chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
New!収納教える.コム https://new.shuno-oshieru.com/

収納マンこと、TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王 芝谷浩のブログ。

片づけのモチベーションがアップする!収納のコツと新商品のグッズや家具の情報をお届けします。

収納マン
フォロー
住所
河内長野市
出身
河内長野市
ブログ村参加

2011/01/11

arrow_drop_down
  • 壁面に貼れる室内干し用フック!ダイソー「壁掛けハンガー用フック」

    ダイソーの新商品「壁掛けハンガー用フック」はシールフック式でドアや家具など平滑な面に貼れる室内物干しグッズです。サッシや窓ガラスに取り付けできて便利。折り畳めるのでカーテンの開け閉めの邪魔にもなりません。

  • DIYよりタムパ良い!平安伸銅工業「tatecco(タテッコ)」発売

    平安伸銅工業の新商品「tatecco(タテッコ)」は縦方向の突っ張り棒とそれに組み合わせるトレーやボックス、フックなどを含むラインナップです。システムキッチンの天板と吊戸棚の間はもちろん、天井まで突っ張れる高さがあります。

  • 扉をウォールラックに変えられる!ニトリ「ドア掛収納 IF2c01」

    ニトリから「ドア掛収納 IF2c01」3~5段が発売されました。ドアに引っ掛けるタイプのスチール製のバスケットです。ただし、同様の商品は既にamazonなどでも販売されていますし、ニトリだからと言って安いわけでもありません。100均のシールフックを活用する方法も検討していただければと思います。

  • こんなに安い国産書棚があったのか!クロシオ「ブックシェルフ6018」

    クロシオの「ブックシェルフ6018」は日本製でF★★★★の組立式書棚です。大洋のエースラックより安いのは当然としても、ベトナム製でF★★相当のタナリオよりも安いです。棚板にLVLを採用することで棚板1枚あたりの耐荷重25kgにアップした「強化棚シェルフ60-180」もあります。

  • ますます無印良品と競合!ニトリ「Nポルダ」にロー&ミドルタイプが登場

    ニトリの「Nポルダ」シリーズに、高さ629mmの「LOW(ロー)」と1087mmの「MID(ミドル)」が加わりました。無印良品の「スチールユニットシェルフ」と比較してもまったく引けを取らないラインナップになったと言えるでしょう。

  • 山崎実業の「流せるトイレブラシホルダー」を石膏ボード壁に取り付けてみた

    山崎実業の「ウォール流せるトイレブラシ&替えブラシホルダーtower(タワー)石こうボード壁対応」を使ってみました。替えブラシを一緒に収納できて便利で、清潔感があって良し。一方で、取り付け方には改善の余地があると思います。

  • ニトリでもピンキリ!価格帯で比べてみる「桐タンスの選び方」

    桐たんすは一般的に高級家具とされますが、実はピンキリです。ニトリでも扱っているものの、3万円クラスでは引出前板に桐材を使っているだけで、調湿効果や防虫効果などないに等しいです。さすがに10万円も出せばそれなりの仕様になるものの、フルスライドレール採用で台無しです。

  • 室内物干しはガッチリ常設派?ラクラク移動派?メリットとデメリット

    室内物干しは天井や壁に取り付ける常設型とキャスター付きや折り畳み式の移動型に分類できます。今回はそれぞれのメリットとデメリットを踏まえたうえで、代表的な商品をピックアップしてみました。

  • 洋服を片づけやすい「ハンガーラック」の選び方とオススメ10選

    洋服を片づけやすいハンガーラックを選ぶうえで、まずはどのような形状のものがあるかをチェックしてみましょう。サイズや耐荷重に注意を払うことも大切です。使い捨てにしても惜しくない低価格のものや、ルミナスラックのように組み替えが可能なものを選ぶのも良いと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、収納マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
収納マンさん
ブログタイトル
New!収納教える.コム
フォロー
New!収納教える.コム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用