chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 6月の締めくくりは『音楽教室』 ♫

    大きな笹に守られて遊戯室で『音楽教室』がありました今日は、お遊戯などを音楽の先生に観ていただきました昨日の『通し練習』とは違った緊張感があったようで子どもたちの動きが更に良くなったように感じました残り少ない練習期間になりましたが緊張感を楽しみ

  • ☔ 6月最後の日になりました 🐸

    おはようございます昨日は、『七夕遊戯会』の最後の予行練習『通し練習』がありましたどの子も前回の予行練習『総合練習』の時に比べて、一段と上手になってきました一生懸命になりすぎて少し硬い表情の子もありますが気持ちが伝わってきてうれしくなってきまし

  • 『七夕遊戯会』の通し練習をしました

    今日は、『七夕遊戯会』の最後の予行練習の『通し練習』をしました小道具とかは、身に着けませんでしたが遊戯会当日と同じように順番通り幕の開け閉めもして練習をしましたどの子もそれぞれ楽しく踊ることができるようになってきました幕が閉じる時には、全部閉じ

  • あっ!キラキラがある✨ 本日、遊戯会予行練習『通し練習』があります

    おはようございます 「あっ!キラキラがある。」登園した子どもたちは 飾りを見つけましたみんな元気いっぱい・・・とはいきませんでしたが、1週間が始まりましたどの学年の子どもたちも園庭で楽しく遊んだり『七夕遊戯会

  • 落ち着いて活動しています 🖌

    今日は、『習字教室』がありました。「『しろ』と いう文字を書きます。 『はらい』に気を付けて 書きましょう。」子どもたちは、丁寧に筆に墨を付けて書いていました。そして、書き終わった子どもたちは「並んで、待って お習字の先生に 丸を付けていただき

  • いよいよ今週土曜日は『七夕遊戯会』🎋

    おはようございます先週の1週間も子どもたちにとっては、お天気にも恵まれてたくさんお外で遊ぶことができましたそしてほとんどの子どもたちが元気で、楽しく一生懸命に『七夕遊戯会』の練習をすることができました先週は、本番の衣装や小道具を身に着けて『総合

  • 『七夕遊戯会』そして『運動会』に向けて

    「上の方の足を 後ろにするとまっすぐに見えるよ!」体育の先生からの指導を真剣な目で聞いています今日は週末金曜日『体育教室』がありました🏃『運動会』もしていますが、まだまだこれから・・・子どもたちと共にがんばっていきますこの1週間ほどんどお休み

  • 表彰状をいただきました ✨

    おはようございます『七夕遊戯会』を来週に控えどの学年の子どもたちも、毎日練習に励んでいます新しい生活様式を考慮して練習方法を工夫しながら進めています。急に熱くなり疲れの見える子もありますので、体調に十分気を付けていきたいです。さて、本年度も交

  • 遊戯会の練習もしていますが・・・

    どの学年も『七夕遊戯会』の練習を中心に活動しているのですが、もちろん、普段の活動『おはなしママ』『おひさま教室』『英語教室』がありましたそして、年中組さんは習字教室もありました🖌いろいろなことにがんばっている子どもたち、明日も元気いっぱい幼

  • すべての学年『総合練習』を終えました

    おはようございます『総合練習』を終えた年長組さんは、 『おはじまり』をしてから・・・ 園庭で遊んでいました昨日で、すべての学年の『総合練習』七夕遊戯会の予行練習を終えました🎋子どもたちは、本年度初めての発表会に向

  • 年少・年中組さん『総合練習』がありました

    子どもたちは、朝からなんとなくウキウキした様子でした今日は、昨日の年長組さんの『総合練習』引き続き年少・年中組さんの『総合練習』がありありました昨日に引き続き、PTA3役のお母様に お手伝いいただきました ありがとうございました💖

  • 昨日は年長組さん、本日は年少・年中組さんです🎋

    おはようございます昨日は、無事年長組さんの『七夕遊戯会』総合練習(写真撮影)が終わり、今日は、年少・年中組さんの総合練習がありますどの子も楽しくのびのびと練習して、舞台に立つことを慣れてほしいと願っていますでは今日もすてきな1日になりますよう

  • 『七夕遊戯会』総合練習(写真撮影)

    朝から、髪型を整えた子どもたちが登園「楽しみ~」「少し、ドキドキする・・・」子どもたちが楽しみにしながらも緊張している様子がありました。今日は、『七夕遊戯会』総合練習写真撮影がありました📷子どもたちは、衣装を着て一生懸命に舞台に立ちお遊戯をし

  • 昨日は、『航空写真』がありました 🚁 本日、年長組さん『総合練習』(写真撮影)です

    おはようございます梅雨の期間中で、天気を心配しておりましたが無事『航空写真』を撮影することができました🚁真上に飛んでいるヘリコプターに興味津々の子どもたち落ち着かない様子の子もありましたが、撮影できました。1枚は『西成』の一文字

  • どんな写真になるのかな?

    毎日暑い日が続いていますが、まつ組のお友達はお休みが少なく元気に幼稚園で過ごしています今日は、航空写真撮影に参加しました初めての経験となる子が多かったですが、職員室前に掲示してある、以前撮影した写真を見てイメージを掴んでいる子もたくさんいました

  • 本日、航空写真があります 🚁

    おはようございます先週は、雲行きがあやしい日もありましたが、子どもたちは元気いっぱいお外で遊んだり遊戯会の練習をしたりといろいろな活動をしました 年長組さんは、運動会に向けて 『組体操』の練習もはじめていますさて今週は、

  • 今週も元気いっぱい遊びました 💖

    年少組さんの子どもたちは本当に元気いっぱい体調の悪い子は1人もなくもも組さんは、この1週間お休みが、ありませんでしたそんな元気は子どもたちは朝から、制作・・・何になるかはヒミツです制作の後は、手洗いをしっかりそしてそして体育教室の先生に教え

  • 元気いっぱい『6月生まれの誕生会』

    おはようございます昨日は、『6月生まれの誕生会』がありました広い遊戯室で、間隔を取って各学年毎に、時間帯を分けて行いました。年少組さんは、幼稚園生活に慣れ緊張しながらも発表していました年中組さんは、どの子も楽しくみんなをお祝いしていましたそし

  • 楽しい誕生会になりました☺

    今日は6月生まれのおともだちの誕生会がありました舞台の上での発表では少し緊張する姿がありましたが上手に発表することができましたそして、「お誕生日おめでとう~!」と大きな声でお祝いする姿も見られました先生たちからの出し物のプレゼントは、『大きなかぶ

  • 本日は『6月の誕生会』🎉

    おはようございます昨日は、はっきりしないお天気でしたが、午後からお外遊びができてよかったですさて昨日は全学年『絵画教室』がありました。どの学年もテーマは『雨の日』年中・年長組さんは『あめふりくまのこ』🐻年少組さんは『おさんぽ おさ

  • 絵画教室『雨の日』 ☔

    今日は、朝からどんよりとした空の1日になりました。そして、午前中は『絵画教室』がありました今回のテーマは『雨の日』『あめふりくまのこ』の絵本からはじまり、描きました。最初に、クレヨンで『山』を描き雨を描き、川を描きました。そして、白のクレヨンで

  • 緊急事態宣言下の『おはなしママ』

    おはようございますたいへん蒸し暑い日が続いていますそんな中、幼稚園の子どもたちは元気いっぱい登園しています。朝から、汗をいっぱいかき園に着いたら、早速『手洗い』をしてお茶を飲んでいます🍵しかし、中には声を掛けてもあまり飲まない子もあります。気を

  • リズムに乗って楽しく『音楽教室』 ♫

    今日は、『音楽教室』がありました歌を歌ったり、身体を動かしたりするのが大好きな年少組さんの子どもたちは、とても楽しく活動しています季節の歌を振りを付けて歌ったり音楽の先生のリズムの真似をしたりして楽しみました お片付けも「ありがとう💖」と言う

  • いろいろな活動にチャレンジしています ✨

    おはようございます昨日、朝は雨が降っていましたがだんだんあがり、お日様が顔をのぞかせました子どもたちは、体調の悪い子もなく元気いっぱい登園してきましたさて、年中、年長組さんは午前中『習字教室』がありました。年中組さんは、まだ恐る恐るの筆運びの

  • ドキドキ💖『舞台練習』

    今日は、七夕遊戯会に向けて、舞台の上で練習をしました舞台の上での練習は初めてではないのですが、お部屋で練習するのとは違い、緊張している子がたくさんいましたですが、どの子も一生懸命踊ることができましたもっと上手になるように、当日までみんなで楽し

  • 先週は、暑い日が続きました 体育教室もがんばりました🏃

    おはようございます先週は、たいへん暑い『梅雨』とは思えないほどの晴れの日になりました子どもたちは元気いっぱい外遊びをしたり、いろいろの教室に取り組んだりお遊戯の練習をしたりしました年少組さんで心配していた体調の悪い子もほとんどなくなり年中・年

  • 笹の葉さーらさら♫

    暑い日が続きますが、うめ組の子どもたちは元気いっぱい1週間を終えることができました笹飾り制作では、織姫と彦星を作りました初めに、七夕の織姫と彦星のお話しを聞いて、7月7日に会えるように願いを込めて作りました目をぐるぐる~にっこり~と唱えながら描

  • 暑い1週間になりましたが 🌳

    おはようございます昨日も朝から暑い日差しが照りつける夏のような1日になりました昨日は、全学年『英語教室』がありましたが、年長組さんはお外で『お始まり』をしたり遊んだりしました。たいへん日差しが強いのですが、『トトロの木』のお陰で園庭の半分ほど

  • 元気いっぱい生長🌱 成長 ⤴

    「大きくなってる~」「あれ、ぼくの植えた苗だよ~」園庭で遊ぶ子どもたちの中には先日、植えたサツマイモの苗を見ている子があります。根付く前は、元気のなかった茎も葉っぱもピンとしてかなり生長しましたあっという間に、お遊戯の振り付けを覚えている年中組

  • 楽しく、楽しく、考えて、考えて…

    おはようございます昨日は、年少組さんと年長組さんの『絵画教室』がありました。テーマは、『〇まる △さんかく ▢しかく』年長組さんの子どもたちは、周りの〇△▢を楽しく見つけながら「先生!ぶどうを描いたよ。」「これレンジだよ。」話をしながら描いていま

  • いろいろな形が描けたかな?

    「ま~る、さんかく、しかく ま~る、しかく、ま~る、さんかく しかく、こ~れは、なに?」そんなクイズで楽しく始まりました今日は、午前中に『絵画教室』がありました。絵具の使い方が少し分かってきた子どもたちは絵の具を使いたくて仕方ありませんすぐに筆

  • 本年度は、年長組さん『お泊り保育』

    おはようございます昨日は、年長組さん『お泊り保育』の説明会がありましたお忙しい中、足を運んでいただき誠にありがとうございました例年は、佐見キンダーハイム『山の家』(岐阜県)に行きますが、昨年度に続き幼稚園での『お泊り保育』に変更することになりま

  • 『音楽教室』がありました ♫

    『ドドド~ ミミミ~ ソソソ~・・・♩♩』音楽教室の先生の階名唱に合わせて子どもたちが一生懸命に口を動かしています✋今日は、火曜日『音楽教室』がありました久しぶりに『ハーモニカ』の練習をしました。なかなか感覚が戻らない子もありましたが真剣に

  • 昨日は、年中組さん『参観日』でしたが・・・ そして年長組さんは

    おはようございます昨日は、年中組さんの参観日が2部制でありました。午前と午後に分かれてご協力をいただきました。本当にありがとうございましたさて・・・その2部制の裏では、『絵画教室』を行っていました昨日のテーマは、『🔵🔺🔷』その3つの形を組み合

  • 2部制で参観日を行いました ♪

    今日は、年中組で2部制に分かれて参観日がありました年中組さんになって初めての参観日少し緊張した様子でしたがお家の方に見ていただけてうれしそうでしたはさみの扱い方では、お約束をしっかり確認して守って切ることができました落ち着いて活動する姿も見

  • 先週は、雨の金曜日でした ☔ 本日、年中組参観日です

    おはようございます先週は気持ちの良い梅雨の晴れ間が多くいっぱい園庭で遊ぶことができましたが、週末は、雨☔園庭は、久しぶりに水浸しになりました子どもたちは、6月の制作をしたり遊戯会の練習をしたり教室の中で楽しく遊んだりしていましたさて今週は、た

  • 新しいおもちゃであそびました ▭

    「カッシャーン」「うあぁ~、少し崩れちゃった」「また、やろ」と、始める子どもたち「もっと、もっと高くしてみよう」と、椅子を使って工夫する子どもたち「いくつ、積めるかな❓」とチャレンジする子今日は、1日中雨が降っていたので、いっぱい新しいおも

  • 気持ちの良いお天気の1週間・・・

    おはようございます今週は、たいへんお天気に恵まれ元気いっぱいお外で遊ぶことができた1週間になりました・・・が、今日は雨が降りましたしかし、子どもたちの中には雨が大好きな子もあります。特にレインシューズを履いて登園するのが好きなようです道をぴょ

  • まるがかけたかな?

    今日は、水曜日から延期していた『絵画教室』を行いました。テーマは、『まるをかくこと』丸という形を空書きでイメージしてから、画用紙に描きました。絵具で、『黄色』『緑色』『赤色』の順で描きました。大きな丸を描く子小さな丸を描く子なかなか思うよう

  • 新しいおもちゃが入りました ✨

    おはようございます昨日は、『むすび座』さんの『スイミー』『いくぞ!ヘッポコとうぞく団』を観ました久しぶり・・・初めての観劇に子どもたちは瞳をキラキラと輝かせていましたさて、各学級に新しいおもちゃが入りました膨大な量のつみきです。1人一人子

  • 人形劇を鑑賞しました!

    今日はむすび座さんにお越しいただき、スイミーとヘッポコとうぞく団を観賞しましたスイミーでは色々な海の生き物が出てきて子どもたちは興味津々で聞いていましたヘッポコとうぞく団では人形の動きが面白くて笑いながら楽しそうに聞いていました。

  • 気持ちの良いお天気でスタート 🌞 本日、演劇鑑賞会あります🐟

    おはようございます気持ちの良い6月のスタートになりました子どもたちは、元気いっぱい・・・といいたいところですが、年少組さんの中には、少し体調を崩している子もありますやはり季節の変わり目で疲れが出てきたようです。園でも体調に十分に気を付けていきま

  • アルバム写真撮影と練習 🎹

    「さあ、楽器を上手に持って」「いいお顔で~」今日の年長組さんの『音楽教室』は卒園アルバム撮影とけん盤ハーモニカの練習をしました卒園アルバム写真の撮影は、まだまだ卒園という感じはないようで、「なに・・・❓」という感じの子どもたちがありましたが、

  • 今日から、6月になります ☔

    おはようございますいよいよ今日から6月になります☔昨日も気持ちの良い1日なりこの天気がまだ続くようですさて昨日は、年長組さんと年中組さんの『絵画教室』がありましたいろいろな色のクレヨンそして『赤』『黄』『緑』3色の絵具を使ってシャボン玉をたくさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気っ子!にしなりさん
ブログタイトル
元気!Smile!にしなりブログ
フォロー
元気!Smile!にしなりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用