急に暑くなり、身体もなんかすっきりしません・・・いつもの海岸も走る気になれず・・・真っ青な海を見ながらお散歩。城ケ崎はホントの夏になったようです!お客さまから頂いた食パン。坐漁荘のパンですが、焼印があるのですね〜海でこんなコトしていることが
前回は海のイメージで作ったビーチグラスのランプシェード。作りながら考えていたのが愛犬でもあり看板犬のOreoのランプシェード!思い立ったらやらずにいられない性格なのです。細かいビーチグラスでモザイクっぽく。イメージはOreoが生まれた北海道
朝はどこに居ても始まりはいつもランニング♪早く起きるつもりが、ついつい夜更かし・・・結果、寝坊!雲一つない晴天♪ココを走るのは何度目だろう?予定では今年度までしかココには住まないと思うのであと1回くるかもしれないなぁこの石碑に書いてある名前
息子たちは学生なので神奈川と埼玉でひとり暮らし。珍しく埼玉の長男から送ってほしいものがあると連絡があり、宅急便でも送れますがたまには行ってみようかと^^お兄ちゃん、土曜は夜まで時間空かないから遅い時間に来て。弟、土曜はフリーだけど日曜日は夕
GWマラニック第2弾^^伊東駅、久々に電車に乗りますが・・・伊東駅と宇佐美駅の発車メロディーが”みかんの花咲く丘”に変わったようです!昨日は静岡東部のラン仲間と走りましたが、この日は静岡中部、湘南、そして伊豆の私含め
GWにランニング仲間で城ヶ崎海岸へ行ってきました。暑い日でしたが木陰が多い事と、海からの風が気持ちいい日。前に大きな黒い動物が・・・タヌキ?悠々と歩いているので追いかけてみました。真っ黒なネコでした!かんのんの浜、ここから先の岩場にみんなで
GW。事務所前はそろそろ車が詰まってきてます・・・すっきり晴れ渡った行楽日和です^^私はお仕事前にお散歩。大島は少し霞んでますこれからどんどん花が開きますね^^長閑で平穏って言葉が似合うトコです♪黄色は元気になる色ですよね〜♪道路もこれから
最近、ずっと走るばかりで疎遠になっていた『何かをツクル!』チャレンジ富士五湖でアキレス腱を痛めまだ本格的にランニングが厳しい・・・ランニングしなくなると時間を持て余す・・・何かをせずにはいられない性格・・・そうだ!海の工作をしよう!と、軽い
伊東の魚市場前の浜善でお昼。女性限定セット浜善丼アジ丼生シラスかき揚げと、伊東のB級グルメ・・・ちんちん揚げ・・・これは、いろいろな魚のすり身ですね^^ふわふわ食感が美味しいです!伊豆の不動産情報物件探しはタイミング伊豆の不動産は対応の早い
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。