chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 近鉄桑名駅 開通95周年記念入場券

    桑名からの帰り道、近鉄桑名駅では近鉄桑名、四日市間開通95周年記念グッズが限定で販売されていました。そのうちの幾つかを購入しました。折しも桑名駅をひのとりが通…

  • 近鉄桑名駅 雪国?普通列車名古屋行き (2024年1月)

    局地的とも言える大雪に見舞われた1月24日の夜、帰宅時近鉄桑名駅での様子です。広域的な大雪であれば交通機関の乱れが発生しますが、この日の雪は局地的であったのか…

  • 近鉄桑名駅 急行五十鈴川行き (2024年1月)

    2024年は天災そして事故で幕開けしました。決して喜ばしい新年のスタートではありませんが、1月24日は三重県北部北勢地区もやや厳しくもある災害に見舞われました…

  • セントレア M‘sダイニング

    新年早々の三連休に中部国際空港セントレアへ来ました。フランスへ出発する次女を見送ります。旅立つ前に日本最後の朝食を。施設内にあるM’sダイニングを訪ねてみまし…

  • 近鉄桑名駅 僕も近鉄特急に乗りたい。

    三重県北部桑名市では朝から断続的に雪が降り続きました。夕方になり雪は激しさを増し街を白く埋め尽くしました。仕事を早めに終えて帰宅するため近鉄桑名駅へ来ました。…

  • 名駅地下サンロード 大須のきしめん

    今年の仕事始めは1月4日でした。いったん新しい勤務地桑名へ出社してから定期券や新年挨拶の手土産を買いに名古屋駅まで戻って来ました。ちょうどお昼時間なので名駅地…

  • Nゲージ御幸山工場 ナカセイ C581SL山口やまぐち号

    段ボールに眠る鉄道模型を紹介する御幸山工場です。今回入場した機関車は中村精密社、通称ナカセイのNゲージ蒸気機関車C581です。400キロポストでは2回目の出場…

  • 名古屋駅 DD51+DF200重連貨物列車 (2021年2月)

    今朝の東海地方は本降りの雨になりました。激動の中に迎えた2024年ですが早くも半月が経過しました。来週は冷たい雨が寒波を引き寄せて東海地方は雪の予報が出ていま…

  • 越後路のお土産 真あじナゲット

    管理人は地震の翌日、2日に新幹線で新潟から名古屋まで帰宅して来ました。家族はその次の3日にFDAでラクラクの帰名でした。自宅でお迎えの私に晩御飯のお土産です。…

  • 新発田市 元旦の幸楽苑新発田店

    元旦の白新線佐々木駅近くです。南西の空を見上げました。佐々木駅からは能登半島は北西の方向になります。震災の6時間前です。元旦から外食でお昼に出かけました。新年…

  • 白新線佐々木 特急いなほ3号酒田行き (2024年1月)

    2024年の撮影始めの記録です。新年を迎えた1月1日午前、早々に白新線佐々木駅近く通称佐々木のカーブまで撮り始めに出かけてみました。大晦日は終日本降りの雨に見…

  • 名鉄のハイキング 名古屋臨海鉄道見学コース

    名鉄豊田線で通勤していた昨年のことです。豊田市駅構内に掲示されていた名鉄のハイキングのポスターを思い出しました。今日明日と開催される常滑線柴田駅出発、名古屋の…

  • 新発田市 幸楽苑新発田店

    昨年末のことです。FDAで新潟入りした12月30日のお昼ご飯、最近定番になりつつある新発田市舟入にある幸楽苑へ行きました。ラーメン処の新潟にしてチェーン店は?…

  • 豊田市小坂本町 本場讃岐うどん木乃屋

    2023年末のことですが、豊田での勤務最終日、最後の昼食に小坂本町にある讃岐うどん木乃屋さんへ来てみました。もうトヨタ系企業は冬休みに入っていましたがお店はい…

  • 鉄道ファン愛読50年 (1974年2月号)

    鉄道ファン愛読50年、昨年末豊田市駅前の書店で購入した2024年2月号の表紙はJR四国のリニューアル車両、特急しおかぜ、いしづち用8000系特急直流電車でした…

  • 白新線佐々木 普通列車新潟行きほか (2023年12月)

    2023年の撮納めの記録です。12月30日午前中にFDAを利用して新潟入りしました。新潟空港周辺は道路わきに12月の残雪が残るもの風景に雪はなし、到着時の天候…

  • HOゲージ御幸山工場 フェーブオリエント急行

    鉄道模型を紹介するHOゲージ御幸山工場です。今回は12月に紹介したフェーブを再投稿いたします。展示用レイアウトにオリエント急行のメンバーが集合しました。オリエ…

  • 刈谷市半城土中町 平打麺いこま

    昨年末に戻ります。刈谷での最後のランチは半城土中町にある平打麺のお店いこまにしました。美味しくきしめんがいただけるお店でしたが刈谷を離れてしまうとなかなか来れ…

  • 近鉄 急行松阪行き

    今日は仕事始め、いつもより1日早いスタートになりました。今朝は八事から地下鉄に乗って名古屋駅へ向かいました。名古屋駅からは、近鉄名古屋線急行松坂行きに乗車しま…

  • 中央西線大曾根 EF64重連貨物列車 (2023年1月)

    月はじめは前年の同じ月に撮影した記録を投稿させていただきます。今月は2023年1月7日に撮影した中央西線大曾根、新守山間で撮影した記録です。狙いは運用が縮小さ…

  • 東海道新幹線 ライブ新潟から名古屋

    昨日発生した能登半島沖地震におきまして被災された皆様、地域、関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。私は新潟から名古屋へ向かうにあたり新潟駅から上越新幹線…

  • 上越新幹線ライブ 新潟から名古屋

    昨日発生しました能登半島沖地震にて被災された皆様、また被災地域、被災された関連の皆様心よりお見舞い申し上げます。私は昨日下越地方にある嫁さんの実家にて地震に遭…

  • あけましておめでとうございます。(2024年1月)

     新年あけましておめでとうございます。  いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、D51498さんをフォローしませんか?

ハンドル名
D51498さん
ブログタイトル
400キロポスト
フォロー
400キロポスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用