皆様、こんにちは全国春らんまんの季節の到来です。軽井沢も既報の通りようやく桜が満開となりましたが、まだまだ朝晩の冷え込みがあり、おとといなどは朝の気温が6...
避暑別荘地 軽井沢の情報を発信!グルメや観光スポット・不動産情報など魅力満載のブログです。
ロイヤルリゾート(株)がお送りする軽井沢ライフのリアルレポート! 美味しいレストランやオススメしたい軽井沢の楽しみ方・不動産情報まで魅力満載の内容です! セカンドライフをお考えの方も、そうでない方も是非ご覧ください!
本日の軽井沢は、薄曇りの天気です。気温は23度、風が吹くと気持ちの良い陽気です。午前中の雲場池は静かで散策には最適ですね。3連休の最終日、観光のお客様も増...
皆さま こんにちは!おやじギャグ大好きなインテリアコーディネーターのYです!皆さまは今季、蛍はもうご覧になりましたか?私は毎年この季節をとても楽しみにして...
皆様、こんにちは!ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。梅雨まっさかりの軽井沢今年も酷暑予報がでてますがこころと身体のコントロールには注意したいものです。...
7月27日(土)に、御代田町の夏の一大イベント「第50回信州・御代田龍神まつり」を開催!勇壮な、龍神の舞、龍神太鼓の演奏のほか、本年は第50回目の節目のま...
皆様こんにちは!梅雨入りを迎えた軽井沢でも暑い日が続く今日この頃です。そんな暑さの中でも夜は涼しさを感じることができる軽井沢で、夏の風物詩「花火」で情緒を...
連日異常な暑さが続いておりますがどうか皆様くれぐれも熱中症には十分に気を付けてお過ごしください。さて、先日、軽井沢から約1時間半ほどの長野県松本市へ行って...
【軽井沢星野エリア】トンボの湯で足湯に浸かりながら音楽鑑賞!?「温泉クラシックス」
例年よりもかなり遅く梅雨入りをしました。梅雨とはいえ、雨は少ない印象です。本日、都心部では午前中から30℃を超えた地域もあるそうです。軽井沢の最高気温も2...
皆さんこんにちは!早くも2024年も折り返し地点となりました。歳を取ると本当に一年が早いですね・・・今年は雨が少なく過ごし易い日が続いていますので、このま...
上田にある『元祖ニュータンタンメン本舗』をご紹介します。塩ベースのスープにニンニクをきかせ、ひき肉とかきたまを加えたラーメンです。モチモチ麺で、卵とひき肉...
今年110周年を迎える星野エリアでは、記念イベントを開催されています。110色の草木染がたなびく「Organic Wind」風を感じる110色のインスタレ...
去年オープンした上田市のラーメン屋「金獅子」に行ってきました。とにかく混んでいて人気があるラーメン屋なので、平日に行きました。メニューはシンプル超濃厚です...
去年オープンした上田市のラーメン屋「金獅子」に行ってきました。とにかく混んでいて人気があるラーメン屋なので、平日に行きました。メニューはシンプル超濃厚です...
いよいよ夏が近づきてきました!避暑地として訪れることが多い軽井沢町ですが、近年は気温が上がり厚くなってきております。軽井沢にお越しの際は、熱中症に気を付け...
いよいよ夏が近づきてきました!避暑地として訪れることが多い軽井沢町ですが、近年は気温が上がり厚くなってきております。軽井沢にお越しの際は、熱中症に気を付け...
梅雨に入りそうですね。最近はGW頃に一度夏日になり、そのあと梅雨で結構な寒さになるため、体調管理が本当に難しいです。さて先日初節句というタイミングで、御代...
みなさん、こんにちは!なかなか梅雨に入りませんね。山歩きが好きな私にとっては6月のさわやかな晴天が長く続き事は嬉しい限りです。この前のお休みに4歳の娘と山...
こんにちは!なかなか梅雨入りせず暑い日が続いていますね軽井沢の日差しもきついですが、先日、小諸市にあるラーメン屋さんに友達と行ってきたのでそちらをご紹介し...
皆様こんにちは。今日は暖かくなってくると軽井沢地域でよく見かける蟻について書いてみたいと思います。最近暖かくなってきましたので、蟻の活動も活発化してきてい...
エクステリア・ガーデンリフォーム ★ガゼボ(西洋東屋)を設置しました
新緑がきれいな季節となりました先日施工した「ガゼボ(西洋東屋)」ですガーデンシンクも設置しましたこれからの爽やかな季節、お庭で過ごす時間に活躍してくれそう...
皆様こんにちは。軽井沢もようやく新緑の時期が終わり、すでに初夏の陽気になってまいりました。軽井沢周辺は単なる避暑地としてだけでなく、夏はゴルフ、冬はスキー...
軽井沢の新緑の季節、楽しく体を動かしませんか。「星野温泉 トンボの湯」横の広場に、誰でも気軽に運動できるジムが登場します。運動前後におすすめの冷たいドリン...
先日、中軽井沢にあるラーメン屋さん【あってりめんこうじ】に行ってきました。中軽井沢北口駅前にあるラーメン屋さんで、店名はあっさり+こってりの【あってり】だ...
第七回ロイヤルゴルフ杯開催!!5月17日(金)に大浅間ゴルフ場にて、ロイヤルゴルフカップを開催しました。予約が2日間でいっぱいになってしまうほどの大盛況で...
旧軽井沢 銀座通りチャーチストリート軽井沢内に新しくオープンした自家製ヨーグルトの専門店【羊と花と by BASTIAN YOGURT】おしゃれな店内早速...
今年のお花見は4箇所行きましたので、ご覧ください。1番目は長野市川中島の古戦場へ。古戦場は初めて来ました。近くは何度も通っていましたが。とにかく敷地内が広...
伊香保グリーン牧場軽井沢より車で約1時間30分伊香保温泉のすぐ近くにあります。シープドッグショーを観覧する事が出来ショーの後は、牧場に入り、シープドッグや...
伊香保グリーン牧場軽井沢より車で約1時間30分伊香保温泉のすぐ近くにあります。シープドッグショーを観覧する事が出来ショーの後は、牧場に入り、シープドッグや...
中込のケーキ屋さん、「HONEY COCO」に行ってきました。おしゃれで可愛いケーキやクッキーがたくさんありました!
本日の軽井沢町は、曇り空、時折小雨となっています。GWは夏日に迫る気温の日もありましたが、本日は気温17度と過ごしやすい陽気です。小雨も若葉にとっては恵み...
皆さま こんにちは! ...
こんにちは!GW後半戦に突入し、軽井沢の来訪者がより増えて参りました美味しいお店やお買い物を楽しまれてくださいね!明日(5/4)に軽井沢町植物園において、...
皆様、こんにちは!ロイヤルインテリアの橋本です。タイトルの通り、先日群馬県沼田市にある「川場田園プラザ」”日本一”(じゃらん全国道の駅グランプリ)と称され...
GWの中日(平日)となる本日は、少し小雨が降っており肌寒い軽井沢です。まだ桜が咲いているところもありますが、そろそろ桜も終わり、いよいよ新緑の美しい季節に...
【軽井沢星野エリア】新緑の中でリフレッシュ「軽井沢 木漏れ日ジム」
本日よりGWがスタートしました!桜は見ごろを過ぎてしまいましたが、過ごしやすい陽気となっております。暖かくなると、体を動かすのが気持ち良いですよね。軽井沢...
皆様こんにちは!昼夜の寒暖差が大きくなり、体調を崩しがちな今日この頃ですが、いよいよ軽井沢のシーズンイン!ということで今回は軽井沢でGWに開催されるイベン...
御代田町にある『中華そば主水mondo』に行ってきました!軽井沢から佐久インター方面に向かう道沿いにあります。カウンター(7席)のみの小さなお店です。看板...
みなさん、こんにちは。軽井沢も最近は20℃を超える日が増えてきて、桜もいい感じに開花してきました。軽井沢の駅前の桜はこんな感じです。軽井沢の場所よってはま...
ゴールデンウィークはお子様と一緒にお出かけの方も多いのではないでしょうか?ピッキオではゴールデンウィーク限定でお子様向けのプログラムを開催するようです。・...
桜が満開を迎えていますまた、色々な所で桜まつりが開催されてます。軽井沢はまだ蕾ですが、間もなく咲きそうです道路を車で走っていても、あちこちで咲いています。...
4月11日に上田城の桜を見てきました!満開ではありませんでしたがとても綺麗な桜でした!!また近いうちに見に行きます!〒386-0026 長野県上田市二の丸
みなさまこんにちは!軽井沢でもようやく雪が解け、少しずつですが新緑が芽吹き始めました!桜はあと2週間ほどでしょうか。。春の足音が近づいている、ある日の休日...
こんにちは!東海、関東地方は花散らしの雨となっておりますね軽井沢も肌寒いです。今週は肌寒い軽井沢ですが、先日、ようやく暖かくなったなーと思ってランチ散歩し...
関東は桜が見ごろですね。軽井沢は例年関東から遅れること1ヶ月程度、ようやく春が訪れます。特に今年は久しぶりの遅い春でしたので、GWごろが町内の桜が咲きそう...
桜を求めて軽井沢から上田市まで行ってみました。桜の名所、上田城もまだまだ。開花している桜の木には人だかりができていました。千本桜まつりも延長されるみたいで...
みなさま こんにちは!4月に入り、軽井沢も暖かくなって参りました。雨が降ると少し肌寒いですので体調にはお気を付けください!先日、東京に出張に行って参りまし...
皆様こんにちは。先日の事、工事していた現場で電気温水器が漏電してしまって、急遽電熱線を交換しました。工事前はきちんとお湯も使えていたとの事でしたので、工事...
みなさま、こんにちは。東京ではすでに夏日目前の気温上昇で汗ばむ季節がやって参りました。長野県もようやく桜のつぼみが大きくなってまいりました。さて、先日子供...
上田市に古くからある老舗の家具屋さんです インテリアショップ「塩田家具」現在リノベーション中の物件に合う家具を探しにいきました店内は広く展示品も多いです■...
本日の軽井沢の天気昨日から降り続いた大雨も降りやみ、今朝8時頃からお天気が回復しました浅間山も綺麗な雪化粧です!!日中の気温は10度まで上がり、ぽかぽかの...
本日の軽井沢の天気昨日から降り続いた大雨も降りやみ、今朝8時頃からお天気が回復しました浅間山も綺麗な雪化粧です!!日中の気温は10度まで上がり、ぽかぽかの...
感謝をテーマにハルニレテラスが黄色い花のモチーフで彩られる春の訪れを告げる花、ミモザの花言葉「感謝」をテーマに、軽井沢星野エリアハルニレテラス全体が黄色い...
~コーヒーのおはなし~本日、お客様のご自宅にお邪魔した際、なんとコーヒーの焙煎機を発見!!コーヒーが大好きというオーナー様で、生豆を買い付けご自身で焙煎し...
みなさまこんにちは。このところ軽井沢は雪が降ることが多くきれいな雪景色を見ることもできます。冬の軽井沢は訪れる方が春や夏に比べますとやや少ないですが、冬な...
昨年、店名を変えて再オープンされたMel-ミル-店内に漂う、パンの香り客足も、途絶えることなく”お店のロゴにもなっている”クロワッサン”注文をいただいてか...
3月16日にいよいよ開業です東京からも大阪からも好アクセス!乗り継ぎのご参考になれば★大好きなカニにも沢山会いに行けます12階建てのビルに相当する高さ37...
暖冬といわれた今年の冬でしたが、積雪は例年よりあるような気がします。もうすぐ3月なのでだんだんと春らしくなってくると思いますがもうしばらくは冬の景色を楽し...
皆さまこんにちは(^^)/3月なのに、大雪が降りました。先日は雨の影響で枝が凍り、街中は幻想的になりました。写真では、難しいですが、キラキラしていて、なん...
皆さま こんにちは軽井沢は保養地としての治安や静穏を守るため深夜の営業は条例で規制されています。ですから夜は家で過ごす時間が多くなるのですが日々目まぐるし...
皆様、こんにちは!ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。暖冬傾向にあって気づいたら春になんておもっていましたがここにきてまた寒の戻りがきてますね。冬の鍋料...
みなさまこんにちは今回は数年に一度あるかないか・・地元の方もそんな風に仰っていました町中が氷に覆われた雨氷車にも分厚い氷のコーティング大変なこともあります...
こんにちは数年に一度と言われる樹氷で覆われとても綺麗な軽井沢保養地域だけでなく観光スポットとしても人気の軽井沢は、今では年間800万人以上の観光客が訪れる...
皆さんこんにちは。火曜日までは4月並みの暖かさになるとニュースでやってました。予報通り、晴れの日が続いており気持ちの良い陽気となっている軽井沢です。関東で...
ここ数日暖かい日が続いたため、町内の雪も溶けてきました。朝晩は冷え込み、凍っていることもあるので運転などは引き続き要注意です。本日は、写真映え間違いなし!...
佐久市にある『響家』というラーメン屋さんへ行ってきました。佐久市岩村田で洋食レストランを40年営んでいた店主が、この経験を活かしてラーメン造りを研究しオー...
こんにちは。久しぶりの大雪に見舞われた軽井沢ですが、大雪も楽しまなくてはなりません!店舗前に作成したのはこちら(N社員の作品)そうオラフです。ニンジンをス...
昨日ついに大雪警報が出ました。昨日から降り続く雪が今朝もまだ、、、、、歩道も歩けない状態です。早朝から除雪ご苦労様です。今期の最後の大雪でありますように。...
佐久市の鶏白湯系ラーメン屋『ラーメンとりたま』に行きましたお店は広くはなくこじんまりしていました。鶏肉はとても柔らかく、スープも美味しいので飲み干してしま...
軽井沢町借宿にあるパン屋さん sioru bakery さんに行っていきました。オープン当初から前を通る度に寄ってしまうぐらい好きなパン屋さんの1つです。...
こんにちは!毎日、寒い日が続きますね。私は先週から風邪をひいてまして3日間寝込んだ後、未だに咳が止まらないという残念な状況が続いています。時節柄、みなさま...
みなさん、こんにちは!今季最強寒波が日本を襲いましたが、軽井沢は積雪ほぼなしです。気温は低く、いくら暖冬と言えど、さすが軽井沢の寒さです。それでも凛とした...
連日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。毎年楽しみにしている諏訪湖の結氷、一昨日のニュースでは表面が薄っすらと凍ったようです。今年こそ...
皆様こんにちは。今日はウッドデッキに白いカビが生えていたら要注意!?という事でお送りしたいと思います軽井沢は湿気が多く、カビが生えやすい。ウッドデッキもメ...
星野リゾートケラ池スケートリンクにスケートをやりに行ってきました!さすが観光地軽井沢手ぶらでスケートが楽しめちゃいます。手袋、ニット帽、スケート靴、ヘルメ...
松本市渚の『バーガー&ガズリーグリルピーズ』でバーガー食べてきました。国産牛の赤身の粗びきと手切りの牛肉でつなぎを使わず、肉のおいしさと柔ら かさを楽し...
みなさまこんにちは!先日、ずっと気になっていたお店でランチをして参りました。みなさまも見たことがあるのではないでしょうか。軽井沢町役場前にある丸屋食堂さん...
皆様、こんにちは。暖冬と言われた今年の冬ですが、軽井沢も今年は例年に比べますと暖かい冬のように感じます。さてそんな暖冬のなか、先日会社の同僚から「佐久穂町...
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」では、軽井沢の冬を存分に楽しめるイベント「KARUIZAWA WINTER FAIR」を開催いたします。開催期間中、...
先日、長野県小諸市の布引いちご園にていちご狩りをいたしました。元旦より解禁になり、当日もお子様連れなどで賑わっておりました。すぐ近くには、温泉施設『あぐり...
先日、長野県小諸市の布引いちご園にていちご狩りをいたしました。元旦より解禁になり、当日もお子様連れなどで賑わっておりました。すぐ近くには、温泉施設『あぐり...
旧軽井沢ロータリーから離山通りを歩くこと数分沢村ロースタリー軽井沢ベーカリー&レストラン沢村 -SAWAMURA- の自家焙煎所2023年3月にオープン1...
皆さま明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします!!昨年はロイヤルゴルフコンペを年4回開催させていただきまして、皆さまのおかげで...
みなさま あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回は軽井沢で有名なクレープ店をご紹介させていただきます。そのお店は、「...
今年も大変お世話になりました 来年も何卒よろしくお願いいたします!
いよいよ年の瀬も迫り、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。来る年もさらなるサービス向上を目指し、より一...
朝起きたら銀世界!とまでは降らなかったのですが薄く積もりました軽井沢に本格的な冬がやって参りました今年は暖冬とはいえ朝晩はマイナス気温です空気が澄んでいる...
少し前に訪問した軽井沢からもアクセスの良い群馬県の神社の紹介です。パワースポットで有名な榛名神社。二回目の訪問。鳥居をくぐった瞬間、本当にヒヤッと感じます...
軽井沢高原教会『星降る森のクリスマス』が開催されております♪
皆さまこんにちは寒い日が続いておりますが、町はイルミネーションで彩られ、華やかですね(*'ω'*)軽井沢高原教会『星降る森のクリスマス』が絶賛開催中です!...
軽井沢高原教会『星降る森のクリスマス』が開催されております♪
皆さまこんにちは寒い日が続いておりますが、町はイルミネーションで彩られ、華やかですね(*'ω'*)軽井沢高原教会『星降る森のクリスマス』が絶賛開催中です!...
佐久市のイルミ―ネーションでは恒例となりました。樫山工業様のイルミネーションを観てまいりました。今年のテーマは「白雪姫と王子様」とのことです。音楽に合わせ...
こんにちは例年より暖かい日が続いている軽井沢です今週末を境にまたぐっと冷え込む予報もでておりますので、軽井沢へお越しの際は最大限の冬装備がおススメですさて...
皆様、こんにちは!ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。相変わらず買い物はいつもの通り、ツルヤ・・・といきたいところでしたが、この日は気分を変えてイオン系...
今年も残すところ約3週間ほどになりまして師走らしく慌ただしい日々となりました。12月といっても軽井沢も過ごしやすく穏やかな天候が続いております。さて、話は...
こんにちは〚リゾートワーケーション〛と言う言葉も定着してきた昨今ですが、まだまだ軽井沢町内で二拠点正確を目的としたお客様は多い状況です。軽井沢への移住や二...
先日、TVでみかけた『中華そば やまさだ』へ出かけてきました。注文したのは、焼豚中華そば 1,000円煮干しだしが最高です。煮干しを主力に鯖節や鰹節でとっ...
皆様 こんにちは!今回は軽井沢から1時間ほどで行けるおススメの温泉を紹介いたします♨それは草津温泉にある【賽の河原温泉】です!男女合わせると500㎡と日本...
短い紅葉の期間も過ぎ道路が落葉で埋まり浅間山の山頂にも雪が、、、と思っていたのが数日前今日の北軽井沢からの浅間山は冬の景色になっていました。冬の準備を急ぎ...
皆様こんにちは。今年も残すところ1ヶ月をきり、軽井沢では最低気温が氷点下の日が多くなってきました。さて、今回はそんな軽井沢の観光スポットである「白糸の滝」...
本日の軽井沢は晴天でとても気持ちの良い天気です🌞最近は朝晩は当たり前の様にマイナスになって、寒い日が続いていますが、軽井沢の冬の晴天率は9...
気温の乱高下があった11月も終わり、今年もついに残り一ヶ月…。今年は暖冬とのこと。大雪が降る可能性もあるそうです。天気予報はこまめにチェックし、備えていき...
軽井沢の冬を温かく彩るイルミネーション軽井沢町内各所でイルミネーションが点灯しはじめました。中軽井沢駅前です。星野リゾート トンボの湯前です。幻想的な冬の...
「ブログリーダー」を活用して、ロイヤルリゾート(株)軽井沢店さんをフォローしませんか?
皆様、こんにちは全国春らんまんの季節の到来です。軽井沢も既報の通りようやく桜が満開となりましたが、まだまだ朝晩の冷え込みがあり、おとといなどは朝の気温が6...
皆様こんにちは!軽井沢で撮った“いいね!”と思える瞬間をシェアしませんか?写真を通して軽井沢の魅力を再発見し、発信するフォトコンテスト「写真でつながる20...
軽井沢駅前の桜もいよいよ満開でございます!本日の軽井沢は、最高気温20℃と花見日和となっておりますよ!皆様もゴールデンウィーク前でお忙しい日々をお過ごしの...
軽井沢の長い長い冬が明けて、ようやく春の季節になりました。お店の前の桜の木も、ここ2日間の暑さであっという間に咲いてしまいました。 朝9時の桜夕方の桜先日...
こんにちは!今回は、スタッフが設置した巣箱に鳥さんが遊びにきてくれたようなので、かわいい姿をおとどけいたします♪シジュウカラこの時期になると、巣を作る場所...
朝晩はまだまだ冷え込んでいる軽井沢です。寒の戻りも来週には解消されそうな予報が出ています。軽井沢にお出かけの際はお天気のチェックをしていただくと良いかもし...
3月に入ったら、気温が下がり雪が降ったり冬に逆戻りの気候でしたが、最近の暖かさで梅の花が咲き始めましたまだ満開まではいきませんが、きれいに咲いてます。やっ...
皆さんこんにちは。ここ最近軽井沢も天気が良く暖かくなって、気持ちの良い日が続いています🌞休みの日はコーヒーでも飲みながらゆっくり過ごすがた...
こんにちは。3月に入りましたが昨晩からの積雪でご覧の状況となりました。おそらく30㎝はありそうです。軽井沢へお出かけのお客様は足元にご注意の上、お越しくだ...
みなさま、こんにちは!3月に入りいよいよ春の季節が楽しみなってくる時期となってきました。とはいえ、気温の寒暖差が激しく、体調を崩す方もいらっしゃいます。先...
こんにちは。全国的に寒い日となりましたが、軽井沢は雪が降っています。軽井沢の春はまだまだ遠そうです。。。先日のお休みに(この日も雪でした。。。)友達とラン...
みなさま、こんにちは。軽井沢は先週立て続けに降雪があり20センチ以上の積雪となりましたが、今週からは暖かくなりそうです。いよいよ待ち焦がれた春の季節ですね...
先日の大雪から数日が経ち軽井沢の街中もだいぶ雪は解けましたが、まだまだ路肩や日影には多くの雪が残っております。さて、数年前にあるお客様の別荘メンテナンスを...
ずっと気になっていた場所に行くために野沢温泉村に行ってきました長野県北部、広大なブナ原生林に囲まれた村、村の名前に温泉がついているだけに村の中には源泉が3...
みなさまこんにちは!軽井沢もまとまった雪が積もり、寒い日が続いています。寒い日にはやはりラーメンという事で一生懸命探していると美味しそうなラーメン屋を発見...
はじめまして!昨年10月に長野に越してきたばかりのYですまだまだ軽井沢のおすすめスポットに関しては知識がなく、他の方の投稿をみて、勉強する日々です...そ...
みなさま、こんにちは。今年の冬は記憶にないほど毎日のように大雪のニュースを目にしました。特に東北から北陸にかけての日本海側で大雪にみまわれた地域が多かった...
先日軽井沢駅から徒歩約10分のところにある韓国料理屋【サランヘ】さんにいってきました寒くなってくるとたべたくなる韓国料理今回はポッサムをいただきましたキム...
先日軽井沢駅から徒歩約10分のところにある韓国料理屋【サランヘ】さんにいってきました寒くなってくるとたべたくなる韓国料理今回はポッサムをいただきましたキム...
今年は天然素材を使用した花のカーテンと参加型フラワーアートが新登場!さらにイベント限定のレターセット、春のミモザカラーのパフェやノンアルコールドリンクも販...
本日の軽井沢は、薄曇りの天気です。気温は23度、風が吹くと気持ちの良い陽気です。午前中の雲場池は静かで散策には最適ですね。3連休の最終日、観光のお客様も増...
皆さま こんにちは!おやじギャグ大好きなインテリアコーディネーターのYです!皆さまは今季、蛍はもうご覧になりましたか?私は毎年この季節をとても楽しみにして...
皆様、こんにちは!ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。梅雨まっさかりの軽井沢今年も酷暑予報がでてますがこころと身体のコントロールには注意したいものです。...
7月27日(土)に、御代田町の夏の一大イベント「第50回信州・御代田龍神まつり」を開催!勇壮な、龍神の舞、龍神太鼓の演奏のほか、本年は第50回目の節目のま...
皆様こんにちは!梅雨入りを迎えた軽井沢でも暑い日が続く今日この頃です。そんな暑さの中でも夜は涼しさを感じることができる軽井沢で、夏の風物詩「花火」で情緒を...
連日異常な暑さが続いておりますがどうか皆様くれぐれも熱中症には十分に気を付けてお過ごしください。さて、先日、軽井沢から約1時間半ほどの長野県松本市へ行って...
例年よりもかなり遅く梅雨入りをしました。梅雨とはいえ、雨は少ない印象です。本日、都心部では午前中から30℃を超えた地域もあるそうです。軽井沢の最高気温も2...
皆さんこんにちは!早くも2024年も折り返し地点となりました。歳を取ると本当に一年が早いですね・・・今年は雨が少なく過ごし易い日が続いていますので、このま...
上田にある『元祖ニュータンタンメン本舗』をご紹介します。塩ベースのスープにニンニクをきかせ、ひき肉とかきたまを加えたラーメンです。モチモチ麺で、卵とひき肉...
今年110周年を迎える星野エリアでは、記念イベントを開催されています。110色の草木染がたなびく「Organic Wind」風を感じる110色のインスタレ...
去年オープンした上田市のラーメン屋「金獅子」に行ってきました。とにかく混んでいて人気があるラーメン屋なので、平日に行きました。メニューはシンプル超濃厚です...
去年オープンした上田市のラーメン屋「金獅子」に行ってきました。とにかく混んでいて人気があるラーメン屋なので、平日に行きました。メニューはシンプル超濃厚です...
いよいよ夏が近づきてきました!避暑地として訪れることが多い軽井沢町ですが、近年は気温が上がり厚くなってきております。軽井沢にお越しの際は、熱中症に気を付け...
いよいよ夏が近づきてきました!避暑地として訪れることが多い軽井沢町ですが、近年は気温が上がり厚くなってきております。軽井沢にお越しの際は、熱中症に気を付け...
梅雨に入りそうですね。最近はGW頃に一度夏日になり、そのあと梅雨で結構な寒さになるため、体調管理が本当に難しいです。さて先日初節句というタイミングで、御代...
みなさん、こんにちは!なかなか梅雨に入りませんね。山歩きが好きな私にとっては6月のさわやかな晴天が長く続き事は嬉しい限りです。この前のお休みに4歳の娘と山...
こんにちは!なかなか梅雨入りせず暑い日が続いていますね軽井沢の日差しもきついですが、先日、小諸市にあるラーメン屋さんに友達と行ってきたのでそちらをご紹介し...
皆様こんにちは。今日は暖かくなってくると軽井沢地域でよく見かける蟻について書いてみたいと思います。最近暖かくなってきましたので、蟻の活動も活発化してきてい...
新緑がきれいな季節となりました先日施工した「ガゼボ(西洋東屋)」ですガーデンシンクも設置しましたこれからの爽やかな季節、お庭で過ごす時間に活躍してくれそう...
皆様こんにちは。軽井沢もようやく新緑の時期が終わり、すでに初夏の陽気になってまいりました。軽井沢周辺は単なる避暑地としてだけでなく、夏はゴルフ、冬はスキー...