フリーランス栄養士。無月経からの7年ぶり2人目妊娠。妊娠糖尿病&切迫早産での入院を経て無事に出産。
1人目は今8歳。 フリーで栄養士しています。 10代のころから生理不順。1人目出産後、仕事のストレスなどから無月経になりました。 漢方や冷えとり、鍼灸、食事改善などで身体を整え、7年ぶりに2人目妊娠。 妊娠糖尿病や切迫早産での予想外の妊娠生活でしたが、予定日ぴったりに無事にスピード安産できました。
8月30日次男、3歳になりました。 おめでとう そして、いつも笑わせてくれて、たくさんのいろんな活力をくれてありがとう 妊娠した時のこと…
先日、2回目の調整で、矯正歯科へ行ってきました 前回調整した時は、1週間くらい経ってから痛みが増してきて予約外で診てもらいましたが、それは、歯が動いて噛み合…
長男の夏休み学童お弁当記録です お盆休みで10日ぶりだったので、朝の慌ただしさについていけるか心配でしたが、なんとか乗り切りました。 おにぎり、冷凍…
今週からは平常通りの日々ですが、先週の夏休みの後半のことを記録。 16日私の健康診断。旦那の会社の保険組合の「家族健診」で受けていますが、受ける病…
こんにちは 世間はお盆休みですね。 我が家は、お盆らしいことは何もしないので普通の連休という感じですが、忘れないように記録。 10日長男習い事。私の…
長男の学童お弁当記録です おにぎり、冷凍食品1種類、ゼリー(保冷剤代わり)は毎日の定番で、それ以外のメニューは日替わりでこんな感じ。 11日目焼き…
週末のこと。 土曜日の夕方は近所のお祭りへ 小学校の校庭でやっているお祭りなので徒歩5分くらい。毎年家族で行ってるけど、今年は旦那は西武ドーム(知らなかっ…
こんばんは 昨日も今日も、長男の習い事やらお祭りやら、慌ただしく過ごしていました。 そのことは、また書けたら書こうと思います。 夏休み2週目…
夏休みになってから、早くも2週間 毎日5時過ぎに起きてお弁当作りから始まり、 学校&保育園への送り、夕方になればまた2ヶ所へのお迎え。 日によっては習…
先日、1回目の調整日のことを書きましたが、その後、歯の痛みが増してきて予約外受診したので記録しておきます 調整してから、また歯が締め付けられる…
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。