chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • ハクモクレン

    久しぶりに図書館へ行って見たら早くもハクモクレンが咲いていました。図書館の前庭に一本だけ咲く木蓮です。もうすっかり日差しは春の陽気です。今日で二月もお終い明日からは三月です。一月は行く二月は逃げる三月は去ると年が明けるといつも言われているのだけれど今年は訳が分からないうちにもう三月になってしまいました。三月も中旬になると桜が咲き始めるあちらが咲いたこちらが咲いたと追いかけるうちに三月も終わる事でしょう今日もありがとうございますハクモクレン

  • ブループリント

    オシャレな外観が突然現れ何の店かと思っていたら有名シェフらしいお店のフランス菓子のお店でした。若いスタッフがオープンキッチンでテキパキと作業をしていて見ていて感じが良かったです。すこぶるお値段も上等でしたがお買い上げの商品を袋はお付けしますか?と言われ紙袋にも入れてもらえずほぼそのままの状態で渡されました。パッケージもお店の宣伝になるのにね・・・残念そんなこんなでチョット厳しい目で見てしまいました。今日もありがとうございますブループリント

  • 自宅の梅も開きました

    陽射しは在りますがとても寒いです自宅の梅が咲き始めました今年は少し遅いような気がします。お隣のベランダから良く見えるので綺麗に咲きましたね楽しみにしていますと毎年言ってくださいます。久しくお出かけしてないので何処か行く?と切り出すも二人して・・・う~んどうする・・・。すっかり二人とも出不精になってしまいました。陽射しはあるもののまだ冷たいからなのかもしれません冷たくても季節の花は確実に咲き始めていてこの時期を逃すと見れずじまい・・・なんてこともしなければいけない事や考える事がたくさんでまだ余裕が無いからかもしれませんそれでも前を向き楽しい事や季節の花を見たり少し美味しい物などを頂いたりしたいです。今日もありがとうございます自宅の梅も開きました

  • ほっと 一息

    深川陶器の雛皿小さな小皿ですが立びなが可愛いです。昨日小雨が降りましたがお寺さんがいらっしゃる頃には雨も上がり丁寧にお経をあげて頂き二人の納骨が終わりました。色んな事情を抱えた二人の義姉でしたが無事に実家のお墓に入ることが出来ました。和尚様の有難いお説教もいただき無事に終わりました。主人が次は私の母なのだから心して準備をして置くようにと親孝行をするよう後悔しないようにと言い有難い事だと思っています。今日もありがとうございますほっと一息

  • 梅の花

    道下のお家お庭に紅白の梅の花今が盛り紅梅は枝垂れ梅で枝の先まで花が付いていました。手入れを良くされているのでしょう白い梅も良く咲いていました。東長崎の虎馬園の梅も今が見ごろでしょうが今年はここで梅鑑賞です。今にも雨が降り出しそうなそんなお天気です。明日は二人の義姉の納骨でお墓のお掃除に行ってきました。一人は明日で四十九日もう一人は今日で三十五日お寺に相談して明日一緒に納骨です。色々ありますがひとまず一区切りです。今日もありがとうございます梅の花

  • 今日は にゃん にゃん にゃんの日

    2月22日にゃんにゃんにゃんの日こんな日に猫にも会えずに家でお片付けせめて家の周りで見かけないかと洗濯物を干す時や夕方取り入れる時など一人でにゃんにゃんにゃんと呼んでみたもちろん見かける事も無く一日が終わりました。BSテレ東でお昼からほぼ半日ずーっと猫の番組珍しい猫が見れたりクイズで楽しませてもらいました。どの子も幸せそうで良かったです。今日もありがとうございます今日はにゃんにゃんにゃんの日

  • 咲き分け 椿

    一本の椿の木から咲き分けて咲いていました。細かい斑入りと真っ赤な花の咲き分け大ぶりのとても綺麗な椿でした。木の枝に折らないで下さいと書かれた札が下げてありました。珍しいので手折る方が居るのでしょう綺麗な花は見るだけにしましょうねちょうど見頃で観れて良かったです。今朝のニュースで北部九州では桜の開花が早くなりそうだとか福岡が一番早く3月18日予想長崎は19日辺りだそう三月に入ると気温が平年より高めになるようです。今日の様にまだ冷たい風が吹いているとサクラの開花もピンとこないですが・・・・。今日もありがとうございます咲き分け椿

  • 季節が春へ

    朝から雨が降り風も強い外の気温が冷たくないのは一歩春に近づいているからなのか野に咲く梅も開き早咲きの桜が咲き始めているらしいこの二カ月余り何処にも行かずひたすらこなしてきた片付け要約めどがつき23日に最終処分をお願いすることになった。処分にもお金が相当かかるがテレビエアコンと室外機洗濯機に冷蔵庫など家電革のソファーテーブルに椅子箪笥ベットなど生活粗大ごみ布団も沢山市のごみ袋に入れられる衣類や食器などは市の収集ゴミとして出した来る日も来る日もゴミとの格闘いやぁ参りました。本当に物は減らしておきたいと思いました。今日もありがとうございました季節が春へ

  • 今日のパン くるみぶどう

    今日久しぶりにパンを焼きました。全粒粉を30%入れオリーブオイルの定番久しぶりにくるみとレーズン入りどっしり重たい私好みのパンに仕上がりました。長崎の郊外に手作りのパン屋さんが数軒新しくオープンしているようで行って見たいが営業が月水金や北のほうだったり南の方だったり朝早い営業だったりで行くのに躊躇しているその内いつでも行けるさと思っているきょうは気温が18度まで上がるそうだけどしょぼしょぼ雨が降っていて肌寒いです。今日もありがとうございます今日のパンくるみぶどう

  • 久しぶりに猫

    久しぶりに見かけました恰幅の良い赤猫さん堂々と闊歩声を掛けると何でしょうか❓と振り返り逃げる事もせず立ち止まり何か美味しいものでもくれますかみたいな顔をしてこちらを見て立ち去りました。春の光に毛並みが光る猫さんでした。今日もありがとうございます久しぶりに猫

  • お話してしまいました

    この前から枇杷の花が咲いていましたが葉がぼうぼうと茂っていてあまり良く写せなかった今日通ると綺麗さっぱり刈り込んであった。よく見るともう小指の先程の大きさの実になっていました。路地物ですから6月くらいに黄色くなるのかもしれません栽培されている物はもう少しすると袋掛けなど手を掛けて育てていきます。今日スーパーでお買い物をしてセルフレジで精算する時音声でお金を投入してくださいと言われ少し小銭を探していると又お金を投入してくださいと言われたハイ‼分かっていますよ少々お待ちくださいと独り言するとレジの方がよくそう言ってお話しされる方が多いですよと言われたもたもたするまいと小銭を数え握って待つのだがなるたけ小銭から出そうとするのでつい時間が掛かってしまうだからと言って大きいお金ばかり出すと小銭が増えるので困る大きな...お話してしまいました

  • 菜の花

    産直に行くと季節の野菜がうれしい今日は菜の花買ってきた時はつぼみがまだ固かったですが水に刺しておくとすぐに花が開きました。茹でて辛子酢味噌などでいただきます。小田原辺りでは梅が満開らしいですテレビで見てまるで桜の様に華やかに咲いていました。北国では雪がたくさん降っているようで日本列島季節もいろいろ・・・です。今日もありがとうございます菜の花

  • スギの雄花がたくさん

    高速道路の脇の山の木々の中にスギの雄花が真っ赤になっていました。これを見たら今年も花粉症の季節がやって来たことがわかります。今年は特に多いように感じます。今は花粉アレルギーは治まりましたが以前は凄いスギ花粉症でした。夜中寝ている時に鼻の粘膜が腫れて息が出来なくて目が覚めたり酷い時はマスクの下が鼻水でぐちゃぐちゃ目は真っ赤になりかゆくてそりゃもう大事でした。一人暮らしを辞めて生活環境が整うと嘘のようにアレルギーが出なくなり今では気にならなくなりました。今日もありがとうございますスギの雄花がたくさん

  • 雨が降り出す前に

    今日は父の祥月命日だったので母とお寺へお参りしました。父が亡くなって35年になりますがあの日も抜けるような青空の良いお天気でした。お寺の境内の生垣が白と赤の侘助椿です。残念なことに日が当たりすぎて花がすぐに痛んでしまいあまりきれいな所がありません赤の方は今から咲き始めるようです。こんなにお天気が良かったのに帰る頃には雲が出て怪しくなりました。母も元気に過ごしていて安心しました。そこそこ綺麗にゴミ出しもしていて床に落ちたご飯粒が干からびて足で踏んずけたら痛い位がお笑いです。何はともあれアハハおほほと笑って過ごせるのが有難いです。近所の方も見かけると良く声を掛けて下さるようでその見守りにも感謝です。今日もありがとうございます雨が降り出す前に

  • 出掛ける前に

    胡蝶侘助が綺麗に咲きました。出掛ける前になって洗車を始めてくれています。どうせ明日は雨になる予報なのにでも有難い事です今から実家へ行ってきます途中ショッピングモールでお買い物をして少し気晴らしに雑貨屋さんなども覗いてみたいと思っています。最近は自分の事はさて置いてすることがたくさんで気分も変わらずめげていますので気分を変えて福岡へ行ってきます。今日もありがとうございます出掛ける前に

  • 南天

    赤い実の付いた南天を玄関の横に置いたらあっという間にヒヨドリが食べてしまい丸坊主になりました。家にはヒヨドリとメジロがやってくるのでみかんを切って枝に刺しておくのですがヒヨドリの方が強くメジロが食べられません何とかならない物かと思案中明日二カ月ぶりに実家へ行くようにしています何度か食料などは送ったのですがやはり行って見ないと様子が分らないので本人は元気にしているからというけれど不住な想いをしているのではと気に掛かる行くと口やかましくなるけれど親子だからですかね今日もありがとうございます南天

  • 大きな うさぎ

    十二年前に作った干支のうさぎ張り切ってガンガン作っていた頃のうさぎです。毎日楽しんでバリバリ作っていました。営業しながら忙しく接客して時間を見て制作あっという間に終わる毎日でした。今はもう出来ないけれどとても楽しかった思い出です。義姉の所から持ち帰ったものです解いて納めようと思っていましたが取り合えずカメラに収めておこうと写しました。首に赤い椿を乗せてとても人気だった商品です。お嫁に行ったウサギやお雛様今頃どうしているかとふっと思ってしまいます。大切にされているとうれしいなぁ今日もありがとうございます大きなうさぎ

  • 雛あられ

    スーパーの季節商品が並ぶコーナーにお雛あられが並びました。可愛くて思わず手に取り買ってきました。小さな子供さんが食べても良いように小粒な雛あられこれは食べると言うよりも飾って楽しみます。久しぶりに覗いたお菓子の棚すっかり春めいて楽しかったです。見ても楽しいし食べても美味しい長崎では梅の花が開花したようです気象観測所の標本木の花が五輪開いたので開花宣言平年より15日遅く去年より10日遅かったようです。一月末の寒波が木々を枯らし開花も遅らせたようです。サクラの開花はどうなのでしょうか?今から楽しみ今日もありがとうございます雛あられ

  • ランタン祭りが終わりました

    昨日媽祖行列がありランタン祭りが終わりました。テレビでは孔子廟での変面ショーの模様などが二ユースで写されていました。最終的にお天気にも恵まれ多くの方が楽しめたようでした。立春大吉暦の上では春になり日ごとに暖かかったり少し寒かったり北国の雪の大変さに申し訳ない程の恵まれたお天気毎日感謝しながら過ごしています。さぁ後は梅や桜の開花を待つ日々になりそうです。今日もありがとうございますランタン祭りが終わりました

  • トロイの木馬

    突然パソコンの画面に警告音が鳴りパソコンにウイルスが感染しましたトロイの木馬のウイルスですあなたのアイピイアドレスから重大な情報が流失してしまいますすぐに連絡をして下さい・・・と電話番号とWindowsなんタラかんたらを繰り返す心臓バクバクはらはらドキドキプロバイダーに連絡するも日曜で音声案内だけウイルスに感染したらした時としばらくそのままにしていたが今流行のウイルス感染詐欺ではないかと疑ったY電気に電話をして相談してみると嘘ですから電話に連絡しないで強制終了をして画面を消してくださいと言われたdeleteを押して消した。Y電気の親切さに有難かったです。今日もありがとうございますトロイの木馬

  • 胡蝶侘助

    胡蝶侘助我が家の第一号が咲きました。小さなピンクに白の椿です蕾がたくさん付いていてこれから暫く楽しめそうです。今年は残念なことに毎年綺麗に咲いていた岩根絞が元気がなく花芽が一つも付かずにいます去年咲いたのが最後だったようです。今年はいつになく寒が強かったようで道端に綺麗に咲いていたハイビスカスの木が見るも無残に雪枯れしてしまいました。寒さに弱い草花は少しの雪に耐えきれず枯れてしまいますこれから春に向かい梅や早咲きの桜が咲き始め楽しみの一つです。昨日スーパーに行くと一日で鬼が居なくなりお雛あられが勢ぞろい売り場も節分の倍くらいピンクやきいろの雛あられ見ているだけで楽しい今日もありがとうございます胡蝶侘助

  • 金柑 宮崎のブランド たまたま

    大きな金柑宮崎のブランドたまたま口に入れると一杯になるほどの大きさ甘くて美味しいがキャッチフレーズですが左程甘いとも言えず美味しいも微妙金柑は矢張り金柑でした。それでも甘露煮にする程残ってなく気が向いた時一粒づつつまんでいます今日は節分世の豆まきや中恵方巻で賑わっているようですが我が家は買い物にも行かず普通に過ごす事になりそうです。今朝の新聞で昨日京都の八坂神社で舞妓さんや芸子さんなどの綺麗ところが舞を奉納してから無病息災を祈願して豆まきをしたそうです(今日まで・・。)京都はこれからたくさんの行事が行われどこに出かけても楽しめます。明日は立春暦の上ではもう春になります。今日もありがとうございます金柑宮崎のブランドたまたま

  • 小さな市松人形

    小さな小さな市松人形大きさ6.5㎝市松人形のお供のお人形さんだったそうな手探りで縫った着物それでも裏付きの合わせサイズも計って至る所手を抜かず仕立てたものです。着物を着せて数日たったころ義姉が店に立ち寄り可愛いかねとうんも寸も言わせず持ち帰ったものでこの度遺品整理をする際に見つけました。私の作った物も沢山ありこれも持ち帰りました。人の振り見て我が振り返るではありませんが誰かがする遺品整理自分が元気な時に整理しておきたいものです。一月は二人の義姉が亡くなりました。慌ただしくて毎日何をしているのか分からなくなるほど混乱してまだ当分片付けや役所の手続きが続きます。89歳で亡くなった義姉はとてもしっかりしていた方でしたが大切な書類なども至る所に分散していて業者の方に入ってもらう前の段階の片付けをしています。頭の中...小さな市松人形

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用