クラシック音楽の有名な作曲家や楽曲などについて、かなりマニアックに書いています。
ただいまバッハについて徹底的に執筆中です。 なお、ヴィヴァルディについてはHPでもわかりやすくまとめています。 「アントニオ・ヴィヴァルディの世界」 http://music2011.web.fc2.com/ また、クラシック音楽専用掲示板も作りましたので、お気軽にご活用ください。 http://music2011.bbs.fc2.com/
バッハのインべンション(その4)BWV777~BWV778 前回に続いて、バッハのインベンションについて紹介していきます。 今回は、第6番~第10番までの特徴となります。 第6番・ホ長調 BWV777 「3/8拍子」 この曲の特徴は、巧みな切分法を用いているところにあ...
インべンション(その3)BWV774~BWV776 今回は、バッハのインベンションを第3番~第5番までの特徴を紹介していきます。 第3番・ニ長調 BWV774「3/8拍子」 第3番は、第1番と同様に長調で作られています。 全体的に明るく優雅な趣を表現しています。 一...
バッハのインべンションBWV772~BWV773(その2) 前回に続いて、インベンションの紹介となります。 ここではBWV772~786までの全15曲、各々の特徴を簡単に触れていきたいと思います。 まず今回は、1番と2番についてです。 第1番・ハ長調 BWV772「...
「ブログリーダー」を活用して、ぴーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。