2013年7月
先日書いた記事で「ロードバイクで突然死を防ぐには」 というのにアクセスが多く、健康の為の始めたロードバイクだけど、実は体に無理になっているんじゃないかと不安な人が多いのではと思います。 インターネットで検索してみても同じような記事が多く、今ひとつ知りたい事や納得する記事が少ないんだと思います。 この時期は自…
自転車で走っている最中の血圧に興味があって、先日3本ローラーを使って心拍数と血圧の関係を測定してみました。その時の記事はこちら その時のデータで、負荷を上げていく時に一時的に血圧が176と高なる時がありました。 また心拍が150で一定の時は、血圧は155ぐらいで安定していました。 先日の測定では、安定した心拍数の時に…
もともと自転車を始めたのが血圧が140ぐらいとちょっと高かったので、運動をやろうかな~というのがスタートでした。 自転車を始めたら1ヶ月ぐらいで血圧は115/80ぐらいになったので、血圧を下げるのに自転車はとても効果的だと思います。 しかしその後、ヒルクライムやエンデューロのレースに出ていると、これって健康に悪いんじゃないかな~と不安になる事がありました。 「マラソンで途中で倒れて死亡」なんて記事を見る…
今年のテーマが「ロングライド」なので、前回の160kmのセンチュリーライドに続き今回は200kmにチャレンジしてみたいと思います。 ルートラボで200kmぐらいのコースをあれやこれやと検討した結果、インパクトのあるコースがいいかなという事で、厚木からどうし道を走り、そのまま富士スバルラインを上る210kmのコースを走る事にしました。 コースはこんな感じです。
2013年7月
「ブログリーダー」を活用して、sonoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。