chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カイくんとわたしの場合 https://ameblo.jp/happy-austism/

小学生の自閉症児カイくんとシングルマザーのわたし。オーストラリアに暮らす私達の日常。

子育てブログ / 自閉症児育児

※ランキングに参加していません

くまこ
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/03

arrow_drop_down
  • ふつうに生活したいだけなのに・・・

    今朝起きたら、腕と背中と腰が痛かった••••昨日の断捨離と模様替えが原因かな😆今日も引き続き、断捨離、片付け、頑張りましたよ〜昨日ポチったカレン・キングストン…

  • 人生が行き詰まった時は

    実は•••••••ここ最近ずっと、なんだかモヤモヤしていました。具体的に何故かっていうと、ハッキリした理由があるような、ないような。まぁ日々いろ〜〜んな事が起…

  • 血液検査が普通にできるようになった話 その3

    前回までの話の続きです↓『血液検査が普通にできるようになった話 その1』もう去年のことですが、ブログには書いてなかったので、これ改めて書き残しておきたいなぁっ…

  • 血液検査が普通にできるようになった話 その2

    前回の話の続きです↓『血液検査が普通にできるようになった話 その1』もう去年のことですが、ブログには書いてなかったので、これ改めて書き残しておきたいなぁっと。…

  • 血液検査が普通にできるようになった話 その1

    もう去年のことですが、ブログには書いてなかったので、これ改めて書き残しておきたいなぁっと。  昨年で成人したカイ。 今の小児科の先生には9歳の時からお世話にな…

  • NDIS新大臣と新しいルール

    先日の選挙の結果、またレイバー党が勝ち、アルボが首相のまま。。。そして、新内閣の面々も発表されました〜それでですね、今回はNDIS大臣が2人居るんです。マーク…

  • KAIの包丁

    先日、日本から送ってもらった荷物が届きました。オーストラリアに移住してきたばかりの時は、田舎住まいだった事もあって日本食も思うように手に入らずで、色々送っても…

  • 学校とは、、、ありがたい所デシタ

    今日はオーストラリアと日本では、母の日でしたね。私は日本の母にささやかな母の日ギフトを贈ってたのが金曜日に届いたということで、金曜日にすでにビデオ通話がきて話…

  • 靴紐が結べないヒトの末路

    小学生になっても中学生になっても高校生になっても靴紐結べなかったカイ。『靴選び事情』今日から新学期開始!カイも朝元気に学校に行ってくれました。 私は朝イチで買…

  • Simple Is Best

    先週注文していた、あるものが届きました。ビーフタロー=牛脂から作ったクリームです🐮Naked Tallowというブランドのものなんですが、去年10月にその存在…

  • 一瞬ヒヤリとした

    昨日は一瞬ヒヤリとしました😅昼頃にSNS上でチラッとこんなニュースの見出しを見ていたんです。。。 「スーパーファンドへのサイバーアタック」 オーストラリアでは…

  • オトナの義務

    選挙が近いようです。普段よく集まってるケアラーママ友グループでチャットグループがあるんですが、、、(子どもは全員自閉症)昨日、そのうちの1人が「息子に投票する…

  • イヤーマフ再登場

    今日は、ものすごーーーく久々にカイとQueen Victoria マーケットに行ってきました。 毎週日曜日は大体、地元のサンデーマーケットかファーマーズマーケ…

  • Budget Night : そもそもが。。。

    数日前、オーストラリアの連邦政府の2025〜26年の予算が発表されてましたね。 障がい者ファミリーにとって気になるのはNDISの予算。 NDISは、連邦政府の…

  • あっという間に19歳

    金曜日はカイの誕生日でした。な、なんと1/9歳になってしまいました〜!!ついこの前、成人になってしまった!!と思っていたのが、、、あっという間に19歳になって…

  • 一歩進んだ。。。かな?

    以前から甘いもの食べたい時に時々作ってるスイーツ。私のテケトーレシピで、ちゃんと計量した事ないから雑なレシピでごめんなさい💦でも目分量でも毎回美味しくできるよ…

  • 買ってよかったもの

    カイは昨年末で高校を卒業したんですが、学生時代を振り返ってみて、これは買ってよかったなーってものがあります。それは、通学用として使ってたこのパタゴニア のバッ…

  • 次から次へと変わっていく その④(完)

    今日、このミルクを発見して初めて買ってみました。 その名も、タイガーナッツミルク!!  少し前から広告を見かけるようになって、どんなもんか試してみたいと思って…

  • 次々と変わっていく その③

    少し間が空いてしまいましたが、、、NDISネタの続きです。前の記事はコチラ『次から次へと変わっていく その②』シリーズ化しているNDISネタ 『節目の年』今日…

  • 自分で自分にかけた暗示

    あぁ長かった。。。。ずっと熱が出ていて辛かったのですが、抗生物質飲み始めて48時間からだいぶ熱が下がって身体が楽になりました。と言っても、水曜日は鼻血が突然ド…

  • 救急に駆け込む一歩手前

    NDISシリーズを書いてましたが、一時中断。 実は週末からものすごい体調を崩してまして・・・ 木曜日の夕方くらいから、なんか身体がだるいな?と思って昼寝して休…

  • 次から次へと変わっていく その②

    シリーズ化しているNDISネタ 『節目の年』今日から9月!!早いですね〜〜 今年も残すところあと4ヶ月とは。 今年は、3月から久しぶりにパートの仕事をし始めた…

  • 次から次へと変わっていく その①

    このNDISシリーズの続きです『節目の年』今日から9月!!早いですね〜〜 今年も残すところあと4ヶ月とは。 今年は、3月から久しぶりにパートの仕事をし始めたり…

  • 家のアセスメントとOT

    このシリーズもいい加減先に進まないと、ですね😅『こんな流れで始まりました 』ほんの数日前に「メルボルンにも春の兆し🌸」とか書きましたが。。。『しれっと何事もな…

  • ついに壊れた

    ここ数日、暑いメルボルン🫠今日もなかなか暑かった。。。しかし、35度の日の2日後の予報が半分の気温て、やっぱりメルボルン😅こんな暑い日々の中、我が家の冷蔵庫壊…

  • 出戻りとオトナの現実

    昨年7月のステイを最後に、しばらく行ってなかったカイのレスパイト。先月からまた出戻ることになりました〜なぜなら、グループホーム/SILのファンドがもらえている…

  • 明けましておめでとうございます

    A Happy New Year! ⛩🎍🌅明けましておめでとうございます。昨年も沢山の方にブログにお越しいただいて、ありがとうございました。年末のご挨拶も結局…

  • 学校生活はおしまい

    月の初めに卒業式はあったものの、カイは学期の最後まで学校に通いました。金曜日が最終日で、これで本当に学校生活はおしまい。先生方からツールボックスやハイビズベス…

  • 卒業

    金曜日はカイの卒業式でした。小さい学校で、卒業生は全部で6人。カイのクラスからは卒業生はカイのみ🎓先生とカイが一緒に作ったビデオを流してくれたり、温かいゆった…

  • アートをつくるモチベーション

    また更新の間が空いてしまった😅前記事の続きはまた改めて書きますね💦アート作品また載せまーす。制作はずっと続いてます。去年、趣味というかセルフケアの一環で始めた…

  • こんな流れで始まりました

    ほんの数日前に「メルボルンにも春の兆し🌸」とか書きましたが。。。『しれっと何事もなかったかのように。。。』あれっ?最後にブログ書いたの、いつだっけな〜?って感…

  • 節目の年

    今日から9月!!早いですね〜〜 今年も残すところあと4ヶ月とは。 今年は、3月から久しぶりにパートの仕事をし始めたり、カイも18歳になり成人したりと、3月から…

  • しれっと何事もなかったかのように。。。

    あれっ?最後にブログ書いたの、いつだっけな〜?って感じですが。笑数ヶ月ぶりに、しれっと戻ってきて更新しています😆Facebookやらインスタやらはその時々に応…

  • 免許証の代わりに

    カイの年齢証明カードが昨日届きました。(見た目、ちょっと車の免許証ぽくも見える。全体的にホログラムかかってます)このカードは、その名の通り年齢を証明するカード…

  • 母ちゃんの社会復帰

    2年前に10年勤めた職場を辞めて以来、しばらくカイのケアにフォーカスしてきたけど、、、ひょんな事から仕事のオファーを頂いて、3月からまたパートタイムで働き始め…

  • 最初から言ってよ

    オーストラリアで、障がいのある子の18歳の誕生日に起こること=親が、子のNDISポータルにアクセスできなくなる😮‍💨そうなんです〜成人するとNDISも障がいあ…

  • 誕生日を迎えて改めて想うこと

    今年も無事に誕生日を迎えることができました😊誕生日の前日から、お友達がカフェに誘ってくれてランチ一緒に食べて。素敵なプレゼントとお花も頂きました💐ありがとう🩵…

  • 以前の自分からの卒業

    これまた昨年末の話に遡りますが、11月にサイコロジストとの最後のセッションを終えました。2年以上前、メルボルンが延々とロックダウン繰り返していた頃、、、GP(…

  • 親として、怖いこと

    もう昨年の話ですが。。。11月のある日、とあるミーティングのために車を飛ばしてBeaconsfieldというところまで行ってきました。ここにあるファーム兼サー…

  • 安いだけ、じゃなくって・・・

    先日の記事に、おめでとうコメントいただいてありがとうございました! 18歳になるということで、そこにまつわる書類系手続き系も最近はやっていましたが、それについ…

  • オトナになりました

    カイが4歳になったばっかりの時に、身の回りのもの少しだけ持って、知り合いもほぼ居ないメルボルンにやってきた私たち。そこからは、ずっと2人だけの生活。いろいろ大…

  • アーティストになりました (その2)

    「ひとつのドアが閉まると、また別のドアが開く」前記事で、ゼンタングルアートを載せてたRedBubbleのアカウントが突然停止されちゃったという話をしました。い…

  • アーティストになりました (その1)

    年末の記事で、2023年の出来事第3位として「アーティストになりました」って書いたんですが。一体何のこっちゃって感じですよね😅私は以前からアートとか好きで、パ…

  • The Reason I Jump

    このホリデー中は、ほぼ家にいるので出来るだけ本を読んだり聴いたりしてます。この本は、自閉症の作家・東田直樹くんが13歳の時に出版した『自閉症の僕が跳びはねる理…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします⛩🐉🎍昨日は早朝から開いてた近所のカフェで新年初コーヒー。うちのエリアのLaurentは、大晦…

  • さよなら2023年

    最近はRed flowering gumが赤や濃いオレンジの花を咲かせてて、近くを通るたびにワォーとなってます🤩今日で2023年も終わりですね。今年はブログを…

  • クリスマスの翌日は。。。

    皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか?メルボルンは昨日から大雨ですが、我が家は沢山美味しいもの食べてゆっくり過ごしました😊🎄24日は朝7時に予約注文して…

  • Merry Christmas!

    お久しぶりです〜!!え?あなた誰?って言われそうなくらいご無沙汰してましたが笑生きてます、生きてます🫣気づけばもう明日はクリスマス、あと少しで2023年も終わ…

  • 拍子抜けするくらいだった2学期

    金曜日は、カイを学校に送った後に、すぐ裏にあるファームの野菜直売ストールに寄って野菜買ってきました。    コーヒーも売ってます 美味しそう〜 前回の記事にも…

  • ラジオとお仕事体験

    カイは車に乗っている間にラジオを聴くのが好きです。 車をスタートすると同時に「らじお」をリクエストされ、時々嫌いな曲が流れてくると「だうん」と音量下げろと言わ…

  • 自分の人生に自分で責任を取ること

     Facebookで見かけた投稿が、すごく良いなあ!と思ったので訳してシェアしますね。 これ、多くの人、特にお母さん達に響くと思うのです。   (以下なんちゃ…

  • 海南チキンライス作ってみた

    この前丸鶏が安くなってたので買ってあったんですが、昨日はそれを使って初めて海南チキンライス作ってみました。 レシピはこれ参考に。  Hainanese Chi…

  • Mother’s Day 2023

    今日はオーストラリアと日本の母の日。相変わらずブレックファスト・イン・ベッドはありませんが、カイは学校でカードとギフトを作ってきてくれたよー😊カイの字が結構…

  • 看護師が語った、死の直前に人がする『5つの後悔』

    もう先月のことですが、今度は私が誕生日を迎えました〜(って、ブログ更新が誕生日の時くらいしかしてなくてすみません🤣) 充実した穏やかな1日(これ大事😆)を…

  • あっという間に 17歳!

       めちゃくちゃ久しぶりの更新ですね。全然アメブロのアカウントにログインすらしていませんでした💦 最後の更新が2月の頭だったようなんで、もう2ヶ月近く放置…

  • カシアとセイロン

    カシアとセイロン、、、って、シナモンの話です😃我が家はパウダー系スパイスの他に、原形(?)のスパイス類も常備してあります。シナモン、スターアニス、クローブと…

  • All Things Equalカフェ

    長い夏休みも終わって、やっと新学年が始まりました🙌🏻カイも学校生活は残すところ後2年!うわーーーあっという間に卒業になってしまいそうです💦学校始まったら…

  • お疲れさまでした

    今日もサンデーマーケット行ってきました。マッシュルーム屋さんも戻ってきてたので嬉しい〜😁マッシュルームティンクチャー気になる👀今日は八百屋産でカラフルなミ…

  • 突然現れた「預言者」

    旧正月になって、あっという間に長い夏休みも終わりを迎えようとしています。サンデーマーケットもお店の数が増えてきて、普段の活気が戻りつつあります。大好きなクリス…

  • ちょっとした便利もの

    去年から、メルボルンで活動しているお友達のマキさんが開催する発酵料理教室に参加するようになりました。ふちまき/麹とベジタリアンの発酵料理教室 (@ecolif…

  • 久々St. Andrewsマーケットと、、、あれは一体なんだったんだ?

    もう今年も10日が過ぎたと気づいて衝撃😅この調子だと、あっという間に2023年も過ぎていきそうですね〜この週末は、またカイがレスパイトにお泊まりステイだった…

  • 2023 今年もよろしくお願いします

    明けましておめでとうございます。今朝は「初歩き」に行ってきました。今日も最高気温は36度で、暑い1日だったメルボルンです💦今年はもっとシンプルに生きる、自分…

  • 今年もありがとうございました

    大晦日の今日も暑い1日で、やっぱり日本の年末の雰囲気は全くないけど、、、いつもと変わらない光景がある事に感謝✨昨日とっても嬉しいお歳暮でお蕎麦セットを頂き、今…

  • 1年を締めくくる10の質問

    年末なので掃除しつつ不用品処分してます。もう使わない物、今の自分に合わなくなったなと思う物なんかをオプショップに持って行ったりマーケットプレイスで売ったり。そ…

  • 今年のクリスマスとしめ縄

    こんにちは〜 皆さま良いクリスマスを過ごせましたか?  今年は(も)暑いクリスマスでした💦 我が家はローストとかじゃなく、冷たいシーフードメインでさっぱりと…

  • 何かわからないモノは捨てるな

    発酵料理教室でいただいた自家製生チョコが美味しかったので、私もカカオバター買ってきて作ってみました😊カカオバター⭐️カカオパウダー⭐️ココナツオイル⭐️メー…

  • Better late than never?

    もうすぐクリスマスですね♪ 前回州選挙の記事を更新して以来、またすっかりブログから遠ざかってしまっていました💦 でも、数日前にやっと上院の方の選挙結果も出た…

  • 7ヶ月ぶりに

    あいやーーーー ビクトリア、やっちまいましたね。。。🤦🏻‍♀️  今日は州選挙の日。そして、ダンが再選してしまいましたーー  どういうこっちゃ\(^O^)…

  • ウォーキング50日達成とメンタルヘルス

    9月から始めた朝メインのウォーキング、昨日でついに50日目となりました 『あれから1年経って』ブログ更新をサボっている間に、今日から10月になってしまいました…

  • お弁当 & 州選挙で次から次へと

    少し前から、お弁当作るようになりました。 と言っても、どこかに持っていくんじゃなくって家で食べる用なんですけどね(笑) お友達がいつもヘルシーで美味しそうなお…

  • 満月のせいにしとこう

    あーーーーーーーーーと思わず言いたくなる日ってありますよね。。。パプリカ(カプシカム)を見てたら、なんか叫んでるように見えたので思わず目をつけた(笑)昨日の私…

  • 続けること

    ブログをサボりまくっているうちに、もう10月も終わりですね😅 ああ、州選挙までもう1ヶ月を切ってます!  ダンの選挙区のMulgraveは面白いことになって…

  • あれから1年経って

    ブログ更新をサボっている間に、今日から10月になってしまいました。 今年も残すところあと3ヶ月って、びっくり!!  オーストラリアでは、昨日首相のアルボが、 …

  • ここからどうなるか

    昨日は朝起きたら大きなニュースが飛び込んできて、ずっと持ちきりですね。 「ロンドン橋が落ちた」 エリザベス女王が亡くなりました。  オーストラリアでも追悼の意…

  • 「ごめんなさい」と言って「ありがとう」と言われた話

    9月になりましたね。 オーストラリアは春です。  花屋さんで桜と言われて買ったけど、桃だったみたい可愛いな〜  暖かくなったかなと思ったら雨降ったりと相変わら…

  • カウントダウン◆あと100日切りました

    先日、ケアラーグループ主催の法律ワークショップに参加してきました。 ランチ付き♪  今回は、コミュニティ弁護士の方を呼んでのPowers of Attorne…

  • 私はイカです、の謎

    2日前のことです。夕方の時間帯。いきなり玄関のベルが鳴って、ドアを開けたらDoctors Without Bordersから来たという男性が。チャリティーの定…

  • 恐怖のパスポート申請

    カイの日本のパスポートが切れそうなので、今更新の準備をしているところです。 実はオーストラリアの方は、昨年のうちに切れていた・・・・が、諸事情でまだ更新できて…

  • そんな事もある

     カイがYouTube観ながら爆笑していて、なんか聞いたことあるな?と思ったら、、、 懐かしの野々村議員の号泣会見だった🤣🤣🤣 「え?聞こえません」 「…

  • キッカケがあれば。。。

    昨夜は寝てる間に、ペロペロペロシが台湾に到着してたんですね〜全身ピンクでパー子ちっくな出立ちでしたね💗中国は怒ってるしね、これからどうなることやら話変わって…

  • Letting Go

    久しぶりに近所のベーカリーのデリバリーを頼みましたよ。今週はこのルバーブクッキーがあったので頼んでみたら・・・ これがめちゃ美味しかった!! あっという間に食…

  • お米からパンができたよ

    今日は朝から楽しいワークショップに参加していました。 いつもは「作りおき料理教室」なんですが、今回は祥子さん初の試み・・・・ グルテンフリーのパン教室でした!…

  • サンデーマーケットとガムブーツ

    あーもう次の週末になっちゃいますが・・・💦 先週末、久々に地元のサンデーマーケットに行ってきました。 蜂蜜屋さんでチャイを売ってたので、飲みながら見て回って…

  • 世界は動いている

      久々にインドアプランツを買いました。 またポトスにしちゃった〜育てやすいし、ついつい買っちゃいます🪴 家の中をもっとジャングルみたいにしたいな  +++…

  • 終わったけど 終わってない

    スクールホリデーも残りあと数日。今回はホリデープログラムなかったけど、毎日数時間ずつサポートワーカーさんが来てくれたので、とても楽でした〜  もうカイもティー…

  • ビヘイビアセラピストとエクササイズフィジオ

    今日から7月ですね〜 新しい会計年度が始まりました。 5月〜6月にかけて歯科手術とか障害年金申し込みとかNDISレビューの準備とかありましたが、やっと一息。 …

  • コアラにびっくり

    きゃー 気づいたら、歯科手術の記録を書いてから、2週間近くブログを放置していたようですね・・・。  『歯科手術が終わりました③ 【完】』全身麻酔での歯科手術を…

  • 歯科手術が終わりました③

    全身麻酔での歯科手術を終えた記録を綴りました。 『歯科手術が終わりました①』スペシャルニーズの歯科医を見つけて初診に行ったのが3月・・・ 『はじめての虫歯』半…

  • 歯科手術が終わりました②

    全身麻酔での歯科手術を終えた記録を綴りました。『歯科手術が終わりました①』スペシャルニーズの歯科医を見つけて初診に行ったのが3月・・・ 『はじめての虫歯』半端…

  • 歯科手術が終わりました①

    スペシャルニーズの歯科医を見つけて初診に行ったのが3月・・・ 『はじめての虫歯』半端に残ってたオーツがあったので、今日はバナナとオーツのクッキーを作りました。…

  • すごい勢いで変わっていく

    自家製クリームチーズで作ったなんちゃってチーズケーキ、まぁまぁ美味しかったです。 ちゃんと量らずに、目分量でレモン汁、砂糖、小麦粉、卵黄、ちょびっと残ってた生…

  • 逆行最終日のトドメの一発

    昨日で約1ヶ月ほど続いていた水星逆行も終わり・・・。 5月は本当にいろんなことが起きたので、私もこれでやっと落ち着くかしら〜 なんて思っていたら・・・・。  …

  • オトナへの第一歩 障害年金が承認されました

    月曜日にオンラインアカウントから見てみたら、カイの先週申請したカイの障害年金がすでに承認されていました。 1週間くらいで承認された〜 やはり、Manifest…

  • ますますヤバい

    今日から6月! オーストラリアは今日から暦の上でも冬が始まりましたが・・・・ 今週は、なんだかめっっっっちゃ寒いです🥶今朝とか特に・・・雨も降っていて、凍え…

  • 発想の転換 マッチョな介護士さんだらけの施設

    塩麹を仕込んだので、久々に塩麹鶏めしを作りました。 塩麹で漬けておいた鶏肉を入れて作る、炊き込みご飯です。これ、ほんと美味しくて塩麹つくる度に作りたくなるんで…

  • 人をジャッジしたくなる時は

    体に悪いものってなんであんなに美味しいんでしょうね? 的なタイトルの、こちらのDoobydobapの動画で紹介されてた、辛ラーメンを使ったチリオイルヌードルが…

  • [書類整理]プロに助けを求めました

    お疲れちゃんな私の元に、救世主その2がやってきました・・・。 美味しいケーキ!!!パティシエのお友達かずみんが作った、超繊細なケーキ😍 見て見て、蜂の巣の模…

  • 障がい児ママの為に

    ここ最近は、なんだか色々なことが起こってかなりお疲れ気味な私です  『アドレナルファティーグ予備軍?』ここ数日ブログに書いてますが、なんだか先週は本当にいろん…

  • オーストラリアの障害年金

    少し前に、国際薬膳師の友紀子ちゃんのワークショップで教えてもらった、バターサンドクッキーの作り方。  『人気ないみたいです』今日は、カイの学校でカリキュラムデ…

  • 新しいリーダーの誕生

     カイが学校からフェイジョアを沢山持ち帰ってきました。 フェイジョアというのは、ブラジル原産?のフルーツで、独特の甘酸っぱい味がします。 カイの学校は、裏に大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまこさん
ブログタイトル
カイくんとわたしの場合
フォロー
カイくんとわたしの場合

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用