chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パソコンの不具合・・・

    ずっと使っているPCがクラッシュしちゃいました(汗)スマホからの投稿は不得手ですので、ちょっとの間お休みです。ただ、5月2日には新しいPCが手元に届くように手…

  • イギリス病(笑)

    またまた大英帝国のお話(^o^) 先日記事にしたこれ、結構いい雰囲気ですし実用性もまだまだ捨てたものじゃありません。入手してから少し綺麗に磨きましたが、サビも…

  • 大英帝国の輝き

    自転車に変速機というものが現れた頃、いわゆる黎明期ではよく見かけることですが、様々な技術者が様々な機構を考え出して創意工夫に満ちた変速機を市場に送り出していま…

  • ハードシェル・シュークリーム

    先日ビアード・パパ風の、硬い皮のシュークリームを試作しました。全体的にはまぁまぁのデキだったのですが、少し大きすぎて不格好でした。それではもう一度挑戦してみま…

  • コルドン・ブルー

    コルドン・ブルーという料理、ご存知の方も多いかと思います。洋食屋さんのメニューで時々目にしますよね。言ってみれば、まぁチキンにハムとチーズを挟んで揚げたチキン…

  • トマトソースの仕込み

    明日トマトソースを使う料理をする予定ですので、今夜のうちに仕込んでおきましょう。まずはにんにくを2房、包丁で潰して中央の芽の部分を取り除きます。次に中位の大き…

  • 磨き職人 / MAFAC

    相変わらずの磨き職人。今回はブレーキレバーを磨きましょう。若い頃から親しんだ(憧れた)ブレーキレバーは、フランスのマファックとイタリアのユニバーサルです。ユニ…

  • やんちゃで賞

     おや?こんなの出ましたケド(笑)     

  • 久しぶりにルアーフィッシング

    渓流釣りの解禁は概ね3月からです。解禁直後は雨が少なくてチョット釣りにくかったのですが、ここに来てややまとまった降雨が。でも引き換えに桜は散ってしまいましたけ…

  • ビアード・パパのようなシュークリーム

    シュークリームって言うとふわふわっとした生地にたっぷりのクリーム、そんなイメージが有ります。でも今は皮が硬い(しっかりとした)シュークリームも人気のようです。…

  • チョットだけ桜吹雪

    昨日出かけた昭和記念公園桜の園に踏み入れたら突然風が吹いてきて、思わずデジカメで動画撮影してみました。あまり解像度が高くありませんがどうぞご容赦くださいませ。…

  • 昭和記念公園のチューリップ

    昭和記念公園の桜もそろそろ終わりますが、今度はチューリップが見事に咲き競っている時期です。駐車場が混雑することは目に見えていましたから、今朝一番で行ってみたの…

  • 素晴らしいギタリスト / Marcin Patrzalek

    何を今更、とお思いの方も多いとは思いますが、もしまだご存知でない方にはぜひ聞いていただきたいギタリスト。名前はマルシン・パトルザレクサンといいます。演奏曲はム…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alfa1900colliさんをフォローしませんか?

ハンドル名
alfa1900colliさん
ブログタイトル
社会不適合オヤジのブログⅡ
フォロー
社会不適合オヤジのブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用