暑い毎日。冷たくて、爽やかな飲み物を飲みたくて♪いただいたブルーベリーとヨーグルト・カルピス・牛乳・ガムシロ・氷をミキサーに入れてmix。仕上げにブルーベリー…
2025年7月
暑い毎日。冷たくて、爽やかな飲み物を飲みたくて♪いただいたブルーベリーとヨーグルト・カルピス・牛乳・ガムシロ・氷をミキサーに入れてmix。仕上げにブルーベリー…
休日のお昼に。ずっと作りたいと思っていたピザを2種類作ってみました↓「海老マヨピザ」と「プルコギピザ」「チリマヨソース&海老&ブロッコリー&トマト」「コチュジ…
ちょっと間があいてしまったブログ更新。7月のおうちぱん教室「チョコマーブルラウンドパン」レッスン順調にスタートしています。みなさまとってもスムーズにとっても美…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、おうちぱん教室 poco a pocoさんをフォローしませんか?
暑い毎日。冷たくて、爽やかな飲み物を飲みたくて♪いただいたブルーベリーとヨーグルト・カルピス・牛乳・ガムシロ・氷をミキサーに入れてmix。仕上げにブルーベリー…
休日のお昼に。ずっと作りたいと思っていたピザを2種類作ってみました↓「海老マヨピザ」と「プルコギピザ」「チリマヨソース&海老&ブロッコリー&トマト」「コチュジ…
ちょっと間があいてしまったブログ更新。7月のおうちぱん教室「チョコマーブルラウンドパン」レッスン順調にスタートしています。みなさまとってもスムーズにとっても美…
明日から7月のおうちぱん教室「チョコマーブルラウンドパン」レッスンがスタートします♪ご試食用の「チョコマーブルラウンドパン」も焼き上がって準備完了〜♡明日ご予…
6月のおうちぱん教室を終えてほっと一安心。一旦羽を伸ばしてひとやすみしたら。7月のおうちぱん教室に向けて最後の確認&準備。パン焼き上がりの焼き色をもう一度確認…
6月のおうちぱん教室は火曜が「ダブルあずきパン」木曜が「イングリッシュマフィン」どちらも、まぁるく&かわいく焼き上がりました↓「ダブルあずきパン」はパン生地に…
7月のおうちぱん教室チョコマーブルラウンドパン 1ホール手作りのチョコシートを何層にもなるように生地に折り込み、ラウンド型に入れて焼き上げます。手間と時間をか…
作ってみたいなぁ〜と思っていた「新玉葱入りのパン」を「ブラックオリーブ」と合わせて作ってみました↓パリっとシンプルなパン生地に新玉葱と輪切りのブラックオリーブ…
たまーに作って&食べたくなる「フランスパン」たまにしか作らないのでなかなか上手くならない「フランスパン」↓毎回何かをつかんだようなつかんでいないような。。それ…
今週はとにかく暑〜い毎日。まるで夏がやって来たような6月のおうちぱん教室です。火曜は「ダブルあずきパン」木曜は「イングリッシュマフィン」みなさま、のんびり&楽…
今日も朝から夏のようなお天気。気温もぐっと上がって夏空が広がりました〜。朝食&お弁当作り。洗濯を終えて、家族をお見送りしたら朝の涼しいうちに庭のお花へ水やり&…
1日中曇りかな〜と思っていたら夏のような1日へ。明日からも暑くなりそうなのでうまーく過ごしたいなぁと思います。そんなきのうはおやつにスコーンを焼いて。さらに午…
久しぶりに♪スコーンが食べたくなったので「スコーン」作り♡材料は半分にして食べ切り量。冷たくしておいた粉類に冷たいバターを加えて砂糖、牛乳、チョコチップ+ホワ…
週末に作った「チョコマーブルラウンドパン」手作りのチョコシートを折り込んで作っていくマーブル模様♡時間はかかるけれどカットした時の感動は大♡今回はこんな感じの…
週末の朝食にシンプルなパンが食べたくて。「ライ麦入りカンパーニュ」焼きました↓少ない量のイーストで台の上では捏ねずに混ぜるだけ。あとは冷蔵庫でじっくり2日間発…
いい天気♡晴天はやっぱりそれだけでワクワクしていつもよりやる気がアップします。そんな今日は。ちょっと前に作って失敗だなぁ〜、見た目もいまいちだなぁ〜と思って、…
明日から6月の「ダブルあずきパン」レッスンがスタートします♪今日はさいごの確認のため「ダブルあずきパン」焼きました↓レシピも材料もぜ〜んぶ揃って準備完了♡ご予…
週末にモッチモチの米粉パンが食べたくなって「米粉100パーセントパン」作りました♪米粉100%で作るのは2回目。レシピを見ながら♪ 今回はオイルを少し入れるバ…
来週からスタートする6月のおうちぱん教室「ダブルあずきパン」レッスン。パンの中にもパン生地にも、こし餡が入ります♡イングリッシュマフィン型を使って上も下もぺっ…
5月のおうちぱん教室皆様に作っていただいた「ふたごコロッケパン」です↓ふんわりソフトに焼き上がる基本のパン生地を捏ねていただいた後はふっくら発酵♪コロッケを丸…
今週から7月の「ポテト&チーズ&ベーコンのソフトプレッツェル」レッスンが始まりました♪パン作りとお料理を同時にしているようなそんな楽しい7月のおうちぱん教室で…
先週末に作った「アレンジお星様ピザ」分割を0にしてボリューミーでふかふかピザへ。生地には全粒粉を入れて見た目&栄養価UP。耳部分は、ウィンナー入りソースはバジ…
6月最終日。7月から始まる「ポテト&チーズ&ベーコンのソフトプレッツェル」レッスン準備完了〜♪いろいろアレンジしながら試作をしてきたので♪アレンジ方法もお伝え…
ここ最近の土日は子供達が成長したので自分のために時間を使えるように♡とっても贅沢で自由気ままな土日を過ごしています♡そしてきのうの夜、明日の朝食に「ライ麦パン…
梅雨入りした6月後半の東北。夏のように暑かった6月前半と涼しめで湿度が高かった6月後半の「お星様ピザ」レッスンになりました。みなさま作るのも食べるのもどちらも…
6月のおうちぱん教室「お星様ピザ」レッスンきのうで全て終了しました♡みなさま豪華でカラフルな大小2サイズの「お星様ピザ」がとってもおいしそうに焼き上がりました…
1週間の始まり。月曜日の朝は庭のお花&ハーブを少しずつ摘んでかわいい小瓶へ♡おうちの目にする場所へ飾る予定♡庭に植えた「スモークツリー」もモコモコ↓あれこれか…
7月のおうちぱん教室のレッスンメニュー「ポテト&チーズ&ベーコンのソフトプレッツェル」倍量できあがり↓ソフトプレッツェルの下には細切りのポテト&チーズ&ベーコ…
7月のおうちぱん教室ポテト&チーズ&ベーコンのソフトプレッツェル 6個細切りのじゃがいも&チーズ&ベーコンを敷き詰めた上に、ソフトプレッツェルをのせて焼きあげ…
休日のおやつに作りたかった「ミニミートパイ」作り。冷凍庫にあった冷凍パイシートに手作りミートソースをのせて↓溶き卵を塗ってツヤツヤに焼きました↓食べたいタイミ…
今日の日中も夏のような気温へ。暑くなる前の朝の時間帯に庭のお手入れ♪暑くなると共におうちでパン作り♪今日は「全粒粉入りベーコンエピ」作りましたぁ↓ベーコンの下…
夏が来たような6月前半。日中はぐっと暑くなるので冷房をつけながらの6月のおうちぱん教室です。6月前半の「お星様ピザ」レッスンの様子を数枚↓みなさまかわいいお星…
のんびり自由な土曜日。今日はまたプレッツェル作り♪今回はシンプルな「プレッツェル」本場ドイツのプレッツェルの色&香りになってる♡うん、おいしい♡成形方法・発酵…
夏ももうすぐ。暑い夏に向けて「レモンシロップ」作り♪「梅シロップ」作り♪この夏の楽しみにいただきます♡6月のご案内はこちらから『6月のおうちぱん教室 ご案内』…
いい天気♡すっきりと青空が広がっていい一日♡作りたかったパンを1つずつ作ってクリアしていこうと思う今週後半です。今日は「ココアのソフトプレッツェル」ほろ苦いコ…
久しぶりに「リュスティック」が食べたくなったので♡明日のおうちぱん教室の準備をしながら「リュスティック」作り。台の上で捏ねなくていい「リュスティック」はとって…
お天気下り坂の週末。雨がザーッと降ってひんやり。そんな今日も朝の身支度&家事を終えたらお昼に向けてパン作り♪全粒粉入りの「ポテトとチーズのプレッツェル」作りま…
5月のおうちぱん教室の「豆乳&枝豆&チーズベーグル」と共にお楽しみいただいた「黒蜜&きなこがけ豆乳デザート」↓豆乳・きび砂糖・ゼラチンだけで作ったとってもシン…
5月のおうちぱん教室は「豆乳&枝豆&チーズベーグル」豆乳100%のベーグル生地に枝豆&チーズがたっぷり♡お湯で茹でた後に追いチーズと追い枝豆をトッピングしてか…
雨降りのあとの晴天♡さわやかで心地よい1日でした。今日は6月のおうちぱん教室「お星様ピザ」の確認をいろいろと↓↑これは小サイズの「お星様ピザ」焼きたてアツアツ…