横浜駅徒歩3分のカルトナージュ教室 Artexture主催 小柳のブログです。Artexture(アーテクスチャー)では「ものづくり」に特化したレッスンを開催しています。体験レッスン、オーダー、展示会等お気軽にお問い合わせください。
カルトナージュで使う道具をまとめてみました。 あくまでも小柳おすすめですので悪しからず。 私がAmazonのヘビーユーザーなので、Amazonのリンクを貼っていますがAmazonを使わない方でも商品名
生徒さん作品のご紹介です♪ オーバル型の引き出しつきの時計BOX。 あえて仕切りをつけず。 蓋にアクリルをいれて中が見えるのも良いですよね〜。 オーバルに引き出しはなかなか難易度高いですよ♪ 今までの
オーダーいただいたsofaの脚を削ってるところです。 バンドソーという電動工具で切っていきます。 金属も切れるしほんと便利。 40,000円ぐらいだったと思いますがその価値はあります😊
先日サックスの発表会が銀座のYAMAHAであったのですが…驚くほど吹けなかった😅 びっくり💦 小学校低学年の時にピアノの発表会で真っ白になっちゃったのと同じという。 な
久しぶりの投稿になってしまいました💦 最近しばらく休んでいた根付を彫り始めました。 彫ってるとあっという間に1日がすぎていきます! ほとんど進んでいないように見えるけど…。 4センチぐ
「ブログリーダー」を活用して、Koyanagi Yukaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。