ロードバイクでヒルクライム(遅いけど)&ロングライド。愛車はPINARELLO FP3。
ロードバイク・PINARELLO FP3で月間1,000km走破を目指し、遅いくせにヒルクライムが大好きで、晴れている時にはなるべくペダルをクルクル廻しています。 そんな自転車生活の一部を書いています。 沖釣りと音楽とMacのことも、ちょこっと書いてます。
JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE 2013 観戦記~ロードレース編・その1~
さあ、いよいよ日本最高峰のレースが始まります。今回はSAXOBANKFX証券様の招待を受けて、スタート・ゴールラインの目の前「VIPエリア」での観戦です!!心配していた天気は予報通り朝から冷たい雨となってしまいました。午前7時30分ホテルから専用バスで宇都宮森林公園に向かいます。40分ほどで到着し、直ぐにテントの並ぶ「VIPエリア」に案内されました。テント内には軽食が、テーブルにはワインまで用意されていました。☟テーブルにはワインが…。結局レース終了までに1本半飲んじゃいました…。レースが始まるまでの間にバックステージに案内されました。そこにはチーム毎のテントがあり、その前にはチームカーが並び、チームカーに立てかけられるように選手たちのバイクがありました。☟TEAMSAXOTHINKOFFのバイク☟優勝したマイ...JAPANCUPCYCLEROADRACE2013観戦記~ロードレース編・その1~
JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE 2013 観戦記~クリテリウム編~
今日は宇都宮市で毎年10月に行われる国内最高峰(アジアツアーでグレードはワンデイレース・超級)のレースである「JAPANCUPCYCLEROADRACE」を観戦しに行ってきました。今回の観戦はSAXOBANKFX証券の招待で1日目、2日目ともVIP観戦席での観戦となり、最高の2日間を過ごすことが出来ました!☟SAXOBANKのサポートグッズ間近で観るバッソ選手やサガン選手、ポート選手、クネゴ選手、マーティン選手等々…世界のトッププロの走りは感動そのもの。20℃を軽く下回る寒さなど気にならないほどの興奮でした画像を中心に、細かい説明は省きます。先ずは19日に行われたクリテリウムから。今年は昨年よりも約8,000人も多い38,000人の観衆だったそうですよ。宇都宮大通り、スタート・ゴール地点での観戦です!☟スタート...JAPANCUPCYCLEROADRACE2013観戦記~クリテリウム編~
「ブログリーダー」を活用して、yossie65さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。