chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます! https://note.com/mikiyakoba

人・組織・企業を元気にする教育・マジメント・人材育成の考え方について語りたいと思います。

「覚悟」のある人生には、「悔い」はないと思う。いつか、覚悟しないといけなくなるのであれば、早く覚悟した方が良い。まずは、少しの覚悟からで良いから、行動して、次第に覚悟を膨らませていけばよい。その積み重ねこそ、生きがいとなり、夢の実現、幸せに繋がるものかも知れない。

未来を変える学びの旅
フォロー
住所
麻生区
出身
中央区
ブログ村参加

2011/01/25

arrow_drop_down
  • 教育立国で起きた国力低下の真実

    21世紀になって日本の国力の低下は顕著である。なぜ日本の国力が低下したのであろうか。その最大の原因が30年に及ぶ経済停滞である。特に、リーマンショックで景気が落ち込んだのは世界中で起きたことなので致し方ないが、その後、アメリカ、中国は急速に経済成長を遂げた

  • 自己効力感が持てない若者の問題

    自己効力感が持てない若者が増えている。「自己効力感」という概念はカナダ人心理学者アルバート・バンデューラが提唱した。アルバート・バンデューラによると自己効力感の先行要因として下記の5つがあるとのことである。1)達成経験……(自分自身で目標を達成した経験

  • 日本の未来をあきらめるプロジェクト2022

    プロジェクトあきらめる2022 第3次世界大戦回避プログラムの提案~諦めずに教育で日本を取り戻す~諦めるとは「明らかに究める」こと はっきりと現実を見据える 期待感や不安などに目をくもらせるころなく、 事実を真正面から受け止めることである覚悟するということーーー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、未来を変える学びの旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
未来を変える学びの旅さん
ブログタイトル
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます!
フォロー
学びの楽しさを伝えながら、未来をワクワクさせていきます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用