chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハビジン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/08

arrow_drop_down
  • 変わりゆく風景

    先日はるか乗車の際車窓を楽しんでおりますと以前訪れておりました名神クロスの場所宅地化が進み景色が変わってるのですね最近JR京都線に乗ることも無かったのとJRの撮影もあまりしませんでしたので様変わりしてるを初めて知りましたな2011年11月撮影以前の撮影で何かないか探してみますとはるかどうしの離合を撮影しておりました阪急の西山天王山駅が開業しこの辺の土地の価値が上がったのだろうけどこの場所いい所だったのに残念...

  • 誰もいないはるかより

    京都へお出かけ京阪で行くかJRで行くか迷った結果天王寺で丁度はるかの時間に合いましたので奮発をしはるかで京都へ梅田貨物駅跡地もすっかり変わり新しい駅と街の開発が進んでおりますあと数年もすればはるかもあの地下を走るのかと色々と新しく変わってゆく車窓を眺めれる少し特殊なルートを走るはるかは楽しいですねそれと関空も国際線がほぼ飛んでおりませんので私の車両には誰も乗っておらず京都まで貸切の寂しい状況でござい...

  • 26日

    26日は天理教貸切列車の日また7月はこどもおぢばがえりも開催されるのですが今年はコロナの影響で開催が中止ですね2011.07.26に天理線を行く楽通常ですとこどもおぢばがえり開催期間中は天理線が貸切列車で大賑わいになり普段見かけない楽やあおぞらⅡなどがフル活動で運用され撮影者には楽しみのイベントですので来年は開催できることを祈っておりますそれとなにやら楽がリニューアルされている模様実物見るまで何とも言えませ...

  • 沿線に咲く花

    最近撮影に出かけますと線路近くに咲く花を求めうろうろとしております自生している花から植えられた花まで探してみますと多くの花が咲いており四季折々の花を楽しんでいますこの黄色い花は調べたところルトベキアだと思うがそういった撮影後に花の名前を調べるのも楽しいですねにほんブログ村...

  • お魚図鑑

    いつもはお魚を楽しむべく横からの撮影ですが今回は前からの編成写真を撮影鮮魚と違いお魚図鑑は午前中に松阪へ戻りますのでいい光線状態と名張までは10両編成と魅力たっぷりの編成になっておりますにほんブログ村...

  • 水量多く

    いつもは穏やかな川も梅雨の影響かいつもより水量も多く農業用の堰止めが水しぶきが際立ております中々明けない梅雨ですがこの連休の一降りが終われば梅雨も明けるみたいですので夏本番が楽しみですねにほんブログ村...

  • 見えない出口

    一時期落ち着きを見せておりました感染者数ですが緊急要請が解除になれば予想とおりに第2波ではないかというくらい連日感染者が増えておりますここ数年インバウンド需要で保っておりました関西の経済が渡航禁止のおかげで大打撃を食らっております2018年11月撮影毎日ラピートから多くの海外からの旅行者が難波に降り立ち賑わっておりました大阪の街今はかなりの閉店の店が増え厳しい現状が続いておりこの先の関西の経済がどうなる...

  • 思わず一枚

    先日ビスタの車内に入りますとなぜかすべの窓がカーテンが引かれておりましたまだ誰も乗車されてませんでしたので思わず撮影してしまいましたこれはいい記録撮影になしましたにほんブログ村...

  • 大木の下で

    巨勢寺跡と呼ばれるかなり古いお寺の跡地こじんまりながら欅の大木と小さなお堂などが有り雰囲気も良くさらに吉野線とJR和歌山線との間に挟まれておりましてこれからの季節木陰で過ごしながら鉄道を眺めるのにいい場所でございますにほんブログ村...

  • 日本三景

    お使いが有り宮津まで帰りに梅雨の合間の晴れ間が見えておりましたので寄り道をし天橋立ビューランドへ登ってみました上から眺めますと天橋立駅ではしだて号が昼寝をしておりましたので日本三景の絶景と共に拝ませていただきましたにほんブログ村...

  • 紫の花へ

    田んぼの中に咲く紫の花そこへモンシロチョウが蜜を求めタイミングよく留まってくれましてのどかな風景を楽しませていただきましたにほんブログ村...

  • 減ってはいるが

    数は減って来ておりますがまだまだ活躍しておりますなにほんブログ村...

  • 並ぶ顔

    上本町で並ぶ車両方向幕の違いなど有りますが新色になり似た顔になりましたなにほんブログ村...

  • 小さな駅にて

    今回はのんびりと車窓を楽しみながら乗り鉄を途中の駅で紫陽花を見かけ途中下車特急が多く通過する小さな駅でのいい出会いにたまの乗り鉄での撮影もいいものですにほんブログ村...

  • 前から

    たまには正面からお顔の撮影はパンタが有る方が男前だなにほんブログ村...

  • 反対側も

    今回は非貫通顔の撮影を...

  • 青々と

    こちらの稲はかなり伸び稲穂が付く前ですので風が吹けば草原のような佇まい梅雨明けはまだだが季節は進んでおりますにほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハビジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハビジンさん
ブログタイトル
鉄道は熱いうちに撃て
フォロー
鉄道は熱いうちに撃て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用