chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるぞう備忘録 https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo

時事ネタ、政治、歴史、経営論。オモテに見えることとウラにあることは真逆です。という視点での個人メモ。

まる(=・3・=)ぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/05

arrow_drop_down
  • 面白い!

    防災カレンダー30日。【9】空の空気と同調してみる実験。言語化はまだ難しいですが、でもとても興味深いです。私の心が「面白い!」と反応している気がいたします。なぜ解けたの?数学が情緒である。私が学生の頃の話です。私は数学は得意な科目でありましたが、でも進むにつれて加速度的に難しくなっていきます。どうしても解けない問題がありました。数学が得意な友人に訊くと、彼は簡単に解く方法を教えてくれました。でも、合点がいきません。なぜそんなに空中から解法が沸くような解き方が出来るの?その答え解法を知っていれば、誰でも解けるでしょう。問題はこのこんがらがった数式から、なぜその括りでまとめられるか、思いつくの?彼はう〜む。と考えた結果「なんかこのこんがらがった数式眺めてたら、なんとなくこの式で括れば?というように思いついたん...面白い!

  • お空の世界。

    防災カレンダー29日。札幌から西方向埼玉県日高市高麗神社東京都台東区上空夏至以降、空の世界に共鳴してみる。実験。まだなかなか言語化できないですけど。この時期とても大切なことのように思います。この空気感伝わるでしょうか。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========自然数の本性≪…岡潔先生…≫から、数の言葉ヒフミヨ(1234)の自然数が大和言葉の【ひ・ふ・み・よ・い・む・な・や・こ・と】の平面(2次元)からの送り返しモノとして眺めると、自然数の姿(『自然数製造機』)が、ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな(『自然比矩形』)に観える。天岩戸をながしかくとして、その筋交いを√5とすると、半円と長方形(1×2)のカタチを想う・・・√5が半円を支えている。この長方形の[半分こ]の三角形は、斜辺√5短辺1長辺2...お空の世界。

  • 薄い大気と同調してみる実験。

    個人的な感想ですが、空の大気が、より繊細に、より薄く(?)なった気がいたします。先週の夏至以降でしょうか。この繊細な波長と共鳴していく実験です。生まれて初めて伊勢神宮を参拝した時、神楽殿で奉納した時の雰囲気を思い出しました。こんな空気に触れたのは生まれて初めてでしたから。(^○^)/おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========わたしはこれを読んでちょっと涙でた。もし私がいつも踏まれてる土だったらさ、そんなふうに挨拶されたらまづびっくりして、なにより、嬉しいだろうからね。わたしも挨拶します。無視してて今までごめんですね。→コメントありがとうございます。(^○^)土さん=地球の大自然さん地球の大自然さん=自分の身体さんありがとうございます。大好き!==========勝手な想像なんですけど、...薄い大気と同調してみる実験。

  • 土さん、野菜さん、いつもありがとうございます。水さん、ありがとうございます。

    自然農の今橋さんの動画より。https://youtu.be/gU6fWco3jiI?si=LjMzqvqXA1668KJu畑に入る時に、今橋さんが土さんたちに話しかけている様子を始めて動画に流してくれました。今までは恥ずかしがって非公開でした。でもとても大切な内容だと思います。以下文字起こし。==========僕は毎日やってることがあるんですね。それを今から皆さんに、恥ずかしいけどね、お見せします。ちょっと恥ずかしいけど、まあいっか。では早速、毎日僕がやってることですね。もう簡単です、すんで終わりますけど。まず畑に行きますよね。で、作業を始める前に、こうするんです。(畑に向かって合掌する)「土さん、野菜さん、いつもありがとうございます。水さん、ありがとうございます。今から作業をさせていただきます。どう...土さん、野菜さん、いつもありがとうございます。水さん、ありがとうございます。

  • 自分の体を信頼する。地球の大自然を信頼する。

    近未来小説。これからは、自分の身体に対して・愛情を持つ人・感謝する人・信じる人が増えていく。そんな小説です。「私は自分の身体を信用していません。」今までは、そういう人ばかりじゃありませんでした。・自分の身体に愛情を向けない人・自分の身体に感謝しない人・自分の身体を信頼していない人そういう人が多かったかもしれません。身体は必死にバランスを修復しようとしている。たとえば身体の不調についてもそれは「病は気から」というように、自分の3次元ロボット思考が四六時中「他責」「自責」を発し続けていたことによることも多いことでしょう。自分の身体はそのバランスをなんとか戻そうと命懸けですが、そのバランスを戻す過程が「不調」というように、3次元ロボット君には映ります。でも野口晴哉先生の「風邪の効用」にあるとおり、見た目の不調は...自分の体を信頼する。地球の大自然を信頼する。

  • 観える風景。

    防災カレンダー25日。新月。3つのセルフという考え方を提唱した時に、ピンと来る方と、そうでない方がいらっしゃるようです。ピンと来ない方。その1。現代の縄文人。元々、3つのセルフのバランスが自然体としてとれている方。大自然の分霊としての生命の自分(5次元〜)も、生まれる前死んだ後も変わらない心のおひさま自分自身(7次元〜)も、3次元のロボット君の自分と、同じ様に普段から自然と共存されて感じていらっしゃる方。たとえば縄文時代の日本人の方の多くはそうであったでしょう。「わざわざ分ける意味あるの?」という感想であることでしょう。かつての縄文人。近未来の日本人。先取りの方たち。ありがとうございます。(^o^)ピンと来ない方。その2。3次元のロボット君思考で支配されている方。いつも頭は、3次元の世界の自分の悩みでグル...観える風景。

  • いろいろな次元の私。

    3つの私。セルフ1セルフ2セルフ3と分けて来ましたが、次元に割り当ててみました。セルフ1(3次元)ロボット君プログラムの私。3次元の私です。自分が他者と切り離されている。だから・他者から肯定されることを切望し・他者から否定されたことは苦しく決して忘れないセルフ2(5〜6次元)生命力本能の私。地球という大自然の分霊の私。だから繋がっています。5〜6次元の層では私達は他の人たちとも繋がっています。大自然の精霊たちとも。「ありがとう。大好き!」虫の知らせ。直感。繋がっているネットワークからのお知らせです。セルフ3(7次元〜)心の中のおひさまの私。真我の私。生まれる前からここにいて、この世を離れたあとも変わらない、本来の私。7次元以上の世界観。*この次元の割当は特に根拠はないです。何となくです。^^;質問されても...いろいろな次元の私。

  • 梅干しさしす漬け。その3。

    防災カレンダー日。撮影地丸一日経つとだいぶ梅酢が上がってきました。このまま放置しておけば、更に梅酢が上がってヒタヒタになると思いますが、さしす漬けを試したいので、リンゴ酢を追加してみます。瓶の底に溶けきれないお塩と砂糖が溜まっているので、一旦梅を外に取り出して、お塩と砂糖を手でかき混ぜます。寿司酢を作るのに似てますね。指で砂糖とお塩を押しながら溶かしていきます。溶けました!家内は私が手でかき混ぜているのをみて「何やってんの!」と驚いていました。消毒しないとカビるよ。と怒られました。もちろん手はきちんと洗いましたし、ただ塩分濃度5%の上に砂糖とお酢を加えているので、ヒタヒタになっている間はカビないです。ただし梅酢から顔を出して空気に触れているとカビます。ヒタヒタが大切。梅が浮いてきますので、ビニールを二重に...梅干しさしす漬け。その3。

  • 梅干しさしす漬け。その2。

    防災カレンダー22日。新月習慣。さしす漬け!今年は減塩梅干し梅酢漬けを作る予定でしたが、急遽変更して、「梅のさしす漬け」に変更します。さしす漬けとは、完熟梅に対して・砂糖:30%・天日塩:10%・お酢:ひたひた砂糖、塩、酢で漬けるので「さしす漬け」といいます。梅干しが苦手な方々に少しでも。私が今年梅干しをお裾分けしてあげたい方々の顔を浮かべますと「梅干しは塩分摂りすぎが心配」という方々の他にも「梅干しは酸っぱいから嫌い」という方々もいることを思い出しました。納豆と梅干しがいいよ、とアドバイスしても、なかなか良い梅干しは手に入りにくいです。それは添加物が多い梅干しが多いし、本物の梅干しはお値段が高いし、塩分気にしている人や、そもそも酸っぱいの苦手な人が選びにくいです。さしす漬けは、甘いので酸っぱいので梅干し...梅干しさしす漬け。その2。

  • 減塩梅干し梅酢漬け。その1。

    防災カレンダー21日。夏至。まるぞう流減塩梅干しとは。今年は減塩梅干しを作ってみます。5%塩分の梅酢に漬ける梅干し(梅酢漬け)です。例年私が漬けているのは20〜25%の昔ながらの梅干しです。ただこの塩分だと、知り合いにお裾分けしづらい(塩分を気にしている人が多い)ので、今年はお裾分け用に減塩梅干しを大量に作ります。たくさんお裾分けが必要なことが起きるかもしれませんから。5%塩分濃度で長期保存可能。私は乳酸発酵漬物を5%塩水でつけております。5%塩水だと、雑菌は繁殖できないけれど、強い乳酸菌は生き延びられる塩分濃度です。だから梅酢も塩分5%にしておいて、減塩梅干しを漬けておけば、カビずに長期保存が可能です。ちなみに梅酢に浸りきらない梅干し部分には、冷蔵庫に入れても白カビが発生します。やはり減塩だから殺菌力が...減塩梅干し梅酢漬け。その1。

  • アンケート。

    「3つの私」という仮説です。本日は読者の皆様にアンケートを取りたいと思います。もしよろしければ、コメント欄にご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。「3つの私」とはセルフ1:表面自我というロボット君プログラムの私。・「丸山まるぞう」というような社会的な名前を持っている、社会の一員です。・他者から評価される肯定される他者に勝つと快感です。・他者から批判される否定される他者に負けると苦痛です。・複雑なようにプログラムですが、元をたどると単純なこの承認欲求原則だけです。・高いブランド買いたいとか、職場のおつぼねさまとの葛藤なども。承認欲求。・いくら他者から肯定されても、満足することはないです。承認欲求にキリはない。・そして自分が否定されたことはいつまでも忘れない。・このプログラムは言葉を覚えるのと同...アンケート。

  • 評価されることが目的なのか?評価されなくてもやりたいです!なのか?

    私はどちら?自分がそれをする時に・人から評価されなくてもするのか。・人から感謝されなくてもするのか。これが心のおひさまの行動か見分けることができます。他者からの評価がまず目的です。ロボット君のプログラムだと、当然・人から評価されるのが一番大事。評価されないのならやる意味なし。・人から感謝されないと意味ない。やってあげてるのに感謝しない相手はクソだ。半分を超えだすと悶々比率上がる。当然人なのだから、人から評価されないと嫌だ(ロボット君プログラム)があるのは当然です。でもそれが、半分を超えて過剰になり出すと、人生不幸になります。私の人生やり直せるならば。。。臨終の際の人たちが(ロボット君プログラムが消え始めた人たちが)後悔することの第一位が・自分に正直な人生を生きればよかっただそうです。これからの時代の私達。...評価されることが目的なのか?評価されなくてもやりたいです!なのか?

  • 心のおひさまが顔を出す時。

    人生が苦しい時のサイン。ロボット君のプログラム。・周囲の人から肯定されると快感・周囲の人から否定されると苦痛たった二つのこの原則です。もちろんこのルールも社会生活で必要なことです。ただこのロボット君プログラムが過剰になると心が病み始めます。このロボット君の思考は、自分の心の半分以下が理想であります。他人を否定して自分の元気にする癖の人。中には「人を否定」することで、「自分の肯定感」を得る癖の人がおります。たとえば幼少期インストール時期に、その子が人の間違いを指摘するたびに、周囲の大人(学校の先生など)たちに「偉いね」と褒められることがそのような「癖」の原因かもしれません。基本的に、ロボット君プログラムは「肯定感」を枯渇します。その時、その癖のある人は、誰かを否定することで、その枯渇を満たそうとします。それ...心のおひさまが顔を出す時。

  • ロボット君意識が自分の心の半分を超えだすと悶々が始まる。

    防災カレンダー東京都新宿区から北西方向ロボット君の原理はシンプル。私達のロボット君は、・他者から肯定されると快感・他者から否定されると苦痛このルールが大原則です。このプログラムは大抵の場合、親からインストールされますから・親から肯定されると快感・親から否定されると苦痛からスタートします。否定される環境を選んだ魂。親から否定が強かった子供は、このロボット君プログラムは「劣等感」が支配的になります。しかし、自分が大人になる過程で、親から植え付けられた劣等感よりも、本来の自分自身(生命力の自分や心のおひさまの自分)の軸を取り戻していく過程が、その方生きる旅の景色となります。この親からの否定感が強い条件は・時々生きる希望がなくなってしまうように感じる・自分以外の人たちへの嫉妬心が沸き上がるそういうこともあるでしょ...ロボット君意識が自分の心の半分を超えだすと悶々が始まる。

  • 3つの理由。

    防災カレンダー兵庫県西脇市鹿児島県志布志市大きな災難に対応する我々は自分の中の・自分の生命力(大自然の分霊)・心の中のおひさまと結びつくことが大切です。一つにそれは災難を事前に察知するために。虫の知らせとか第六感とかいうものです。私達の身体の生命力が、危険を「何か怪しい」と察知してくれます。いつも。それを打ち消しているのが、表面意識ロボットくんです。「多分それは気のせいだよ」「今更予定変えられないよ」だけど、ロボット君より、自分の生命力に強く繋がっている人は、「(なんだかわからないけど)やっぱりやめておこう」「(なんだかわからないけど)こっち側にしよう」そのようにして結果的に災難から逃れることが多いです。大きな災害災難に遭った時に、まずその時に生き延びることが出来るか。それは事前に「小さな警告」で必ず反復...3つの理由。

  • ありがとう。大好き!

    人間の(日本人の?人類の?)集合意識にダイブする実験。その潮流にダイブした時に「ありがとう。大好き!」と無条件に送ってみる。土さんや緑さんの世界に入らせて(共鳴させて)頂く時「ありがとう。大好き!」って想いを送るのと同じ様に、私達人間の集合意識も、同じだったのです。私達が、喜んでいます。メモφ(・ω・`)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========まるぞうさん、ありがとうございました。マウント取られてたんですか…お気の毒な方なんだと思う事にします。認められよう褒められよう許してもらおうという幼児みたいな自分も嫌です。なんであの子はもっと悪いことしてたのに可愛がってもらえるの?てのも、2歳児の妹に嫉妬する姉みたいで嫌です。ほんとガキです。親が嫌いなのに愛されたいみたいな。自分がちょっとキモ...ありがとう。大好き!

  • 着火。

    人類の文明。私達は子供の頃、人間は動物と違い、文明を持っていることが進化であり、他の動物たちより優れている。そのようなことを教わりました。原罪。この文明とは、聖書ではヘビにそそのかされたリンゴの実にも例えられます。原罪とも呼ばれます。セルフ1ロボットくんの世界。私の3つのセルフ仮説では、この「文明」も「原罪」も、ロボットくんという表面意識の「催眠術にかかった私」です。催眠術が解ける時。私達は、生きている時は、この催眠術にかかったまま、一生懸命惰性で生きていますが、寿命を終えてこの世を離れる時に、この催眠術が解かれます。人によっては臨終の間近に解かれる人も多いです。「なにわのこともゆめのまたゆめ」という辞世の句は、催眠術が解かれた価値観です。催眠術にかかっている人生は、本当に文字通り「夢のごとくあっという間...着火。

  • 人々の意識の中へ。

    緑のオーラに溶け込む実験。自然の緑を観て、その緑のオーラの中に溶け込む実験。安堵する。本当に癒やされる気持ちがいたします。日本人の集合意識の中に溶け込む実験。では方や、私達日本人の集合の意識の中に溶け込んでみたらどうなるのか実験。非常に興味深いです。おまけ1昨日は、記事を書いたあと、投稿しないまま、パソコンを自宅に忘れたまま外出してしまいました。読者の方々から「更新ないのですか?」とメールを頂き気づきました。帰宅後、パソコンに保存していた記事をアップいたしました。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。m(__)mお知らせくださった方々ありがとうございました。おまけ2(読者の方によって教えて頂いたこと)==========宇治民神社をGoogleで検索したのですが、ヒットしませんでした。どこにある神社...人々の意識の中へ。

  • バランスばらんす。

    私達が日常生活で、あれこれ悩んでいる時は、ロボットくんが主体の時です。人間関係とか仕事関係とか。過去の事をグルグル思い出したり、将来の事をグルグル心配したり。でもロボットくんの私は三分の一くらいが丁度いいです。私本来の生命力と一緒になる私。こんなにエネルギー溢れているのに言葉のない私。心地よい音楽は言葉がないでしょ?あれと同じ。そして身体がポカポカする私。特に胸の辺りが。この私達も、ロボットくんの私と一緒にいる。このバランスが丁度いいです。一度「ああこれなのか」コツを掴むと誰でも戻れるこの世界。ありがとうございます。(^o^)/まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。https://twitter.com/J5F6...バランスばらんす。

  • お知らせ

    本日のアップは夜になります。すみません。お知らせ

  • 精霊さんたちの世界(地球)に住んでいる。

    自然の精霊さんたち。土さんとか緑さんとかいわゆる精霊さんであるということです。なるほど。私は見えない世界は全く見えない零感でありますがでも土さんや緑さんが精霊さんだということは、なるほどとわかります。地球の大自然という大きな生命の一部分。この精霊さんは個であり同時に全体でもあります。この緑さんや土さんの精霊さんは土地地域の精霊さま(宇治民神社の神様)に繋がっていき、それは国土の神様でもあり、地球という大自然の生命潮流(精霊潮流)でもあります。大自然との同調を思い出す私達。精霊って呼ぶと、オーラっぽい、エネルギーっぽい感じでよりフィットします。私たちの身体も一つの精霊さんであります。知ってた?身体からオーラが出てるでしょ(私は見えないけど)これが私達の身体が、同時に地球の精霊さんの一部でもあります。私達が、...精霊さんたちの世界(地球)に住んでいる。

  • ほどけ!催眠術!

    防災カレンダー撮影地私の中の自己には3つの層がある仮説です。セルフ1:ロボットくん。表面自我と呼ばれる後天的な自分。社会から名前を与えられています。寿命が来ると死にます。人生の記録は宇宙の図書館に。セルフ2:生命力の本能の自分。名前はありません。寿命が来ると、大自然の生命潮流に還ります。セルフ3:心の中のおひさま。真我。名前はありません。一つであると同時に全である。生まれる前からここにあり、死んだあともここにある。私達全員がかけられる催眠術とは。セルフ1ロボットくんの一番の特徴は「催眠術にかかる自分」であるということです。セルフ2やセルフ3の私は、催眠術にはかかりません。たとえば「私が手を叩いたらあなたは立ち上がって歌をうたいます」と催眠術をかけられて、立ち上がって歌を歌いだすのが、ロボット君の私です。で...ほどけ!催眠術!

  • 密度高い時。

    防災カレンダー撮影地この人生は短いです。とくに、ロボットくんのプログラムで動いている時間は、「ある意味での思考停止」ですから、振り返ってもあっという間の夢の瞬間であることでしょう。でも自分の心のおひさまと共鳴していた時間は、その時は時間を感じませんが、死後、心に残るシーンはその「おひさまが岩戸から出てきていたシーン」であろうと思います。この短い人生ではありますが、岩戸から出てきたシーンを一つでも多く、描き残したいですね。ありがとうございます。(^o^)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========私もゾワッとしました。東京に孫がいます、その孫のお友達、そのまたお友達。想像すると涙が出るのです。子供達を助けてあげてください。→絵本作家さんの最近の動画で、日本中あちこちの子供たちが警鐘を鳴らし...密度高い時。

  • ふっとばされる?

    防災カレンダー7日。月の距離が最遠。567。ここ最近ですが、時間の進み方が更に早くなった気がいたします。単純に私が年を取ったからなのだろうと思います。でもなんか、本当に、2速から3速にギュインとギアが変わったような変化です。瞬間瞬間に意識をきちんと足に地をつけていないと何もしないで、あっというまに次の日の同じ時間になっています。ヽ(;゚д゚)ノおまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========薫兄者さん・・・6月6日、Dデイ、ノルマンディー上陸作戦を題材とした映画はいくつもありますが、なかでも有名なのはやはり『史上最大の作戦』でしょうね。ジョン・ウェイン、ヘンリー・フォンダ、ロバート・ミッチャム、リチャード・バートン、ショーン・コネリー、クルト・ユルゲンス、ゲルト・フレーベ等々オールスター・キ...ふっとばされる?

  • 6月6日。

    防災カレンダー6月6日。もし神仏にお願いごとがあるとしたら、次のようなことでしょうか。日本の子供たちと善良な国民をお護りください。ありがとうございます。おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========SHO_KOさん・・・月:ロボットくん(進化の加速装置)”なのですね。→私がロボットくんと呼んでいるのは、それは本当に単純なプログラムの催眠術なのです。生まれた時は誰もこのプログラムはインストールされていません。育つ過程で社会からこのプログラムを催眠術暗示としてインストールされます。・人と比べて勝てば幸せ。・人と比べて負ければ不幸。・私達は幸福であるために人と比べ続けなければならない。たったこれだけの暗示がプログラムのように催眠術として起動しています。・なぜ多くの人が足ることを知らずに・満たされ...6月6日。

  • 話は変わりますが。

    防災カレンダー新潟北部2020年1月から3年3ヶ月のジェットコースターでありました。本当にこんなことが起きるのか。この期間でも本当に得難い体験をさせて頂きました。おかげさまで、だいぶ大人になりました。ジェットコースターが収束した束の間の期間。表面上は再び平和な時期でありました。それは次の第二弾の準備期間のようにも思えますね。本当にこんなことが起きるのか。第二弾。今回もしっかり掴まっていきましょう。(`・ω・´)話は変わりますが、サツマイモは日本の大きな飢饉を何回も救った救世主です。キクイモも欧州で大きな飢饉を何回も救った救世主です。・簡単に育つ・どこでも育つ・栄養豊富話は変わりますが、土さんとお話する実験。私の自然農の師匠である今橋さんが自然農初心者にキクイモを絶賛していたので植えてみました。庭のないご家...話は変わりますが。

  • 波の高い時、低い時。

    防災カレンダー兵庫県伊丹市いろいろ人生の経験を重ねていくと、要注意の時期が時々来ることがあります。数多くの失敗を重ねて、その要注意は事前に分散させて無難にするノウハウを身に着けたつもりでありますが、やはりそれでも、今週は、私の個人的な人生風景で「要注意」の期間のようです。普段は起きないことが、重なる時は、サイン。という私の経験則です。個人的なメモでありますが、今週は褌の紐をいつもよりしっかりと締めて行こうと思います。いつもありがとうございます。よろしくお願いいたします。(独り言)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========こちらで自然様の話をみるようになり日常生活がとても豊かになりました。まず職場の人間関係でくよくよしていたのですが、職場にはありがたいことに植物がたくさん置いてます。かわ...波の高い時、低い時。

  • 思い出した!?

    雑草農法。私は家庭菜園を始めていろいろ試行錯誤した結果、・半年に1回、種撒きや苗植えの時に一度更地にします。基本的に根っこから抜くのではなく茎を刈るだけです。菌根菌はそのままに。・この更地にする時に、刈った茎や葉を畑に撒きます。草マルチです。・この草マルチは自然と枯れて土に還るのが肥料となります。・基本的に畑に水は遣りません。草マルチのおかげで土の表面が乾きにくいです。・作物と一緒に生えてくる雑草は、共生植物(コンパニオンプランツ)ですから、抜きません。作物が日陰になるようだとその部分は短く刈って、草マルチにします。この雑草農法だと、・害虫の大発生はありません。虫食いは少しはあるようですが、野原と同じレベルです。・その作物と相性が良いお互い助け合う雑草しか畑は入り込めないので、雑草刈りや草引きはしません。...思い出した!?

  • 未来の自分と過去の自分。

    いつの間にかもう6月ですね。でも私の心の奥底には未来の・・・たとえば7月の時の私も9月の時の私も2026年の私も2032年の私も一緒におります。過去の・・・たとえば2019年の時の私も昭和時代の私ももっと昔の縄文時代の時の私も一緒におります。過去と未来が現在の今と同時にあって同時に変化しています仮説。メモφ(・ω・`)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========これまではサツマイモなど肥料がそもそも余り要らない作物を作られておられたと思いますので、作る野菜の種類が増えてもその方法で上手く行くのか、連作は大丈夫なのかなどを、今後も気長に教えてもらえると嬉しいです。今年もプランターにサツマイモだけでしょうか?ご実家には無事、菊芋は植えられましたか?→今橋流では、もう外部からの肥料もいらないし...未来の自分と過去の自分。

  • 兆候はどう感じる?

    今日は危ないかも。若い時は毎日のようにオートバイに乗っていました。車は持たず、電車にも乗らず、大型のスポーツバイクが私の足でした。学生時代も就職してからも。そのように乗っていると、朝、道路に出た時の道路の表情で「今日は危ないかな?」という空気がわかるようになってきました。そういう時は、めぐり合わせが悪いのです。いつもより慎重に運転しましょうというサインです。今日は危ないかも。話は変わって、今日この頃のお話です。緑の大自然の層に住んでいる私達です。緑の大自然の層と共鳴するのが気持ちがいいです。でも何か大きな災害がある時に、何か感じるものがあるのかなという実験を様子見です。メモφ(・ω・`)おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)==========以前、ぼかしを推奨されておりましたが、まるぞうさんが使われ...兆候はどう感じる?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まる(=・3・=)ぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まる(=・3・=)ぞうさん
ブログタイトル
まるぞう備忘録
フォロー
まるぞう備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用