ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
☺ ご協力ありがとうございました ☺
たいへん暑い2日間でしたが、年長組さんの子どもたちは元気いっぱい楽しく『お泊り保育』を終えることができましたなかなか思う存分楽しむことができない『夏休み』ですが、楽しい思い出のひとつにしてほしいと思いますまだまだ『夏休み』は続きます
2021/07/30 12:00
💦 みんな楽しく1日目を終えました
・・・途中で空が暗くなり少しお天気が心配されましたがすいか割り🍉そして、水風船遊び🎈ポツポツ雨が降ってきたので遊戯室で巨大アートを楽しみましたそして、みんなで夕食を美味しくいただき おいしいカレー🍛とハンバーグ1日の終わりは、ミニキ
2021/07/29 21:00
年長組さん『お泊まり保育』が始まります🌟
こんにちはオリンピックが始まりテレビに釘付けの毎日を送っています少し遅い時間の競技もありますがお子さんとリアルタイムで楽しんでみえる方もあるのではないでしょうかさて本日から、年長組『お泊まり保育』ですすごく楽しみにしている子ドキドキワクワクし
2021/07/29 12:00
1学期間、ありがとうございました 💖
保護者の皆様のご協力のお掛けで令和3年度1学期を終えることができました。 遊戯室で『終業式』を行いました年少組さんは、初めての幼稚園生活に少しずつ慣れ楽しく過ごすことができるようになってきました年中組さんは、初めてのお兄さんお姉さ
2021/07/20 16:00
本日、1学期『終業式』です
おはようございます すごく暑かったので教室で『おはじまり』感染症予防でいろいろな変化があった1学期でしたが、保護者の皆様のご協力でこの日を迎えることができました そしてちょっぴり『水遊び』の年中・年長組さん1学期『終業式』子どもた
2021/07/20 07:30
1学期の『お話しママ』ありがとうございました 💖
「おはなしママです おは~よ~さん♪ きょう~のおはなし なんだろな~~」今日は、1学期最後の『お話しママ』が終わりました📖本年度に入り、学年ごとで始まった『お話しママ』今は、全体でできるようになりましたそして子どもたちは、楽しいお話しおもし
2021/07/19 18:30
1学期最後の週になりました
おはようございますいよいよ1学期最後の週になりました梅雨明けもし、夏本番です🌻どの子も元気いっぱい1学期をしめくくることができるようにしていきたいですでは今週も元気いっぱいの子どもたちを楽しみにしています 安全に楽しく『水遊び』をして
2021/07/19 07:30
初めてのはさみ✂
年少組さんは、幼稚園で初めての「はさみ」をしましたはさみのお約束を確認して、ぞうさんの足をチョキチョキ苦戦しながらも「グーパー グーパー」と口ずさみながら真剣にできましたそして、今日のお給食は「冷やしラーメン」でした「冷たくておいしいね」
2021/07/16 18:30
昨日も午前中はお天気に恵まれました 🌞
おはようございます『お始まり』をしたり『水遊び』を楽しんだりしましたそして、『すくすく教室』がありました🐣2部に分けて行いました。今回は、『英語であそぼう』お家の方と一緒に英語の歌に合わせて身体を動かしたり声を出したりして楽しみました次回は、
2021/07/16 07:30
『四季の湯』に展示します ♨
今日は、『四季の湯』に展示する『ひまわりのリース』を作りました。三角に折った折り紙をはさみで切りひまわりの形にしました🌻たいへん固くて切るのに苦戦していましたが、はさみの奧の方を使い慎重に切っていました✂しかし、1回切っただけなのにひまわりの形
2021/07/15 18:30
1学期最後の『絵画教室』は・・・
おはようございます昨日は、1学期最後の『絵画教室』が全学年でありました。今回のテーマは、ずばり『園児募集ポスター』でした子どもたちには、「また、たくさんのお友達が きてくれるように 楽しい幼稚園を描いてね」とお話をしました。どの学年の子どもた
2021/07/15 07:30
毎日元気に過ごしています!
先週はお天気が悪くプール遊びができませんでしたが、今週はプール日和のお天気が続いています毎日登園するとすぐに「何時からプールするかな?」とたくさんのお友達が楽しみにしている様子が伝わってきます今日は絵画教室の後に、プール遊びを楽しみました絵画
2021/07/14 18:30
のびのびと楽しく『音楽教室』
おはようございます昨日は、1学期最後の『音楽教室』が全学年ありましたどの学年も広い遊戯室でのびのびと活動しています季節の歌を歌うことはもちろんですがリトミックやボディーパーカッションを楽しんだり、ハーモニカやけん盤ハーモニカの演奏を覚えたりとい
2021/07/14 07:30
待ちに待った『水遊び』
昨日は、年中・年少組さんの『水遊び』がありました。「いいなあ~」「ぼくたちも入りたいなあ・・・」そんな声が聞こえてきました。年長組さんは、そんな『水遊び』を横目に『卒園アルバム』の写真撮影をしていました今日は、たいへん気持ちの良い真夏のような青
2021/07/13 18:30
本年度初めての『水遊び』そして 年長組さん『アルバム写真』がありました📷
おはようございます昨日は、絶好の『水遊び』日和・・・ということには、なりませんでしたが本年度初の『水遊び』ができました。感染症予防のため、クラスごとの活動でしたので、短時間ではありましたが、楽しく活動することができましたそして、年長組さんは『卒
2021/07/13 07:30
幼稚園初めての『水遊び』ができました💦
先週は、天候が悪くできなかった子どもたちが楽しみにしていた『水遊び』とうとうできました初めての着替えでは、友達同士で水着を見せ合ったり友達と後ろのボタンを外し合う『ボタン列車』になったりと楽しく協力していました教室では、『水遊びのお約束』そして
2021/07/12 18:30
☔ そろそろ梅雨明けでしょうか 🌞
おはようございます先週は、『七夕遊戯会』を終え子どもたちは、園庭で遊んだり水遊びを楽しんだりしました・・・とお伝えをしたいところですが残念ながら、天候が安定せずそれぞれの教室内で遊ぶことが多い1週間になりました。今週は、良い天気が予想されていま
2021/07/12 07:30
ケーブルテレビICCの取材がありました 📺
今日は、年中組最後の体育教室がありましたそして、今日はケーブルテレビICCの取材がありました子どもたちは、初めて見る大きなカメラに少し緊張した様子でしたがいつも通り、楽しく元気いっぱい教室に参加していました体育教室では、2学期の運動会に向け、走
2021/07/09 18:30
7月生まれの誕生会を終えていよいよ!
おはようございます昨日は、たくさんの雨の中『7月生まれの誕生会』がありました保護者の皆様には足元の悪い中本当にありがとうございましたどの学年の誕生日の子どもたちも『七夕遊戯会』で慣れてきたのもあり落ち着いて発表することができましたそして参加し
2021/07/09 07:30
7月生まれの誕生会がありました 🎂
今日は、朝から雨がたくさん降る1日になりましたそんな中、『7月生まれの誕生会』がありました年長組さんの子どもたちは舞台の上で発表したり季節の歌を歌ったりしましたみんなで楽しくお祝いすることができました先生からの出し物は、『ケーキ作り』いろいろ
2021/07/08 18:30
昨日は・・・『七夕』でした そして今日は『7月生まれの誕生会』です
おはようございます昨日は、『七夕』でしたが、あいにくのお天気でプラネタリウムのような星空を眺めることはできませんでしたしかし、全学年の『絵画教室』で『がんばった たなばたゆうぎかい』や『たなばた』の絵を描きました🎋子どもたちは、遊戯会の様子や
2021/07/08 07:30
ささのは、さ〜らさら〜
「あっ!たなばただ🎋」子どもたちは、飾ってある笹飾りを見ました今日の『絵画教室』のテーマは7月7日で『たなばた』でした。子どもたちは、先ず自分の顔を描きました。自分だけではなくお友達の顔を描いている子もありました目や鼻や口、そして耳
2021/07/07 18:30
今日は『七夕』🌟 『お話しママ』『おひさま教室』が再開しました
おはようございます『七夕遊戯会』が終わり感染症も減少傾向になってきましたので『お話しママ』『おひさま教室』を再開しましたできる限りたくさんの子どもたちに参加できるように、引き続き感染症予防に気を付けて行っていきます。昨日の『お話しママ』は、『
2021/07/07 07:30
プラネタリウム見学☺
「今日ってプラネタリウム行くの?」と、子どもたちは朝からにこにこでしたマスクをしっかり付けて、静かに観るお約束を守って楽しく観ることができました夏の星座やイルカのお話しにみんな興味津々でした上映が終わると「きれいだったね~」「もう一回みたいな~
2021/07/06 18:30
元気いっぱい1学期のまとめをしましょう 🌻
おはようございます『七夕遊戯会』を終えた子どもたちはいかがお過ごしでしょうか?いつも以上に元気いっぱい💪という子もいると思います。しかし中には、慣れない緊張で疲れが一気に出た子どもたちもあると思いますどの子も元気に楽しく活動できるように配慮して
2021/07/06 07:30
ご協力ありがとうございました 💖
本日は、年少組さんで少しお休みがありましたが『七夕遊戯会』を無事終えることができました🎋たいへん感謝しております。子どもたちは、どの子も自分何の表現で楽しく演技することができましたいっぱいお話を聞いてくださいそしていっぱいほめてくださいねたい
2021/07/03 17:00
本日『七夕遊戯会』です 🎋
おはようございますいよいよ本日『七夕遊戯会』です🎋子どもたちが楽しく発表できるように願っています今回は、午前の前半・後半そして午後の前半・後半と分かれて行います。1家族2名までと人数制限がございますので、ご不便をお掛けいたしますがご理解とご協
2021/07/03 07:30
天候が心配されますが…準備が整いました✨
今日子どもたちは、年少・年中組さんは『おはじまり』をしたり、ちょっぴりお遊戯の練習を楽しんだりしました年長組さんは最後の練習を遊戯室で真剣にしていました明日どの子も自信を持ってできるようにそして、1人1人に先生が声を掛けていました子どもたちがお
2021/07/02 18:30
本日は、準備のため『半日保育』になります
おはようございます昨日は、子どもたちの登園時間は曇っていましたがその後からは、雨が続く日になりました年少組さんの中に少しお休みがありますがほとんどの子どもたちが元気いっぱい登園しています👣いよいよ明日が『七夕遊戯会』で本日は、午後から準備をおこ
2021/07/02 07:30
『英語教室』そして『七夕遊戯会』の練習
今日は朝から雨が降り残念ながらお外遊びはできませんでしたが『英語教室』で楽しく活動したり『七夕遊戯会』の練習もがんばりました『英語教室』では、いろいろな形の英語を覚えました。特に、普段から親しみのある星は、『スタ~』と張り切って声を出していまし
2021/07/01 18:30
7月がはじまりました ✨ 『航空写真』ができあがりました🚁
おはようございますいよいよ今日から7月のスタートですそして、1度巣立っていったつばめさんたちでしたが、2度目の巣立ちが、正面玄関少し分かりにくいですが、2か所でかわいらしいヒナが巣から顔を出していますのでお越しの際は、ぜひご覧くださいねでは
2021/07/01 07:30
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?