ありがとうございます。顔文字つきなのもうれしいです。痩せ姫のさまざまなところを知っている方から、そう言っていただけて、これからも励みにしますね。あと、みそプリ…
痩せ姫(=痩せにこだわる女性)を偏愛する立場から、摂食障害やダイエットについて書いてます。
細くなりたい女のコ全般(特に、痩せてるのにもっと痩せたいコ、摂食障害なのに痩せていたいコ)に惹かれる、ちょっと歪んだフェチとして、好きなアイドル、拒食や自殺、芸術論からダイエット情報まで、いろいろ書いてます。
>るとさん おはようございます。みんなちがってみんないい、というのは、痩せ姫についても当てはまりますね。自撮りの見せ方はもとより、生き方もまたしかり、だと思い…
5年前の8月、ふたりの痩せ姫がそれぞれ、こんなことをつぶやいていた。 ・・・・・・ 通院を嫌がる私に先生は「通院しないことで命を落として、家族はみんな後悔する…
「あのー、この組み合わせに決めました。どのお洋服も素敵で、いろいろ目移りしちゃいましたけど」 少女がテーブルの上に自分の選んだ服を置き、そう告げると、女主人は…
このシリーズについての説明は、(1)を参照されたし。 ・・・・・・ 大丈夫?って先生に背中をさすってもらったのが嬉しかったし申し訳なかった。大丈夫です 過食嘔…
>hiro4197463さん お知らせいただき、ありがとうございます。こちらこそ、よろしくです。 >マイさん 鍛えながら絞る、素敵だと思います。10年近く続…
痩せ姫の自撮りを見てると、海外と日本で、けっこう違う傾向が見てとれる。海外では中韓含めて、セクシー系とかカッコいい系のものが目立つ、のに対し、日本だと、そうい…
>るとさん こんばんは。たしかに、いろいろ「思い出す季節」かもしれません。♪夏が来れば思い出す~という曲もありますし。フィクションにおける体型や食事には、キャ…
漫画家・小花美穂のツイッターより。 代表作「こどものおもちゃ」の主役ふたりなのだけど、こんな説明が添えられてる。 「小花にしては全身を描いて頑張っておる…
5年前の今日、こんなツイートが。 ・・・・・・ 会社の痩せ姫でさえ「冷房ないと死ぬ」って言ってるから今年の夏は相当だと思う 台風に吹き飛ばされるくらいになりた…
8月に保存したツイートにはやはり、アイスクリームがよく出てくる。これもそのひとつ。 「最近毎日一日5個はアイス食べてるし夏だからとか関係なくても冷蔵庫はウィダ…
痩せ姫による「姫」の定義。 「姫とは象徴的な不幸を受け入れる者=神様へのお供え的なイメージ。故に尊い」 5年前のものだけど、なるほどって思う。たとえば、飽食の…
お久しぶりです。「見られる」仕事って、心身ともに、たくましさとバランス感覚が重要ですよね。特にメディア越しだと、実像の伝わり方も曖昧で、そこにも対応しなくては…
「全身の肉を削ぎ落とす。8月は痩せを加速させます」 3年前の夏、こんなツイートをした人がいた。8月というか、夏って「痩せ」がはかどるイメージがある。別の人いわ…
「一度、銀座で見かけたんだけど、肩と肘の関節がぼこっと膨らむほど、細い体だった。(ノースリープ着てた)チューボーですよっていう番組で、ハンバーグを作って欲しい…
>マイさん お久しぶりです。水って、とにかく飲めばいいってわけでもないですもんね。水分は食べ物から摂ったほうが効果的でしょうし。体重も体脂肪率も、さすがです。…
「ブログリーダー」を活用して、エフさんをフォローしませんか?
ありがとうございます。顔文字つきなのもうれしいです。痩せ姫のさまざまなところを知っている方から、そう言っていただけて、これからも励みにしますね。あと、みそプリ…
このところ、ここは小説がメインになっていて、そうでない系統の記事については、もっぱらカクヨムあたりで書いてる。そこから、コピペしてこちらにも載せる、というやり…
「でね、このサイトに載ったこと、お母さんにはまだ内緒なんだ。編集の人によると、もうちょっと本格的に登場することになったら、親の承諾が必要になるみたいなんだけど…
あ、そうだ。でも、うまく行くかな。ま、いいや、一か八か、やってみよう。「あのね、お父さん、まだしばらく、うちにいる? もし、いるなら、話したいことがあるからち…
26.1キロ。新記録だ。やっぱり、食べる量を減らして、体育とかで体を動かすと、数字にも反映されるんだな。だが、喜びは束の間だった。自分の部屋に戻る途中、誰もい…
やりとりに気づいた何人かが自分をじろじろ見ていることにも気づき、腕をつかまれたままの愛美は口惜しさと恥ずかしさとでいたたまれなくなった。これじゃあまるで、万引…
6時間目の体育の授業。夏休み前、最後となる組体操の練習が行われた。この日、愛美は朝食を抜き、給食もサラダを口にしただけ。それも、ドレッシングがかかっているとこ…
高校受験を控えた中川爽の活動休止をうけて「ポスト爽ちゃんは誰だ?」という企画をやること。その候補として、5、6人がリストアップされたこと。まずは、サイト上で、…
「今日はありがとう。でね、お返しっていうのもなんだけど、エミちゃんにもいい話があるから教えてあげるね。あ、まだオフレコの話だから、しばらくのあいだ、内緒にでき…
聞きたいことって、なんだろう?「大丈夫だよ」と返すと、すぐに電話がきた。「エミちゃん、ダイエットの方法、教えて!前にも聞いたけど、もっと詳しく知りたいんだ」「…
三日後、愛美は蘭とともに古着屋を訪れた。正確にいえば、こういうおしゃれには疎いので、連れて行ってもらったかたちだ。店に入ると、別行動。愛美は子供服のコーナーに…
ところが、はけた。このあいだのスカートほどじゃないけど、ウエストも全然きつくない。自分の細さも感じられたが、それ以上に、麗美って、どれだけ太ってるの、と思って…
体重を聞くことは、いくら姉妹でも気がひけたが、麗美の反応はあっさりしたものだった。夕食後、麗美の部屋に行き、まず、身長を聞いてみる。「4月の身体測定では、12…
その後も、愛美と花菜は密なやりとりを続けた。愛美のことがわかってくるにつれ、花菜は昔の自分を見ているような親しみと、これから彼女がどうなっていくか、その未来を…
もっとも、バランスの危うさは愛美だって同じだ。花菜と仲良くなれたことはうれしかったし、すごく細く見える花菜より、10キロ近く少ない体重だったことには安堵できた…
コメント、ありがとうございます。なみちゃんさんも、一時期よりは、調子がよさそうでホッとしてます。料理関係の記事、食欲を刺激されつつ、癒されてますよ。小説にも、…
愛美と花菜。おたがいが気になるふたりは、その夜にはもう、スマホで語り合う仲になった。撮影の合間に、全員でアドレスを交換した時点で、花菜は愛美が何か送ってくるの…
とはいえ、撮影が始まると、それどころではなくなった。特に愛美は、そのあいだの記憶がほとんどないほど、緊張やら何やらで、真っ白な時間をすごした。その点、花菜はわ…
有香によれば、事務所の人はすでに別の部屋で準備をしていて、5人そろったところで、連絡をする段取りとのこと。彼女が事務所の人に電話をしてくれて、迎えに来てくれる…
「このあいだはありがとう。例の撮影、今度の日曜に決まったよ。エミちゃんの予定は大丈夫かな?」有香からのメールに「大丈夫だよ」と返信してから、やりとりを数往復。…
>分度器>物差しさん シュペルヴィエルを教えていただいたこと、感謝とともに、懐かしく思い出します。痩せ姫は僕の人生最大のテーマかつモチーフですし、同世代の方か…
ティックトックで、こんな動画を見つけた。「18.5kgしかない拒食症の娘の話」①~③韓国のテレビ番組を部分的に、邦訳しながら紹介したものだ。 この痩せ姫は11…
>どんぐりこさん こちらこそ、励みになるお言葉、ありがとうございます。ホント、見た目は嘘をつきませんね。もちろん、内面を磨くことで、それがしだいに見た目にも反…
このシリーズについての説明は、(1)を参照されたし。 ・・・・・・ 華奢さと気高さがほしかった 「すぐれた人間をなみの人間から区別するのは、すぐれた人間は自分…
12年前の記事。 「味方が多くて、敵は少ないに越したことはないけど。本当の味方が数人いれば、人生はなんとかやっていけるのではないか」 と書いていて、今でもそれ…
ソファーに座りながら、少女は自分が呼ばれるのを待った。すると、9時57分が過ぎたころ、玄関とは反対側のドアが開き、20代くらいの女性が出てきた。おそらく自分の…
11年前の今日、書いた記事。最近、かつて交流した痩せ姫たちの文章を読む機会が、ちょくちょくあり、たとえば、夏夜さんの童話とか、そのうち紹介したいな、などと思っ…
>どうも、さん ご感想、ありがとうございます。母親原因説は最近、批判もされがちですが、いわゆる毒親じゃなくても、子供にとって、いちばん大きな他者はやはり母親な…
>どんぐりこさん どっちのコメントでも褒めていただき、恐縮です。せっかく痩せたのだから、ワクワクしたほうが得ですよね。花にもいろいろありますが、桜の場合、実を…
先日、コメ返記事のなかで触れたニュースに出てきた、小6で痩せ姫になった女の子。回復のきっかけが、ちょっと興味深い。 「母親の勧めで、動物性のものを食べない『ヴ…
光と影Ⅱ(別館)からのリブログ。
こんばんは。たしかに、興味深いですよね。 最近話題になったテレビニュースの動画に、小6でダイエットして、155センチ26キロになった、という女の子が登場するん…
「つながる命の物語──死を思うあなたへ」(吉田ルカ 日本評論社)という本が出ていて、その著者がツイートするアカウントがある。たとえば、こんなツイートだ。 ・・…
個性であり、才能なんだと思います。そして、どんぐりこさんの前向きな考え方、いつも素晴らしいと感じてます。痩せること、細いことによるワクワクや幸せを、これからも…
小4の女の子の母親が、こんなつぶやきをしていた。 「娘の友達女子、足が太いのが気になるから体重絞ってるって言ってご飯を全然食べないらしい。体重も21キロだとか…
>清流さん お久しぶりです。「痩せたね」はやっぱり、うれしいですよね。そして、そのあとの文章、痩せ姫らしさの真髄を見る思いです。誰かにどう見られるか以上に、自…
「熟るるまじと決意する果実、雷の夜の固き芯めく少女とあり」 浜田到という歌人の短歌だ。作者は内科医でもあり、これは拒食する少女のことを歌ったもの、ではないか…
記事で回想した子が痩せ姫だった期間も、秋から翌春にかけての数ヶ月でした。手足の露出が減る時期だったのも、そこまで騒がれなかった理由かもしれません。皇室の偉大さ…
>マミー姫さん イヌリンについて、いろいろ調べてみると、水に溶かして飲んだり、料理に入れたり、さまざまなやり方が出てきます。摂るタイミングも、食前食中食後とあ…
このときはBSフジだったけど、昨日はBS12で再放送された。役名が「桜子」なのもうれしい。記念のリブログ。