先日、JAの産直で食用の菜の花を買いました生けて陽のさすところに置いていた...
備前焼のやきものやです。ほっと和むような日常の暮らしで使いたい食器を中心に小さな花器も創っています。
「ブログリーダー」を活用して、ふーさんをフォローしませんか?
先日、JAの産直で食用の菜の花を買いました生けて陽のさすところに置いていた...
きょうは曇りがちの寒々しい日和でしたそんな日は少しの日差しも嬉しいですね...
毎日、今日何食べようか?はおおきな問題でもありますよね~そんなとき、おか...
先日、娘の古民家カフェへクッキーを届けたあと父母の永代供養墓がある朝日...
またまたクッキー焼きました明日、古民家カフェ「サトープレイス」でワークシ...
このブログを書くときタイトルにいつも悩みますかわりばえのしない普通の一日...
昨日は車でひとりウロウロしましたまず、娘が古民家カフェ「サトープレイス」で...
今年の玄関飾りは帰省してきた息子が福祉施設で作ったのを買ってきたのでそ...
この年末年始は夫の発熱で幕開けし私の発熱で幕を閉じました[E:#x1F4...
この忙しい?年の瀬にクッキーを焼いた多分30年か40年ぶりにちょっと前...
今日も寒い一日でしたが日差しがあれば、ほっこり散歩は細い道を上がって行って...
ぐんぐん寒くなってどんどん風も冷たくなって遅めの紅葉だった色づいた葉っ...
一昨日、サトープレイスでちょっとお手伝い焼きたてピザを撮ってみました焼き...
ちょっと着込んで散歩岡大や理大北の半田山の木々の紅葉が赤いのも茶色くなっ...
水墨画で竹は基礎なので何度も描いていますがまだまだ自分のものになっていませ...
また葉付きの大根買ってきたので大根と油揚げを炊き込んで大根めし。ごく薄...
いつもの散歩道岡山大学方面へ今、紅葉真っただ中~もみじの穴場スポット!...
美味しそうな葉付き大根の季節です近所のスーパーでは葉っぱはまず付いてない...
一日があっという間に過ぎますそんなこと言ったって時間の進む速さはどこでも...
水墨画の展示が終わって役員って大変だったでしょ~ということで!?かぼち...
水墨画を公民館で習い始めて考えてみればもう、3年か4年になる初心者と言っ...
立派な文旦をひとついただきました^^)実を食べたあと皮も美味しそうに思い...
岡山にシーガルスというプロバレーボールクラブがあります。日曜に運動公園内...
大根の美味しい季節新鮮な大根は早く柔らかく煮えてなにかと便利ですね~少...
娘の描いたパステル画近所の風景を描くことが多いのですがモネを模写したよ、...
前回に続き、晩ごはんネタを・・・ホッとする素朴なおかず小鉢白和えはあん...
晩ごはんから…買ってきたお刺身鰆とホタテ大根の刺身のつまは付いてなかっ...
今日は冷たい風で寒かった~これは、昨日の運動公園時々出てくる「スポーツ...
昨日は穏やかな青空でした娘が週3日くらい開いている古民家カフェ・サトープ...
神社まで歩いてきましたちょっと遠いけど新年なので。動物園に近い「尾針神...
ブログ更新のための写真が少ない公園散歩でもこの季節、なかなか被写体が見つ...
新しい年になりました酷い震災にみまわれてしまいました言葉がみつかりません...
巻かないロールキャベツ食べやすいので、よく作ります。丸ごとキャベツを買っ...
今日は比較的穏やかで日差しもあったので午前・午後・歯医者へ行くのも・・...
牡蠣をたくさんいただきました。牡蠣の炊き込みご飯この写真、どうもイマイ...
「おでん」でもない「ポトフ」でもない煮込み、作りました^^)ウインナーが...
ほんとの冬が急に来ましたお昼前の散歩は雪の中雪花っていう感じ~~この...
いつもの運動公園散歩で薔薇のきれいな写真が撮れました!ちょうどに開いた花...
今日はまだ4時前なのに暗ーくなって雨も降ってきて気が滅入ってしまいます...
早朝は冷え込んだものの朝から雲一つないたっぷりの日差しのピッカピカの晴...