chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャイコ
フォロー
住所
三重県
出身
津市
ブログ村参加

2011/02/24

arrow_drop_down
  • 伊勢国際宗教フォーラム年次大会、オンライン開催

    本日は、「伊勢国際宗教フォーラム第15回年次大会」でした。今回はオンライン開催ということで、私は皇學館大学校舎の一室でスタンバイしているところです。ここをメイ…

  • 「氏神さま」第8話今夜放送

    https://www.mietv.com/special/uji/index.html  今晩9時からは、三重テレビ特別番組「氏神さま」第8話が放送です。「…

  • Mieライブの生出演、レーサーのお二人と

    今日のMieライブは、三重県を代表するレーサー2人とご一緒でした。バイクの全日本トライアルのチャンピオン・小川友幸さん、そしておなじみのGTRの松田次生さんで…

  • 伊勢国際宗教フォーラム津大会開催

    今日は、伊勢国際宗教フォーラム津大会。津市の四天王寺本堂で、皇學館大学神道学科のゼミ生たちによる「感染症と宗教」をテーマにした動画作品の発表が行われました。半…

  • 伊勢の御師を知る

      皇学館大学の神道博物館で、伊勢の御師制度廃止150年を記念した企画展が開催中。教職員と学生のみから、11月から一般に公開されるように。図録「伊勢参宮の先導…

  • 観音巡礼の魅力を語る

    本日は、内宮前の五十鈴塾講座「観音巡礼の魅力」でした。 伊勢西国三十三所観音巡礼の仕掛け人(!)、松尾観音寺の木造隆誠ご住職におでましいただき、観音さまについ…

  • やま幸のお寿司

    久しぶりにお寿司❗津の「すし処 やま幸」です。かつての「大寿司」ですね。やはり、お寿司は美味しい‼️ まったり、しました。

  • 葛城の長尾神社

    奈良県の葛城、長尾神社へ。「氏神さま」第9話の「百味の御食」について、吉川宮司にインタビューするためでした❗ 興味深いお話しがきけたのと、この長尾神社の創建が…

  • 夏から秋、冬へ咲き続ける

    雨が上がり、ひんやりとしてきました。我が家の庭に咲くピンクのお花。じつは私の誕生日7月に新聞やさんが一株下さったもの。4ヶ月を経た11月の今も株分かれし、花を…

  • サイクリングでめぐる斎宮

    本日は、明和町の日本遺産がらみの観光モニターツアーに出席しました。斎宮から大淀まで、電動アシスト自転車でサイクリング❗通常なら車利用ですが、電動自転車に初挑戦…

  • 五十鈴塾講座「観音巡礼の魅力」

     伊勢神宮内宮前にある五十鈴塾の「伊勢西国三十三所観音巡礼」の講座。今回は、伊勢西国巡礼の事務局長の松尾観音寺・木造隆誠ご住職をお迎えして、2人で講師を務めま…

  • 伊勢西国三十三所観音巡礼は亀山へ

    今日も秋天の良いお天気、亀山市へ、伊勢西国三十三所観音巡礼の取材にでかけました。第23番野登寺、第24番荒神山観音寺。 野登寺は今も山頂にある上寺と麓に建つ下…

  • 歴史街道推進協議会設立30周年フォーラム

    本日の歴史街道推進協議会設立30周年記念フォーラム、無事に終わりました。大阪市中央公会堂は歴史が刻まれた重厚な建物でした。控え室で、お役目を終えたパネラーの4…

  • 大阪中之島の公会堂

    素晴らしい秋天。大阪中之島の大阪市中央公会堂に来ました❗今日はここでお仕事です。歴史街道推進協議会設立30周年記念フォーラム「未来へ続く歴史街道」のパネルディ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャイコさん
ブログタイトル
フリーライター千種清美の伊勢通信
フォロー
フリーライター千種清美の伊勢通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用