chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
New!収納教える.コム https://new.shuno-oshieru.com/

収納マンこと、TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王 芝谷浩のブログ。

片づけのモチベーションがアップする!収納のコツと新商品のグッズや家具の情報をお届けします。

収納マン
フォロー
住所
河内長野市
出身
河内長野市
ブログ村参加

2011/01/11

arrow_drop_down
  • 20平米超のLDKでも香りが充満!リードディフューザー「ZABON」

    プルプラのリードディフューザー「ZABON(サボン)」のブラックアンバーを試してみました。ベースのバニラが強いですが、サンダルウッドなどが複雑に絡み合って大人っぽい香りです。ハーバリウム風でインテリアとしても素敵だと思います。

  • まさかのシールフック!「フィルムフック洗顔用品収納セットtower」

    山崎実業の「フィルムフック洗顔用品収納セットtower(タワー)」を試してみました。吸着式だと思っていたら、実は粘着式のシールフックでした。以前に購入したサニタリーラックもシールフックに仕様変更されていて驚きました。接着面の材質で違いが分かります。

  • 可変式ダンベルの収納に最適! リングスター「スーパーバスケット」

    可変式ダンベル一式を収納するためにリングスターの「スーパーバスケット ロングサイズ SB-560-G」を購入しました。ピッタリ収まるうえ、持ち運びにも支障がない頑丈さです。念のため、トラスコ中山の「トランクカーゴ フラット天板仕様 浅型 30L GYCFL-50」も試してみました。

  • 【収納家具の選び方】「背面化粧仕上げ」がオススメの理由

    収納家具を選ぶ際は背面もチェックしましょう。背面を化粧することでコストはアップしますが、見た目に美しいだけでなく、ホコリがつきにくくなり掃除もしやすいです。また、カビの発生を抑える効果も期待できます。

  • HomySnug「靴乾燥機」使ってみた→ドライヤーで乾かすより楽です

    HomySnugの「靴乾燥機HS-TMJJ0705JF/QQ-6629B」を試してみました。取扱説明書に記載されている50分では乾かなかったものの、2時間半でちゃんと乾きました。ヘアドライヤーよりも楽に、扇風機よりも短時間で確実に乾燥させることができます。オゾン消臭機能も付いています。

  • 収納しやすい食器棚はこんな形!引出&引戸&オープンタイプがオススメ

    食器棚を選ぶ際はサイズやデザインだけでなく、手元にある食器や食品のストックが収まるかどうか、またキッチン家電や分別ゴミ箱の置き場所などもシッカリ検討しておく必要があります。どんな食器棚があるか調べるよりも、どんなモノを収めたいのかを明確にして、最適な食器棚を選ぶようにしましょう。

  • 平安伸銅工業のキッチン収納「スプルース」にマグネット収納が続々追加!

    平安伸銅工業のキッチン収納「スプルース」シリーズにマグネット収納ができるスチールパネルを採用したものが続々投入されています。厳密に言うとスプルースの名称は外した「SPL-5WH」以降の商品で、1本脚つっぱり式、スタンド式、レンジフード引っ掛け式があります。

  • こんなのが欲しかった!ルミナスラック「キャリーケース収納ラック」発売

    ドウシシャ「ルミナスノワール」シリーズに「キャリーケース収納ラック」(nokwb-os)が登場しました。従来、デスク以外で棚板が1枚のセットは無かったことを考えると画期的です。シンプルな構成なので使い方の幅が広がると思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、収納マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
収納マンさん
ブログタイトル
New!収納教える.コム
フォロー
New!収納教える.コム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用