chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 傘 hitomati

    人町コーヒーの別店舗古民家Kafuekasa雨の降りしきる中出かけてきました。古い石階段雨に濡れた苔も美しい主人好みの古民家カフェ土日営業庭も良く手入れされていてヤマボウシや様々な木も雨にしっとりコーヒーと軽食が用意してありコーヒーが飲めない主人には嬉野の紅茶スパイシーなカレーを頂きました。今どきのスパイスカレーで美味しかったです。私はケーキもいただきました。主人が気に入った空間設え全てが上品なレトロ使い込まれた調度品手入れされた庭ゆったりとまったりとした時間を過ごせました。昔の品種のガーベラが咲いていました。土日営業なので雨の中でしたが出かけてきました。土間造りにはテーブルとイス畳の部屋には箱火鉢や座卓私らは広縁のテーブルとイスに座りましたこういうお店にはここに似合ったお客さんが集まるようであまりお喋り...傘hitomati

  • 今日のパン

    いつものクルミと干しブドウ入りのパン四個がひっいてしまいました。四つに丸めてみました。よく膨らみくっついてしまいました。ここで丸め直せばよかったのですが自分ちで食べるのだから少々不格好でもOK今回は干しブドウの袋を開け粉に入れていたらドバっと入り干しブドウ過多のパンが出来ました。日本ハムがどうにも最下位から抜けません毎回いい所まで行くのですが翌朝結果を見ると必ず逆転負け・・・うっ悲しいし悔しいまぁ選手層も厚くないし若いし仕方が無いのだけれどぼろ負けは少なくなっているのでこれからこれから・・・。頑張れファイターズ今日もありがとうございます今日のパン

  • 明日からゴールデンウイーク

    明日からゴールデンウイークが始まりますね我が家は毎日が日曜日みたいなものだからわざわざ人出が多い時には出かけないようにしているだけど人出が多いと気には多いだけの意味がある・・・と思うこの季節にしか見れない花やその土地でしか味わえない美味しい物私は出べそなものだから例え人が多くっても出かけたい方なのだ最近では主人を置いて行くのが心ぐるしいので私も余り出掛けなくなった。特にこのコロナ禍があったり介護が重なり思う様に出かけなくなり何時でも出かけられるようになった今あれほどあそこに行きたい何処に行きたいと思っていたのに計画を立てるのさえ面倒なのだ・・・。それでも足腰が立つうちが勝負だと思う今日もありがとうございます明日からゴールデンウイーク

  • 気分が落ちる

    アクセサリーショップの飼い猫さんのんびり箱ねこ座り飼い猫さんだけに毛並みもきれいで栄養もタップリ穏やかそうこんな猫さんを見るとこちらまで嬉しいさて今日の天気は雲一つない良い天気これとは裏腹に自分の気分が上がらない昨日はどうした事か至るとこでミスを連発最近駐車場では駐車券が要らないところが増えたけれどまだ駐車券を発行してレジでスタンプを押してもらう所もあるその駐車券を車のフロントに置いてきてしまいレジに並んで持って来てない事に気が付く・・・。セルフレジで小銭を数えていたらお金を入れて下さいの音声慌てて大きなお札を入れ清算すると小銭だけを取りお釣りのお札を取らずにピーピーなる自分で気を付けているつもりなので自分に腹が立つ何だかね~それ相応の年齢になっているのでと認めざる負えない精々人様に迷惑を掛けない様車の運...気分が落ちる

  • ハナミズキ

    白い花が咲く木何の花か近づくと花水木の花で横にはピンクのアメリカハナミズキこれは余り咲いていませんでした。遠くから見るとヤマボウシと間違えるようでした。暑い日が有ったり涼しいを通り越し寒かったり運転が危ない程の強風だったり春の嵐も大変です。もうすぐゴールデンウイークが始まりますねこの所の閉塞感が一気に解放されて気分だけでも嬉しいそのあとにくるコロナの感染状況が少し心配ですが始まる前から心配しても仕方がない事なので出来る範囲で楽しみましょうネ今日もありがとうございますハナミズキ

  • 駐車場の横

    しっかり車が映り込んでいる今年も綺麗に咲いていました。もうバラの季節になりました。ハウステンボスのバラのシーズンは連休が終わってからなのですが今年は早く咲きそうなので連休が見ごろになるのではないでしょうか?久しぶりにちょっとだけ博多に出かけました。連休前なのに目茶苦茶人が多かったです博多も大都会並みになりました外国の方も多くブランドのお店には入店待ちが列を作り飲食店の前には人が並びエレベーターにも乗り切れず余りの人の多さに疲れてしまいました。それでも新しいショップや雑貨屋さんを覗いて楽しかったです。今日もありがとうございます駐車場の横

  • 春は猫も眠い

    実家の庭で眠りこけている猫猫はいいなぁいつでも何処ででもコロンと寝られてもちろん野良猫さんだから声を掛けたら逃げていくと思うのでそっとして置いたらしばらくここで寝ていました。先月初めに草取りをして頂いた庭ですがもうボツボツ伸びていて雑草は手強く切りがないのですよ今日もありがとうございます春は猫も眠い

  • 季節が早い

    電車道の脇道路のすぐ側に咲くあやめ大きな花びらが風に吹かれてゆらゆらこんなに早く咲いているこちらは額紫陽花なんと満開街をうろうろしていると思いがけず出会う花々連絡のあったリサイクルショップへ印鑑をもって行ってきました。今どき印鑑を押す機会などなくちょっと慇懃それでもかれこれ2年ほど前の品が売れたらしくこちらとしても伝票も失っているので現金2400円有難く頂いてきました。うやむやにされてもおかしくないところなので案外誠実なお店なのかもしれません今日は寒いのやら暑いのやら・・・。ヒンヤリ陽射しが当たると暑かったり今から実家へ行ってきます来週からゴールデンウイークになり車も多くなるので少し早いですが行ってきます。今日もありがとうございます季節が早い

  • パンが焼けました

    今日は気温が高く過醗酵ぎみなのかだだっ広いパンになりました。全粒粉も切れていて普通のクルミとレーズンのパンになりました。私としてはもう少しハードなパンが好きなのですが技術がないので出来たとこ勝負です。それでも焼きたての良い香りが広がっています。長崎くんちの踊り町の発表がありました。三年間のブランクがありましたが今年の持ち回りの出し物桶屋町本踊り栄町阿蘭陀漫才万屋町鯨の潮吹き本石灰町御朱印船船大工町川船丸山町本踊り四年ぶりの開催に今からとても楽しみです。今日もありがとうございますパンが焼けました

  • リサイクルショップ

    こでまりでしょうか?可愛いく真っ白で丸く咲いています雪柳にも似ていますが・・・。リサイクルショップから電話で預かっていた品が売れましたと連絡がありました。えっ何時の事????????。預けていた事も忘れていて印鑑を持って来てくださいと言われたブランド物が好きだった義姉の品物でまだ着れそうな衣類を何着か預けていた大体預かる期間を決めて残ったら返却なのだろうに預ける方はとっくに忘れていた交通費を掛けて売れたお金を頂きに行く出掛ける用事もないので心が重いのですよ今日もありがとうございますリサイクルショップ

  • 育ちました

    立派に育った赤玉ねぎ何を隠そう野菜かごから一個こぼれていて気が付いた時には芽が出ていてどこまで大きくなるかしらとかれこれ二週間水を換えて置いたものこんなに大きく育ちました。季節柄芽吹きの春です。今日もありがとうございます育ちました

  • 我が家の つつじ

    見事なつつじの葉丸く刈り込んで綺麗なのですが惜しい事に花が一つも咲かないところが今年花が数輪付いたどうした事よ何が悪いのかわからず・・・。こんな感じです。あっ横に植えてある花梅は今年も実が付いているようです。何ともお粗末な我が家の庭です。今日もありがとうございます我が家のつつじ

  • 今どきの マルシェ

    庭フェスと題して近くの護国神社で手作りマーケットがありました。久しぶりの手作りマーケットお天気も良くお花もきれいに咲いていて若い方を中心に沢山の人で賑わっていました。子供さんがたくさんでいかに若い方が多いか改めて納得定番のアクセサリー麻ひものバックリネンのお洋服パン屋さんベーグル専門の店スコーンなどの焼き菓子量り売りのナッッ類を売っているお店珍しい所では沖縄の吹きガラスで作ったコップなど・・・。ガラスコップは感じが良かったのだけど重量感がありなんせ重い何度か手に取ったけれど飲み物が入るともっと重くなるそんなこんなで諦めました。結局気になるパンをいくつか買って帰ってきました。うさぎのしっぽ・・・みたいなラグラス・・・というらしい猫じゃらしに似た草でしたが白くて可愛かったです。パンやスイーツのお店人気の所は長...今どきのマルシェ

  • マイケル

    路地にたたずむ赤猫さん顔見知りの方なのかオイマイケルこっちを向くんだよ可愛く撮ってもらいなと・・・。マイケルと呼ぶと側に来てコロンと横になりリラックスしていました。あまりきれいな猫ではありませんでしたがマイケルと呼ばれ周囲に可愛がられてるようで安心しました。今日もありがとうございますマイケル

  • 珈琲 人町

    とても美味しいコーヒーを提供しているお店オープンスペースで半分お外皆さん寛いでいかれます若い方が多くチョット苦手でしたが外の風に当りながらのんびりと美味しく頂きました。たまには良いな~と思いました。今日もありがとうございます珈琲人町

  • もう咲いている頃

    今年も咲いていました。モッコウバラが見事に綺麗に咲いていました。寺町の裏通りにひっそりと佇むとてもお洒落なレストランです。表通りではないので知る人ぞ知るというお店です。このバラの横にはオリーブの木が植えてあり時期になると実が沢山出来ています車も通らない静かな通りです。今日もありがとうございますもう咲いている頃

  • 昨日の眼鏡橋辺り

    眼鏡橋が入るかしらと思いながら藤棚越しに写してみたちょっと無理でした。少し黄砂が掛かりくすんでいましたが観光の方もチラホラ眼鏡橋のふもとに出ているちりんちりんアイスを頬張り楽しんでいました。少し香りがあるようでしたすっかり桜葉が出ていますが花はまだしっかり咲いています。今日もありがとうございます昨日の眼鏡橋辺り

  • 黄砂

    色の濃ゆい八重桜名前は分からない花がぽってりと房状に咲いていて可愛い何時もはゲートボールを楽しんでらっしゃる広場大きな八重桜が2本競って咲いています。北海道でも桜の開花が始まったと二ユースで伝えていた福島ではスキー場の雪とともに桜が咲いているとほぼ一か月程季節が進んでいるようです。花追いも忙しいです。今日もありがとうございます黄砂

  • 早くも藤の花が咲き始めました。道路わきの道端に咲く藤の花種類を調べたけれどどうやら山藤らしい房の長さが45㎝程ありとても長い本当はもっと素敵なのだけど私の腕前では伝えられなく残念この状態が30メートルほど続いていて近くの方がお散歩するコースになっているようです。直ぐ近くに種類の違うふじのはなも咲いています。房があまり長くなくこんもりしています。以前藤の花はゴールデンウイーク辺りに咲いていたような気がします極端に早くなったような気がします。今日もありがとうございます藤

  • 美味しいご飯

    久しぶりに美味しいご飯に当りました。街中にあるスイーツ屋さんのご飯でステーキ丼お肉の火の通りが抜群で柔らかくソースも美味しい100gとダブルの200gがあり100gじゃ少ないかな~と200gにしました。あっご飯は少なめにして頂きました。野菜がシャキシャキでとても美味しくお肉とともに満足満足ここは青果店が営む店でフルーツタルトやスイーツが美味しいおまけフルーツポンチ久しぶり目でも楽しみました。今日もありがとうございます美味しいご飯

  • 花まつり

    四月八日今日はお釈迦様の誕生日を祝う灌仏会明治以降花まつりと言うようになったようです長崎でも繁華街でお釈迦様を飾り甘茶を掛けて祈ります。今日は珍しく軽トラックに白いゾウを乗せマイクでお釈迦様の誕生日なのでお祝いしましょうと叫んでいました。時を同じく明日は市議会の投票日これまたマイクで立候補者の名前を連呼何とも騒がしい一日でした。八分咲き位の八重桜名前は何と言うのでしょうかとても綺麗に咲いていました。今日もありがとうございます花まつり

  • 値上げの春

    こんなに何でも値上がりして状況は仕方のない事だと理解しょうと思っているのだが年金生活者としてほとほと困る今日は近くのドラックストアーで嫌な思いをしてしまった。いつも買っている佐賀県産のオレンジジュース主人が気に入っていて行った時には買うようにしているので値段には敏感いつものようにレジのかごに入れ清算して何気にレシートを見ると値段の違いに気がついた。値段の表示が変わってなかったのに高くなっていた。その差60円余り言おうか言うまいか迷ったがレジのお姉さんに言ってみたアルバイトの方から店員に変わり慌てて売り場に向かい値段を確かめてきたどうやら次の仕入れから上がるらしいレジの方が早く値上げしたらしい申し訳ありませんの言葉に何だか微妙な雰囲気いつもは見ないレシートなのだがたまに見るとこんな事たかだか何十円・・・され...値上げの春

  • 如己堂

    原爆で自分も被爆されながら患者を手当てした永井隆博士自宅で奥様は爆死されました。昭和二十三年にこの辺りの方々に土地と家を作って頂きここを病室兼書斎にして昭和二十五年に亡くなるまで過ごした如己堂と名付けられた二畳一間のあずまやですここで亡くなるまで沢山の本を書かれています。まだ四十三歳だったそうです。ここに咲く桜が珍しくきれいだと聞き行って見ました。黄緑色をした花びらやがて花芯がピンクになりピンクの花に変わっていく御衣黄桜この所の雨で少し残念になってましたがとても珍しい桜でした。今から八重桜の時期になりますこれもまた楽しみな一つです。今日もありがとうございます如己堂

  • 菜種梅雨

    昨日は二十四節季の一つ『清明』読んで字のごとく明るく清らかな季節の到来・・・のはずがこの時期に降る雨菜種梅雨みたいによく降り寒くはないですが桜散しの雨になりました。あっという間に桜の季節も過ぎて行き今では東北辺りまで開花らしい奈良吉野のさくらは一気に満開になり今年の青森のさくらはもう直ぐ開花らしい花追いも思う様に出来ず今年も終わるのでしょうね先日の花見の折向こう岸の草むらに猫発見日当たりの良い場所にのんびりと誰からも邪魔されずに寛ぐこんな姿に自分も癒される今日この頃今日もありがとうございます菜種梅雨

  • お決まりの お土産

    実家へ行った時のお決まり季節の和菓子小さな町の和菓子屋さんですこぶる美味しい見事に欠けた茶碗古萩の茶碗で一服初めから金継してあった古いものでそれを又落としてしまったもう無理だと言うのに若い工芸家の方に直していただいて使っている主人の大のお気に入り練り切りと求肥が無く草餅春らしい色合いに見た目も春爛漫美味しく頂きました。今日もありがとうございますお決まりのお土産

  • 忘れたころに

    イイチという手作り販売サイトに今は少ないけれど縮緬のお細工物を出している昨日夜サイトからメールが来ていて縮緬針山に注文が入ったようだ時たま忘れたころに注文が入る有難い事だこういう事がたまにあるとやる気が出て少しでも針を持たねばと思う桜も終盤そろそろ落ち着かなくてはと考えている落ち着くは心の問題で周りの忙しさは言い訳なのかもしれない今日もありがとうございます忘れたころに

  • 桜吹雪

    お気に入りの場所今年の桜の見納め桜吹雪の中福岡へ行ってきました。この所のお天気で満開だった桜も散り始めました。高速から見える桜も山間は満開でしたがパーキングのさくらは散り始め桜吹雪高速では風が強く普通90から100キロほどで走るのですが風除けが無い所では車体が揺れてとても怖かったですお陰様で母も元気で過ごしていて身の回りの事をあれこれして帰って来ました。庭にはサクランボの小さな青い実がたくさんついていましたがさてどのくらい赤くなるのやら鳥が食べるのが早いか今から楽しみです。ブルーベリーの花も沢山咲いていました。こちらは鳥も食べる事がないので収穫が楽しみそんなこんなでとんぼ返りで帰ってきました。今日もありがとうございます桜吹雪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用