2021年9月
愛媛、必死だろう。前半、先制を許してしまったら、ゲームの様相はがらっと変わったはず。それを許さず、追加点を奪い、余裕の戦いぶりだったモンテ。だが、上位チームもすべて勝っている。と考えると、期待し過ぎずに応援を続けるしかない。どんなっ!ときもっ!俺たちはモ
このブログを再開したのは、残留争いに巻き込まれそうな時期だった。その時期を乗り越え、希望が見える位置まで届いた、という意味では価値あるシーズンだった。ここから最後までどんなサッカーをしていくのか、どんな応援をしていけばいいのか、モチベーションの再構築を迫
今日を楽しみにしていただけに、ショックは大きい。選手は、もっともっとだろう。モチベーションをどこに持っていけばいいのか。最後のゲームまで応援を続けることに変わりはないのだが。数字上の可能性がなくなるまで、いや、なくなったとしても、応援を続けよう!どんなっ
新潟戦。どちらも勝ちたい気持ちが伝わってくる、いいゲームだった。さあ、3つ寝たら、次のゲーム。選手も大変だけど、サポも大変。念を送り続けよう!どんなっ!ときもっ!俺たちはモンテディオ!
水戸、強かったな。タイトルのようなことを言う、空元気がなくなるようなゲーム。こんな時もある。今シーズン、どこまで食い下がれるのかを楽しもう。ボスに夢を見させてもらったシーズン。最後まで、見届けなくては!どんなっ!ときもっ!俺たちはモンテディオ!
2021年9月
「ブログリーダー」を活用して、コバトラモンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。