ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
感謝祭と月末が重なった今年の11月
記事の投稿が少し空いてしまいました。 11月も今日で終わりですね。 翻訳の仕事は、週末前の金曜日や月末を締め切りと設定されがちで(特に大きな案件になると)、…
2024/11/30 23:24
11月24日放送のNHK「ひむバス!」是非ご覧ください!
10月のことですが、通訳のお仕事で山形大学さんに雇われて、眠い目をこすりこすり朝から鶴岡キャンパスへ出向いたのですが、こんなお仕事でした↓ 「ひむバス!」今…
2024/11/19 22:58
長くやっているだけで有利になる翻訳・通訳の仕事(プロフィールだけで仕事が取れるようになるのか?)
私は、翻訳・通訳の仕事をかれこれ20年ほどやっています。 英語の勉強は、始めてからもう30年以上になりますし(40年近い!?)、スペイン語も30年くらいやっ…
2024/11/17 17:58
ご冥福をお祈りいたします
あるネットニュースの見出しがふと目に飛び込んできました。 「あみぐるみ作家」との見出しを見て、「まさか?!」と思ったのですが・・・ あみぐるみ作家ほし☆みつ…
2024/11/16 12:20
「昔、留学した経験を活かしたい」という人が翻訳・通訳を職業にするにはどうしたらよいか?
「資格・スキルを活かした職業」と言うと、「翻訳や通訳の仕事」もそのグループに入るのかもしれません。 ただ、「パソコンのスキル(タイピングのような簡単なスキル…
2024/11/13 18:39
海外の賃金高・物価高を利用して収入を増やす(フリーランス翻訳者の収入アップ法)
フリーランスの翻訳者が収入を増やす方法はいろいろありますが… いずれにしても、作業の「単価」をあげていく必要があります。 (作業する仕事の量を増やすという方…
2024/11/09 22:25
通訳の報酬は高い・安い?(報酬を検討するときに忘れてはいけないポイント)
通訳の仕事は、いろいろなところからやってきます。 ①通訳エージェント(人材派遣会社など) ②クライアントからの直接の依頼 ③通訳仲間からの紹介 主に以上の3…
2024/11/08 18:50
サウジアラビアの豊かな食文化を紹介するイベント、明日から!(これもサウジで繋がったご縁でした)
明日11月8日から3日間、サウジアラビアの豊かな食文化を紹介するイベント「Taste of Saudi Culture」が東京・有明ガーデンで開催されるよう…
2024/11/07 18:56
非ネイティブの英語でも翻訳・通訳しなければならないプロの仕事の現場(そのスキルをアップする方法)
翻訳・通訳の仕事で最も難しい(大変)なところの一つと言えるのが、相手が必ずしも正しい外国語(英語)を書く・話すわけではないというところにあると思います。 ネ…
2024/11/07 00:46
ボランティア程度の(簡単な)通訳の仕事で稼ぐことはできないのか?(通訳を目指す人へのアドバイス)
「通訳」の仕事といっても様々なレベルの仕事がありますが、簡単な仕事であれば「訳すことができればいい」と考える人が多いようで、翻訳の勉強を中心にしてしまう人が…
2024/11/06 00:03
「This is a pen.」は本当に役に立たずのフレーズなのか?
This is a pen. このブログをお読みの多くの方は、このフレーズの意味がお分かりになるし、このフレーズが「日本の英語教育で最初に学ぶ文」の代名詞的…
2024/11/05 00:10
台湾フェスタに参加して文化の日らしい週末を過ごしました(今日は仕事してたけどw)
昨日(11月2日)、隣町の酒田で開催されている「台湾フェスタ」に行ってみました 久しぶりの鉄道でのお出かけw 田舎に住んでいると、どうしても自家用車でのお出…
2024/11/04 00:05
2024年10月に最も読まれた記事|まとめ
今年もあと2カ月を切りました。 10月も通訳の仕事で出張が何度か入り、なかなか充実した月となりました。 翻訳の仕事との兼ね合いが大変でしたが、なんとか乗り切…
2024/11/02 10:19
確定申告の際に慌てたり紛失したりせずに済む、私のとても原始的な証明書類保管法
11月に入りました! 山の方はどんどん紅葉が進んでいて、秋が深まっている感じです。 (↑先日の仙台出張時に撮影) いい季節です。 個人的には、この季節が1年…
2024/11/01 23:21
現場だけではない通訳の仕事
昨日、「今日は少し仕事をセーブしつつ、体力の回復に努めていますが、明日からはまた通常の(事務所にこもって翻訳をする)日々にしばらく戻ります」などと書きました…
2024/11/01 00:07
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、丸山@実務翻訳者養成所さんをフォローしませんか?