chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 自宅の近くの児童公園

    満開のさくら三川児童公園介護施設の車がたくさんで利用者の方たちがお花見を楽しんでいました。山のくぼみを利用した公園で遊具も無く広場だけだから人も少なく桜は沢山だけど静か介護施設の車が来ては少し楽しんですぐに帰っていくそうあまり長くいる場所ではないのでしょうソメイヨシノの次がもう咲き始めていました。八重桜きれいな濃いピンク色の八重桜で数本あるのでこれも又楽しみです。今日もありがとうございます自宅の近くの児童公園

  • まったりと

    箱ねこ座りしていた猫さん覗いてみるとちょっと警戒ごめんなさい外猫さんなのだけど多分地域猫として管理されているのだと思います見守ってくれる猫好きさんが居て少しのご飯と隠れて寝るところがあるそれだけで猫にとっては良し以前この近くにとても猫が好きなおじさんが居て家の前には絶えず数匹の猫ご飯もタップリ置いてあったこの所家の周りに猫が見あたらず気になっている久しぶりに猫散歩でした。今日もありがとうございますまったりと

  • 一人花見

    今日毎年恒例の一人花見をしました。良いお天気で長崎のさくらも満開になりました。桜の木も年を取り花が少なくなり養生のために枝を切って一回り小さくなっていました。横に数年前に植えられた桜この木が次の大木になるまで少し時間が掛かると思いますが大切に見守りたいと思っています。ここは長崎清水寺です。見晴らしの良い高台なので余り人も居ずゆっくりできるので気に入っています。お花の下で食べるお弁当は美味しかったです今日もありがとうございます一人花見

  • スギナ

    スギナつくしが大きくなったのがスギナになるのだと思っていた。調べてみると同じ地下茎なのだけどつくしは胞子を飛ばし繁殖を担いつくしが枯れてから同じ根からスギナが出てきて光合成で地下茎を伸ばす役目なのだそうです。つくしは食べられるけれどスギナは薬草になるそうです。お友達とランチに行く前に中島川を歩いていたら保育園の園児とお散歩中に遭遇一人背中におんぶして両手に二人手を引いて前にはリヤカーを改造した乗り物に四人ほど乗せて後ろからぐずる子供をあやしながらお散歩中保育士は三人いやぁ大変そうでしたが桜の咲く季節お天気も良く先生も子供も楽しそうなお散歩風景でした。今日もありがとうございますスギナ

  • 白花タンポポ

    調べてみると日本古来からあるタンポポの一種だそうです。珍しいので外来種なのかと思っていました。花言葉は私を探してなのだそうです。散歩をしていると余り下を向いてない事に気が付く足元の雑草をよく見ると小さな花が咲いていたり・・・。今日も小雨が降り肌寒い明日は友達と約束していて本当に久しぶりのランチを予定しています。明日は何とかお天気も良くなるそうで楽しみです。今日もありがとうございます白花タンポポ

  • 帯状疱疹

    昨晩から目の下に違和感がありこすったりして触っていると何だかヒリヒリ以前患った感覚が出てきたえっまた帯状疱疹?早ければ良いお薬があるので心配ではないがまた病院通いが始まるのかと思うとチョット苦になる今朝九時からの診察に行ってきた。以前通った病院なのでカルテがあり問診も簡単先生の前に座って目の下を見てもらったら先生曰くこれは帯状疱疹ではない様だから少し様子を見てそれでも違和感があるなら月曜日に来てみてくださいと言われ薬も出ず何もしないで帰って来た少し疲れると目の下がぴくぴくすることはあるので少し神経質になっているのかもしれないやっと雨も上がり桜が開き初め今度は気温が高くなると一気に開き散るのも早くなる咲き始めから散るまでの期間が短く見ごろも短いのが残念お花見明日はどこへ行こうかな小さな雑草も集まれば可愛いど...帯状疱疹

  • 悲しいなぁ・・・

    雨にしょぼ降られ折角の桜が台無し三分咲きくらいでしょうか自宅近くのこの辺りの標本木です。早く咲く予想でしたが全然気温が上がらず例年通りくらいに咲き始めました。どうやらこの先長崎や宮崎鹿児島辺りはソメイヨシノが咲かなくなるかもしれないと桜の開花を調べている学者先生がおっしゃっていました夏の暑さで花芽が付き冬のしっかり低温で休眠して春先の気温で開花時期が決まるのだそうです。それなのに冬にしっかり寒くならず目を覚ますタイミングが無く結局花が咲かなくなるようです。何と言う事でしょう地球の温暖化が大干ばつや大雨大型台風異常気象はたまた身近な桜まで咲かなくなるとは本当に悲しくなります今日もありがとうございます悲しいなぁ・・・

  • 痺れました wbc 優勝

    昨日の準決勝の勝ち方から今日の決勝本当に気を許せない厳しい試合にテレビの前でドキドキハラハラそれでもガッチリ日本のチームワークで優勝しました。どの選手も大谷選手の言う通り身を粉にして頑張りました。日本選手の層の厚さ人間性協調性世界に魅せられたと思います。大谷選手の雄叫び本当にカッコよかったです。明日から何を楽しみに過ごしましょうか?いえいえ日本のプロ野球も始まります霧雨に咲く岩根絞今日もありがとうございます痺れましたwbc優勝

  • 長崎のさくら

    やっと開きましたソメイヨシノたくさんの木の中で数本だけ咲いていました。この所の寒波で開花が遅くなりました。霧雨の中団地の桜が気になりお散歩しました。この日歩いた歩数は6千歩くらい私にしてはよく歩きました。山吹今から咲くところ今の時期たくさんのお花が咲き歩いていても楽しみです。今日もありがとうございます長崎のさくら

  • お彼岸

    クリスマスローズあまりお手入れがされて無いようですがたくさん花を付けていました。頭が(花が)下を向きクリスマスローズらしい咲き方お彼岸に入りましたのでお墓参りに行ってきました。お彼岸でなくてもお墓参りは良いのですがなかなか足が向かずお盆かお彼岸になってしまいます。雪柳・・・立派に咲いていました。今日もありがとうございます今日もありがとうございますお彼岸

  • 八朔

    産直で綺麗な八朔を見つけてマーマレードを作りました。何度水煮しても苦みが取れず散々水に晒して最後に実も入れてきび糖で煮詰めて作りました。甘いだけではないそこそこ美味しいマーマレードになりました。今日もありがとうございます八朔

  • まんじゅう屋の頑張り

    久しぶり東古川町の店に人が寄って下さることになりお茶うけにと昔からある日の出饅頭に寄ってみた町のまんじゅう屋さんで以前は家族で朝から作っていて今は兄弟二人で商っている季節柄か桜餅や草餅が並びお目当ての破れ饅頭は出てなかった彼岸の入りで黄色や緑ピンク白に茶色の五色の小ぶりの饅頭がたくさん並んでいた(仏様に供える饅頭)老舗の和菓子屋さんと違い気軽におやつとして食べるにはもってこいそれでも以前と違いラップで包んでありこれで取り皿や黒文字を使わなくてよくなりました。後ろでこまめに一つづつラップで包む作業をしていました。つい最近長崎の老舗のカステラやが面白くも何ともない改装工事をしてカステラだけ売る店になってしまい他の和菓子は売ってない何とも残念な店になってしまいました。今日の眼鏡橋辺り春休みも重なり人出もたくさん...まんじゅう屋の頑張り

  • 山桜

    自室の窓から見える一本の山桜が満開になりました。気になり近くまで行って見ました。派手さはありませんが山に咲く桜です。春ですね~季節の花が沢山咲いていました。木蓮大きな木に沢山花を付けていました。この辺りでは桜の花が咲く頃に咲くのですが今年は早く咲いているようです。昨晩WBC準々決勝で日本代表はイタリアを9-3で下し準決勝へ進出しました。大谷翔平のピッチングの気合に痺れました。本当にカッコよかったです。疲れが出て2点失いましたが全員野球で勝ち取った勝利大谷のバントにもびっくりしましたが選手それぞれの持ち味でアメリカへ残りあと二勝です。いやぁテレビの前で楽しませていただきました。今日もありがとうございます山桜

  • ホワイトデー

    昨日はホワイトデーでしたね何を思ったか相方がケーキを買ってきた自分の好きなのが無かったらしくチョコレートのロールケーキを買ってきた写真を写すのも忘れお昼に食べてしまいました。ホワイトデーなんて若者のイベントなのだけどこうやって高齢者のささやかなお楽しみに一役あってこれはこれで平和だな・・・・。これも咲き分けの椿気温が高くなり一気に咲いたようです。椿は種類が多く咲く期間も長い家の椿はほぼ全滅してしまい見る影もない長年手入れをして楽しんで来たのだけれどこの数カ月目を向ける事が出来なくて残念なことになりました。一番残念なのはあれだけ綺麗に咲いていた岩根絞が今年は一輪も咲かなかった事です。今日もありがとうございますホワイトデー

  • 春の黄色

    初めて見ました満開に咲くミモザ今まで切り花や鉢植えのミモザは見ていましたが大きな木で満開になっているのを始めてみました。お天気が良く少し冷たいですがお散歩日和でした。この所めっきり歩く事をしなくなりこのままでは神社の階段を登ることもおぼつかなくなりそうなので少しづつお散歩を始めようとしています。違った道を選びよそのお宅のお花を眺めながらのんびりと・・・・。春の黄色は明るく元気今日もありがとうございます春の黄色

  • ワールドクラッシックベースボール

    もう直ぐこんな桜が咲き始めるかと思っていたら今朝の寒の戻り冷たいこと・・・。日本チームが四連勝でグループ首位準々決勝に進出を決めました。どのゲームも初めは緊張するも大量得点で勝利特に昨日のゲームは大谷の特大スリーランが観れてよかったです。日本の選手はやはり優れていて願わくば張り切りすぎて怪我などしないようにして欲しいです。まだ続くのですがとても楽しませていただきました。今日もありがとうございますワールドクラッシックベースボール

  • ル パン屋

    郊外にあるパンやさんに行ってきました。小さなパン屋さんですが若い方がやっていてとてもお洒落おいしそうなパンが並んでいます先日行った時営業日でなくて買えませんでしたがどれも美味しそうなのでたくさん買ってしまいました。先日頂いたパンの味が忘れられなくてとても香ばしく食べ応えのあるパンゆっくり味わって食べました急いで食べると歯を痛めてしまう程硬いけれどとても美味しいぱんでした。頻繁には行けないけれどたまに気分転換に行きたい。今日もありがとうございますルパン屋

  • 貴方 何処の子

    家の裏をひょこひょこと通って行った猫慌ててカメラを手に外に出たら見たとき真っ黒の毛並みだったのに写してみた猫は顔の所にうすくしま模様がありました。この辺りではトンと見かけなくなった猫春になりオス猫の大移動が始まったのかもしれませんそれにしても声を掛けても動じない猫でした。昨晩はWBCワールド・ベースボール・クラッシック一次リーグ初戦で中国と対戦8対1で快勝しました。中国の選手ピッチヤーがストライクが入らずボールで押し出しだったりしてフワボールが何個あったでしょうか日本の選手も緊張からか打線が上手く繋がらず点が入らない要約後半になり打線が続き8点まで入り勝ちました。終わったのは10時過ぎていました。選手はお疲れだったでしょうがテレビの前の観衆も疲れてしまいました。何はともあれ買ってよかったです。今日もありが...貴方何処の子

  • コロナの検査

    さくらんぼの花これも桜ですコロナの感染数も減り続けていて少し安心していますが・・・。郵便局の横に小さな広場がありその横は小児科病院その小児科病院のお外にベンチが置かれ小さな子供さんと(多分幼稚園児くらい・・)お母さんが座っていた病院の中から防護服を着た看護師さんが出てきてどうやらコロナ検査を受けているようでマスクをずらし子供さんの鼻に長い綿棒を刺し込んでいました。今の季節風邪か花粉症かよくわからないので検査は必要なのかもしれませんコロナに感染していなければよいなぁと思いました。今日もありがとうございますコロナの検査

  • 大嫌いな歯医者

    昔から痛い思いをする歯医者は大嫌いまぁ手入れが悪いから痛い思いをするのだけれど今日は歯科のクリーニング今ではほとんど痛い思いはしないのだけれど口が小さく口腔内も小さいのでいつも本当に小さいですねと笑われるくらい唇に保護クリームを塗られ一時間くらい丁寧にブラッシングやマッサージをして下さる今日は久しぶりに歯茎も締まっていて綺麗にしてありますね良くブラッシングが出来ていますと言われ子供みたいに嬉しかったです。美味しいものが頂けるくらいに大切にしたいと思っています。硬いパンが食べれないのは悲しいから啓蟄春になり虫たちがごそごそはい出てくる頃私も出掛けたくてuzuuzuしています。コロナもマスクももう直ぐ個人の判断で自由になるようなので自己責任で過ごせそうです。この前通った時は固い蕾だったのに暖かかったからか一気...大嫌いな歯医者

  • 長崎でも早咲きの桜が観れました

    お天気に誘われて今年最初のお花見をしました。早咲きの桜で名前は大漁桜この前からテレビや新聞で見ていた浦上川に咲いていて浦上川桜回廊という名のウオーキング公園で数える程ですが河津桜と大漁桜の早咲きの桜が咲いています。色が少し濃ゆい河津桜今がちょうど見ごろに咲いていました。ウォーキング道路にはマスクを外しランニングする人やお喋りしながら散歩する人で賑わっていました。この桜が終わるとソメイヨシノが咲き始めます良い季節になりましたソメイヨシノより一足早く咲く桜幸先よく大漁桜と河津桜を観れて良かったです。今年は沢山のさくらを見に行こうと思っています。今日もありがとうございます長崎でも早咲きの桜が観れました

  • 何もない一日

    昨日は三月三日ひな祭りでしたが特別なこともせず一日が過ぎていきました。ちらし寿司でも作ろうかと思っていましたが夕方少しお昼寝したら寝過ごしてしまい結局普通のご飯になってしまいました。何なのでしょうね特別感がなくて西海橋の公園に河津桜が咲いているとテレビや新聞にで報道されているのに一人で運転していくにはちょっと不安一本道なのにネ明日は実家へ行く予定にしているので体力温存・・・これも淋しいやっとコロナも収まりつつあるのだけれど今年までは仕方が無いのかなこれから暖かい日が続くそうなので桜の開花宣言も早くなりそうですこれが目下一番の楽しみです。今日もありがとうございます何もない一日

  • 百年 椿

    東古川町の個人のお宅に咲く椿このお家の方は左程手入れもしてないのですよとおっしゃるが百年は経っているようですと話されていました。葉っぱの数より花の方が多いような・・・。この辺りで生まれ育った年配の方がきれいかね~と長崎弁のイントネーションで話されていました。子供のころから毎年沢山の花を付けていたそうです。椿の花はぽとりと落ちてきますが家の前はきれいに掃除されていていつ通っても清々しいです。今日もありがとうございます百年椿

  • 新しく出来たパン屋

    昨日思い立って郊外に出来たパン屋さんに出かけてみたら営業日とお休みの日を勘違いして覚えていたらしく見事に外れ火木土が営業らしいえ~はるばる出かけてみたら水曜日お店の中から若い店主が今日は仕込みの日でお休みなんですよごめんなさいと申し訳なさそうに店に引き返し小さなパンを持ってきたこれおまけのパンなんですけどうちの店の味がギュッと詰まってますからチンして薄くスライスして食べてみてくださいとこんな田舎で始めたパン屋らしいけどもらったから言うのではないがメチャ応援したいと思いました。次は絶対たくさん買いに行くぞ今日もありがとうございます新しく出来たパン屋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用