chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WALK あばうと 日本4,000山 https://walk-about.jugem.jp/

登山馬鹿ぼっちが日本山岳会編「新日本山岳誌」の日本4000山を放浪。めざせ山仙人!

ぼっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/02

arrow_drop_down
  • 乗鞍高原でイグルー講習会

    3月29日(土)30日(日)は、日本山岳会東海支部のイグルー講習会をMt.乗鞍スノーリゾートにて開催。講師は、「イグルスキー」の異名を持つ、超ワイルドな登山を志向され、イグルー作りの第一人者でもある米山悟さん。やってみよう!イグルー登山

  • 新ルートで若丸山(1,286m)へ

    3月22日(土)は、ぼっち地元の山の会でも日本山岳会東海支部でもない山の会のメンバー5人で越美山地の若丸山へ。 若丸山(1,286.7m)は、この山域では人気のある冠山(1,256.6m)の東に続く山だけど、登山道はないヤブ山。徳

  • 静岡の信仰の山:竜爪山(薬師岳1,051mまで)

    箱根から、静岡市の葵区と清水区の境にある竜爪山(りゅうそうさん)の登山口まで移動。赤石山脈の南端近く、安部川左岸山系の山で、文殊岳(1,041m)と、薬師岳(1,051m)からなる双耳峰。山名は、龍が降りたち、誤って木の枝で爪を落としたとい

  • 箱根と富士を見晴るかすー明神ヶ岳(1,169m)

    円空の足取り追跡(注)+登り残しの関東百名山登山ということで、3月20日の春分の日、明神ヶ岳に行ってきました。明神ヶ岳(1,169m)は、箱根山の外輪山で、箱根の全貌をとらえるにも、富士展望の山としてもすぐれている。今回は3:00に自宅を出

  • 修験の一大拠点飯道山(664m)へ

    3月9日(日)は、ぼっち地元の山の会で、滋賀県甲賀市の飯道山(664m)へ。地元山の会の山行に参加するのは、昨年9月に腰部脊柱管狭窄症を発症して以来、本格復帰に向けたお試しの登山でもあります。 登山に入る前に、飯道山の歴史を押さえ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼっちさん
ブログタイトル
WALK あばうと 日本4,000山
フォロー
WALK あばうと 日本4,000山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用