chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
布あそび中島 日々いろいろ https://blog.goo.ne.jp/tirimenasobi-nakasima

縮緬 錦紗などの古い布でお細工物を作っています。おいしいものや、楽しい事が大好きです。

長崎の眼鏡橋近くの古い町家で、縮緬や錦紗 木綿型染めなどや、古民具など何でもありな店をやっています。 古布の縮緬で、お細工物やお雛様などを作っています 近くへいらっしやる機会がありましたらどうぞお寄り下さい。お待ちしています。2011年は、長崎の行事 『おくんち』七年に一度の踊り町に『川船』で参加します。店の事だけでなく日常の事たわいの無い事などを綴つています。

布あそび中島
フォロー
住所
長崎市
出身
宗像市
ブログ村参加

2010/12/31

arrow_drop_down
  • 梅の花の蕾がふくらみました

    昨日と打って変わり今日は気温が12℃青空が広がり先日の寒さが嘘のようなお天気になりました。自宅の梅の蕾が膨らみピンクが見えるようになりました。今日で一月も終わり明日から二月ですまだ寒の戻りはあると思いますが取り合えず明日は17度の予報三月の終わりの陽気なのだそうです。話は変わって昔から好きだったロックバンドシーナ&ロケッツのギタリスト鮎川誠さんが亡くなったとヤフーニュースで知ったのは昨日の事昭和が又遠くなりました。ボーカルだったシーナも7年前にガンで亡くなった時も凄いショックでしたがお嬢さんがボーカルを受け継ぎ最近までライブをされていましたとにかくギターを持った姿がとても恰好良かった博多のロックシーンを作った立役者ですその後モッズやロッカーズしいてはチェッカーズなどの博多を代表するロックバンドが表舞台に立...梅の花の蕾がふくらみました

  • ランタン祭りに出かけました

    中華廟のお供え物華僑の方の旧正月を祝うお祭りランタン祭り至る所に中華の伝統が受け継がれた祭壇豚の顔をお供えして赤い蝋燭に太い線香今年の干支卯暗くなるまで待てずに写した写真陽射しも無く曇り空冷たくて冷たくて暗くなるまで持ちませんでした。皇帝パレードや媽祖行列は人が多くて見れずじまい何処を写しても人の頭ばかり入り込む金魚は中国ではお金の象徴らしくて至る所で飾られています。至る所で露店が出ていて子供さん連れの親御さんは大変そう昔ながらの飴リンゴや綿菓子長崎の角煮マンハトシ(海老のすり身を食パンにはさみ揚げたもの)中華菓子の胡麻団子や豚まん人混みの中で頂くのは楽しい美味しい物を頂くときはみんな幸せそうな笑顔そんな人達を見ていたらこちらまで楽しい私は結局ミスドで一休みして帰ってきました。それでも久々に人混みを楽しみ...ランタン祭りに出かけました

  • 節分よりチョコレート

    小袋を写そうと袋を開けてしまった開けてみたら何の変哲もない茶色の小袋だったあまおう苺食べると果肉も真っ赤で少々お高めだけど特別美味しいチョコパイもイチゴ味のクリームが美味しかったです。スーパーマーケットでは節分のコーナーはほんの少しで早くもチヨコレートがたくさん並びにぎやかたぶん街に行けばもっとオシャレな物や高級な物がたくさん並んでいる事だろうこの所の最大級の寒波で街に行く事も躊躇しています。明日は皇帝パレードが行われる予定ですが曇りでさぞかし冷たい事でしょう三年ぶりのイベント盛り上がって欲しいです来週にはこの寒波も少しは緩むそうなのでランタン祭りも楽しめそうです。今日もありがとうございます節分よりチョコレート

  • 水道管が破裂しました

    我が家の車庫にザーザーと水の音家の裏は石垣でその縁に水道管が設置されておりそこの途中から水が噴き出していた。我が家は水道管が地中にあるので今朝から何事も無く水は出た今朝は冷たかったが給湯器も正常に動いた直ぐ上のお宅の水道だった昼過ぎに突然の流水の音であっ凍つていたのだと気が付いたビックリするほどの水量水道局に電話するも繋がらず何も出来ず見ているだけ専門の道具も無ければどれが止水栓かわからず結局夕方市の水道局が来て止水栓を止めて下さいました寒波注意報が出たら水道は少し出しておかねばと思ったこんな経験も初めてでした。車の事故も転倒も沢山あったようで滅多にない九州の最強寒波でした。今日もありがとうございます水道管が破裂しました

  • 今季最強寒波

    予報通り昨夜から今季最強寒波の襲来もの凄い風とぱらつく雪に一面雪が積もりました。自宅のある小高い場所は雪が積もり車も上がって来ないのでとても静かです。気温は今-3度天気は晴れ冷たさが続くようです。滅多にこんな天気にならないのでこうなるとお手上げ自宅に二三にちお籠りです。先日車の点検の時久しぶりにサーティワンアイスクリームで休憩寒くても美味しい物は別時々頂きます。今日もありがとうございます今季最強寒波

  • 車の半年点検

    今日は極寒の波浪風雪注意報が出る程の天気昨日はぽかぽかのお日様が暖かい一日でした。半年点検が昨日で良かったです。車を預けて少しお散歩ショップの店先のディスプレーは節分春を待ちわびる設えが楽しくて張り子の紋付を着た兎も可愛い実は今年ちくちく始めも出来てない心が落ち着かず仕事部屋にも入らず過ごしているこういう年もあるのだと思っている今日もありがとうございます車の半年点検

  • ランタン祭りが始まりました

    中国の旧正月を祝うランタン祭りが始まりました。あいにくの冷たい雨が降っていて残念来週は今季一級の寒気団が襲来するらしく長崎でも雪になりそう三年ぶりのイベント私たちも楽しみにしています。湊公園には新しいオブジェも並び一段と華やかになっているようです夕暮れのランタン祭りに出かけてみたいと思っています今日もありがとうございますランタン祭りが始まりました

  • スーパーモデル 冨永愛さん

    NHkのあさイチ起用のプレミアムトークゲストスパーモデルの冨永愛さん朝からテレビにくぎ付け彼女の生き方考え方が自分には絶対できないから常にあこがれあれだけの体型を保つには並み大抵ではないそれでも食べる事が好き特技は料理なのだそう年に2回のご褒美は好きなラーメンなのだそう十七歳になる息子さんこれまた美男お母さんと同じモデル業に進むらしい。モデルを始めて二十五年少しも変わらない雰囲気に経験が重みを増す好きな言葉は「チャンスが来た時つかめる自分でありたい」常に努力して待つ・・・のだそうです肝が据わっていて絶対の自信があふれとても素敵でした。今日もありがとうございますスーパーモデル冨永愛さん

  • 今日の眼鏡橋辺り

    今日の眼鏡橋今週末から始まるランタン祭りまだまだ飾り付けが続いていますこれは中島川の中に飾られるオブジェ中華街のある湊公園がメイン会場なのでお古のかなり年季の入ったランタンが眼鏡橋の辺りに置かれますが明かりが入るとこれでも綺麗です。これから寒くなるそうでどうやら雪がちらつきそうです。暖かい格好で遊びにいらしてください夜はきれいで楽しいですよ今日もありがとうございます今日の眼鏡橋辺り

  • 意地悪

    近くのスーパー売り出しで駐車場が混み込み車に乗っていてもう出る方がいてアイコンタクトする(もう出られますよねそこ停めます・・・。)するとこちらを見て動かない・・・えっもう出られますよねとそちらを見るも動かない・・・早く出て欲しいと声を発する事も出来ずそのうち出て行く車がチラホラ邪魔にならない様気を使い待っていたが一番奥が開いたしかたなく切り返しそこに入れた車を降り店内に向かうとやおら先ほどの車が出て行ったこんな意地悪はしたくありませんね混んでいる時はなるたけ速く譲ってあげる気持ち・・・。私の心が優しくないのかなぁ今日もありがとうございます意地悪

  • 光熱費

    昨日ガスの検針票が入っていて余りの高さに驚いた。使用料は去年の同じ月より少ないのに去年の一月は85m3で15762円今年の一月は79m3で21338円この5576円多く使ったのなら納得がいくけれどやはり外国頼みは資源が少ない日本の一大ネックなのだと改めて感じました。使わないわけにはいかず今から大寒に向かいせいぜい重ね着をして過ごさねばと思う今日この頃今日もありがとうございます光熱費

  • 生花

    今どきの花束若い方が作られたのでしょうか?義姉が亡くなり姪達に献花して頂きました。年末年始と危ない時が続き電話が鳴るたびに驚き病院へ結局年が明けて七日に亡くなりました。今どきの葬儀質素に簡単少人数が常コロナのせいで随分簡素になりました。義姉にも子供が居ませんでしたので喪主は弟である主人お骨も自宅へ連れて帰りました。バタバタと初七日も過ぎやっと落ち着きました。たくさんいた姉妹も二人になり寂しくなりました。今日もありがとうございます生花

  • いちご 牧島

    お隣から大きなイチゴを頂きました。パックに5粒こんなに大きなイチゴはあまり見たことが無い実は長崎産のいちご牧島は香が良くて甘く前日にも買っていました小粒ですが凄く美味しかったです。コンビニで今イチゴのスイーツがたくさん並んでいます。コンビニにはあまり行かないのですがコピーをしに行った時ついスイーツのコーナーを覗いてしまいました。サクもち食感つて何・・・・?シユークリームなのに生地が東京の桜餅のようなモチっとした生地でイチゴクリームも今までにない感じシユーの上にざくざくとしたイチゴシュガーがのせてありとにかく不思議なシユークリームでしたがいちご🍓して美味しかったです。今日もありがとうございますいちご牧島

  • 椿

    綺麗に腑の入った大ぶりの椿調剤薬局の店舗の前に置かれていました。もう椿の咲く時期になったようです自宅の椿はまだまだですが良く陽射しの当たる所に置かれていて少し葉が黄色く焼けているのが残念まだ咲き始めなので蕾もたくさんこれから暫く楽しめそうです。今日は雨になりましたが寒くありません気温が18℃にもなるそうです今日もありがとうございます椿

  • お雛様

    上品なお顔のお雛様を贈って頂きました。手持ちの私はもう使わない布価値はあるのだけれど私には使いこなせない古布の江戸縮緬使って頂ける方にと思い差し上げました。使えない布は処分して欲しいと伝えて送りましたら思いがけず木目込みのお雛様を送って頂きました。丁寧な手仕事をされていて差し上げてよかったです。以前山口で出店していた時のお客様でいつも上等な審美眼で布を選ばれて気に入った時に買って頂いていました。家で一番上等なお雛様になりました。手持ちの小道具を持たせてみました。本当は節分まで待とうかと思いましたが楽しい事は早くて良いかな今日もありがとうございますお雛様

  • ローズマリー

    先日から気になっていた小さなカフェの入り口日頃車の多い通りなのに今日たまたま後ろに車が居なくって信号待ち慌てて車の中から写しました。あまり手入れがなされてないようですがお花が満開車の通りが多いのでお料理に使うのはチョットですがたぶんすぐそばを歩くと良い香りがすると思います。今日は気温が14℃もあり抜けるような青空に春がすぐそこに来ているようです。今日もありがとうございますローズマリー

  • 蝋梅

    まだ咲き始めの蝋梅後ろに柿の葉でしょうか蝋梅を覆うように茂っていました。玄関の脇の高い塀の上から見えています。この所気温も低くなくまた来週は三月の気温が続くそうです。今日は成人の日振り袖姿のお嬢さんが町で目を引くことでしょうもうすぐ梅の花の蕾もふくらみそうです。今日もありがとうございます蝋梅

  • 松の内

    松の内も今日でお終いお墓に飾っていた松竹梅を下げに行きました。その帰り右折車線で信号待ちをしていると大きなトラックが横に止まった松の内が終わりお正月に飾っていたおめでたい門松を回収した造園業のトラックだった。お正月に飾り付けて回収するまでがお仕事なのだろう昔は十日辺りまで置いてどんど焼きなどをしていたのだろうけれど街ではそんな場所も見当たらない辛うじてお正月の行事は残ったけれど以前のような風情は今は無い今日もありがとうございます松の内

  • ローズマリー

    車の通りが多い道の小さなカフェの入り口にローズマリーがよく茂り花が今満開に咲いています駐車場も無い小さな店なので車で前を通るだけ写真に撮りたいと通るたびに思っているけれど無理のよう今日銀行の入り口の植え込みがローズマリーだと気が付いたいつもバキバキに剪定されているのでわからなかった触るととても良い香りがしているのですが薄紫の小さな花が咲いていたのでローズマリーだと気が付きました。もっときれいな薄紫です。今日もありがとうございますローズマリー

  • 花びら餅

    お正月に頂くお菓子花びら餅薄い求肥に白みその香りの白あん牛蒡の香りもして美味しいお上品な長崎屋の花びら餅横にはみ出しているのは牛蒡の甘煮店によって味も色々白みそ餡がとても美味しいものや牛蒡の味が強すぎるもの味は良いのに見かけがとても残念なものやら・・・。今年は昨日から営業の長崎屋で相方が買ってきました。うちは贅沢はしませんがお菓子には目がなく食べ過ぎには注意しなくてはと思っています。年末には京都の半生菓子をしこたま買い込んでいまして食べるより見て楽しんでいます。母に半分持って行こうと思っていますが・・・。この時期咲いている花も少なく猫散歩も猫が見あたらず断念なのでもっぱらお楽しみはストーブの前で美味しいお茶とお菓子でお楽しみです。今日もありがとうございます花びら餅

  • 西山台 二丁目

    余りのお天気のよさに今年の初詣に行きました。自宅のすぐのバス停から3個目西山台二丁目循環バスの終点循環バスだから何周か走ると行き先を西山台二丁目行に変えて運転昨日は何人かのお客さんが間違え西山台二丁目で下ろされた昨日は行き先が変わっていなかった・・・。私もその一人他の方が教えてくれればいいのにですねとボヤク青空の元数分次のバスを待ちました。諏訪神社正月三日ともなるとそんなに人も多くなかったですが本殿の階段下で警備の方がロープを張り参拝人数を制限していましたこういうやり方もあるのだと感心しました。日頃の感謝を捧げ参拝してきました。お陰で体調はそこそこ落ち着いていて今朝はご飯を少なめに食べました。昨日までは半がゆのようなものと梅干しお正月の料理はお雑煮だけでほぼ頂きませんでした。体調不良など殆んどないのでびっ...西山台二丁目

  • 鬼のかく乱

    お正月からお腹の調子が良くない食べたいのだけれど食べるとムカつくそれで元日から白湯だけであまり食べていないお腹が痛いわけでは無く何だか調子が悪い以前からすると動き過ぎの感じでもなく原因がわからないのが困る最近はお酒も辞めている何時呼び出しがあるかわからないので落ち着いて飲む気になれないからそういう訳で大晦日から家を一歩も出ていない子の不調はコロナに罹ったわけでも無いだろう私に一番縁の薄い神経性の胃腸炎なのかもしれない早く何でもパクパクと食べれるようになりたいです今日もありがとうございます鬼のかく乱

  • あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。穏やかなお正月を迎えました。何一つ目新しい事など無いお正月ですがこんな何気ないお正月もよいものです今年も実業団の駅伝などを見て過ごしました。今日もありがとうございましたあけましておめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、布あそび中島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
布あそび中島さん
ブログタイトル
布あそび中島 日々いろいろ
フォロー
布あそび中島 日々いろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用