森の中で羊毛を洗って染めてカーディング、ぽっこりふわふわくるんくるんとアートヤーンを紡いでいます。
色とりどりのアートヤーン、アートヤーンのワークショップ、アートヤーンを紡ぐための染色羊毛やお道具の事などを書いています。
JUGEMテーマ:紡ぎ11月25日から12月1日まで吉祥寺糸モノまつりが行われています。糸モノまつりは、織り、編み、刺繍、紡ぎ、キルトなど糸モノに関わる人やお店による吉祥寺の街全体をギャラリーにしたイベントで、糸モノの展示やワークショップが
JUGEMテーマ:紡ぎもう一週間も経ってしまいましたが先週の土日は青梅宿アートフェスティバルでした。残念なことに1日目はずーっと雨…お外のイベントは雨が降るとちょっと悲しい…チンドン屋さんもせっかくのおべべがかわいそう。今回私はワークショッ
JUGEMテーマ:紡ぎ私の周りの友人(男性も女性も)、そしてもちろん私も主人も、みんなテディベアを持っています。(写真は我が家のベア達)そんな、大人の男性をも魅了してしまう、coolなテディベアの作家外間宏政さんのテディベア展が西宮で開催さ
JUGEMテーマ:紡ぎ11月14日(土)、15日(日)に東京都青梅市のJR青梅駅界隈で青梅宿アートフェスティバルが開催されます。アートあり、音楽あり、パフォーマンスあり、そして美味しいものありの楽しい催しになっています。このイベントの一環と
JUGEMテーマ:紡ぎ日本を巡るヒツジ展、11月は真鶴の蛸の枕さんで「タコだけどヒツジ展」が開催されています。今回新たにナチュラルなアートヤーンを紡ぎました。この写真は湯河原真鶴アート散歩さんが撮って下さった写真なのですが、紡いだ糸が気持ち
「ブログリーダー」を活用して、ruruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。