穏やかな天気が続いていた私の住む地方。 昨日は雪が降...

  • 今日は七草

    早いもので今日は1月7日。 年が明けてから もう 1週間になるのですね。 正月だからと言っておせちも食べませんでしたし、初詣にもいかず ( 不心得者で申し訳ございません ) 、特に変わったことを何一つしてこなかったのですが、せめて今日くらい...

  • 今日は病院事始め

    今日は今年最初の整形外科・リハビリ外来 受診日です。 病院の外来は4日から始まっていますが、月曜日の外来としては今日が今年 最初の日。 いつもかなりの人出になる月曜ですが、今日は更に多くなることが予想されますので、十分に気をつけて行ってきた...

  • 今日は今年初の有休取得。 ~闘病と仕事~

    1月1日付で、再び 有休休暇が20日間 付与されました。 今年も恐らくは後半には完全に使い切って、また欠勤が増えてしまうとは思いますが、それでも出来ることなら なるべく お休みすることが少なくて済むことを願いたいもの。 出来る限り 「 想定...

  • 雪がちらつく時間が増えてきています。 ~頸損/脊髄症.体調&天気~

    1月7日 月曜日 新しい週の始まり 今朝の体調です。 体重は昨日比プラスマイナス0g、血圧は下が少し高めの値で経過しています。 幸いなことに 大晦日ぐらいから雪も収まり、穏やかと言っても良いような天候が続いていた私の住む地方。 ですが、...

  • 今日は 「 小寒 」

    今日は二十四節気の第23 「 小寒 」 です。 「 冬至 」 のあとで 「 大寒 」 の前。 Wikipediaには 「暦の上で寒さが最も厳しくなる時期の前半。『暦便覧』では「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」と説明してい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、踊るマンチカンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
踊るマンチカンさん
ブログタイトル
踊るマンチカンのブログ
フォロー
踊るマンチカンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用