無理せず、普通に、シンプルに♪ 「整理」を身につけ、丁寧な暮らしを実現するぞ!貯蓄生活も始めました!
夫婦+娘(小5)+息子(小3)+娘(2歳)とのシンプルな日々の暮らしを綴ります。 2011年12月 整理収納アドバイザー1級取得。
1月12日に母の誕生日、1月21日にお義母さんの誕生日を迎えました♪母の誕生日は、焼肉ランチをした後、急遽横浜港北の『IKEA』へ!なんだか、我が家、勢いに乗って大量の家具を購入!帰りの車は荷物詰め詰めでした(笑)実家に帰宅した後、誕生日ケーキで再度お祝いすることもできました♪ お義母さんの誕生日は、母も加わり、義実家にてサプライズ誕生日ランチを開催しましたっ!みんなでわいわいと食卓を...
写真は、2018年職場の忘年会での1枚。住宅街にある一軒家の焼肉屋さんでの忘年会。美味しすぎて、感動でした。今年、なにかの機会にまた利用したいと思います。〔新年早々のぼやき…〕長女のインフルエンザ、長男の風邪(嘔吐あり)、次女のインフルエンザ、旦那の咽頭炎、私の風邪(嘔吐あり)…と、結局家族5人、代わりばんこにダウンしていた年末年始でした。結果。勉強も、水泳も、なんかうまく波に乗れず、そのま...
年末から長女→次女と、インフルエンザが蔓延している我が家。風邪気味の息子。次女のインフルエンザが発覚してすぐ、旦那さんに買ってきてもらった物があります。『クレベリン』を大・小1つずつ! 闘病部屋に小。リビングに大。昔、なんかのきっかけで1度だけ使ったことがあり、その時は「プールのカルキ臭」がした記憶があったのですが、パッケージも変わり、今回のクレベリンは無臭です。なので、効いているのか...
2019年。新年明けましておめでとうごさいます♪年末、長女→次女へのインフルエンザ騒ぎでドタバタしておりましたが、大晦日の昨日、ホームベーカリーで餅を作り、長女が『鏡餅』を作りましたっ!紅白の紙(?)や、みかんの葉っぱなども工作大好きな長女がせっせと作っておりました。今朝は旦那さんと息子は、恒例の町内の『元旦駅伝』へ。今年も無事に走り初めをしましたっ!2019年。私の目標を表す漢字一字は、『学...
「ブログリーダー」を活用して、ちび猿ままさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。