chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
統合作戦本部 http://0145930929.blog3.fc2.com/

食料を求めて右往左往、牛と遊び、馬鈴薯や紅茶を作り、観光もしたりする壮絶な記録。

岡山県高梁市の路地裏の某所に存在する謎の「統合作戦本部」。統合作戦本部会議議長(略して「議長)が毎日綴る壮絶な記録。

議長
フォロー
住所
高梁市
出身
備前市
ブログ村参加

2010/09/18

arrow_drop_down
  • まつのおさん

    紅茶工場の醗酵器にくっつけてある松尾神社のお守りが、虫に食われてしまった! これはいかんので、出雲に向かう。 この写真、日本海じゃない。宍道湖がサーフィン出来るくらいに荒れているのだ。 佐香神社であり松尾神社である神社に到着 醗酵全般の担当なので、国税庁から許可を受けて醸造する施設が左側にある。 ちなみに参道からちょっとはなれたあたりにヤブキタと思しき茶が植えてあったぞ。 禰宜殿が不在だったので...

  • ロンネフェルト②

    どうやら、ここの店長には、奈良であった地紅茶サミットで会っているらしい、ということが分かって驚いた日。 本体現る。 ヌンティー等で見かけるアレだ。 今回のランチはヌンティー風なのだ。 この一段が一人前。 いろいろ手のかかった料理がおおいけど、バーニャカウダーが一番うまいと思った。すまんな。 紅茶にはスコーン。 サイモンにガーファンクルくらいには定番。 アザラシさんはスコーンはクロテッドクリームを...

  • ロンネフェルト①

    ロンネフェルトは多くのホテルに紅茶を供給していて、知らない間にその紅茶を飲んでいることがあるかもしれない。 一般向けに量り売りしている店舗は全国的にも珍しい。 しかしなぜか松江にはフル装備のブティックがある。 松平不昧公の影響か? ティーハウスの方はわしに向けては無駄にサレオツである。 最近ミルクティーの抽出に凝っているらしいアザラシさんはアッサムのミルクティーを発注。 小官は多少のグリーンノー...

  • タケノコ盗ったな?

    イノシシさんは年中無休。24時間営業である。 また、こんなところに体をこすりつけて。 60kgくらいのやつかな? タケノコやられた。 しかし見事な掘りっぷり。 くくり罠でも仕掛けてみるか。 画像中央付近に仕かけた。 分かるまい。ほとんど光学迷彩だ。 数日後。小型のイノシシさんが掛かって、そのまますっぽ抜けた。 あなうらめしや締め付け防止金具。適法なので仕方ない。猟師はカッコいいのでかっこ悪いことはで...

  • そのだ②

    そのだで暴食である。 半年で結構一品が追加されたような? 前からあったけどなぜか発注していなかった麻婆豆腐を発注。 山椒がなかなかけしからん。 白飯にパイルダーオン! こいつは・・・ますますけしからん。 油淋鶏である。 この辺りでアザラシさんが脱落。 小官は三杯目の白飯(大)を発注。 白飯を完全に屠り損ねたので、煮玉子カツを発注。 おもいのほか端正で驚かされたのである。こっちが岡山県の地域情報ラ...

  • そのだ①

    一番茶の加工が終わったので、余勢をかってそのだへ。 コロナの影響かテイクアウト全面推しだ。 チキン南蛮など店内にないメニューも多い。店でも出してくれよな。 まずはワンタン麺。 麺大盛りにしたらワンタンが泳いでいない。 しょぼく見えてしまうという悲劇。 あいかわらず、モチっとする麺。 キレのいい醤油だが、塩っ気がちょっと残る。 だか、そこがいい。 暑い日だったので塩分を欲してきたのだ。 そしてシウ...

  • お前じゃない

    この前、アナグマさんを獲ろうと思って仕掛けた檻にテンが入った。 アナグマさんが入るまで仕掛け続けるのだ。 そして次がかかった。 違う。お前じゃない。 お前・・・Rascal(狼藉者)ことアライグマだな? 目の周りが黒いのは乱暴者を晒すときにプライバシーに考慮した印だ! ちょっと似ているタヌキとの違いは足だ。 前脚は器用で指が随分長い。 後ろ足もやはり指がながい。 足跡とで獣種を特定しやすいじゃないか。...

  • 三度目の仁亭③

    三度目ともなると色々観察する余裕が出てくる。 なんだか湯飲みが大量に置いてある。 最初の茶と最後の茶は違うものが出るので、茶には思うところがあるのだろう。 お茶を点てているおっちゃんは誰かに似てると前々から思っていたけど、デザインファ○ムトド&アシカのトドさんに似ているのだ。 アザラシさんはハンバーグ焼きカツなるものを発注。 焼きメンチカツではないのか? 外はカリカリ、中はしっとりほろほろ。これ...

  • 三度目の仁亭②

    さて、何を喰うかな。 と、言いつつもわしは決めてあるのだ。 仁亭風焼きカツだ。 なお、テーブルの様子。 落ち着きすぎで緊張するくらいだ。 来た。 仁亭風焼きカツだ。 これを喰いに来た。 豚のリブロースにバラがくっついている。何と二種類の肉が喰えるのだ。 同じく、白飯に汁、漬物来る。 この小さなナメコはどこで売っているのだろう。 薄味の漬物が多めに来るのは大変結構。 ノーマルの焼きカツでなく、仁亭...

  • 三度目の仁亭①

    仁亭というのは郡山の焼きカツ店である。 ここまで拠点から離れると訪問三回目というのはかなり特異な存在だ。 店自体は特にどうということはない様子で、ややオシャレなくらい。万事控えめで一歩だけ引いた感じ。 店内に潜入。 思わず掃きそうになるが、装飾目的の落ち葉だ。 まずは緑茶だ。 丁寧に点ててある。 全体が丁寧なのだ。 この端正なサラダはお代わりできるのだ。 偉大な仕事である。 添えられたドレッシン...

  • 国選定!重要伝統的建造物群保存地区喜多方市小田付

    ずいぶん暗くなったが、重伝建も見物しないとな。 東北は完全制覇したのに、新たに指定されたらまた来なくててはいけなくなる・・・ 人の生活感のある重伝建。たくあん漬けの素と熊よけの鈴を一緒に売る。赤線の引き方も味わい深い。 呉服屋の蔵をワインセラー兼小売店としたもの。蔵自体は明治初期のもの。和飲蔵と書いて「わいんぐら」らしい。 通りの奥にあるボロい蔵も侮れない。 この蔵は先の震災で表面が剥がれ落ち、...

  • 喜多方ラーメン

    四回目の福島は純然たる観光をするのだ。 猪苗代湖畔を回って、喜多方方面へ。 まあ、画像を見ればいつ行ったか分かろうというもの。 喜多方に着いたからにはラーメンの一つも食おうじゃないか。 夕方まで開いている店は少ないが、ここはどうだ? 醤油ラーメンにする。どうやらこの店はトロトロチャーシューで有名らしい。 なあに、チャーシューメンでなくてもチャーシューの一枚くらいは乗っていよう。 よし。チャーシュ...

  • 飛行機に乗ってどこに行く?

    立て込んでいるのでネタがない。ちょっと古い話を投下するものとする。 飛行機に久しぶりに乗るにあたり、余裕をもって空港に着かなくてはならない。 余裕があるからラウンジで豪遊する。 水分はしっかりとらなくてはいかん。 エアバスインダストリーのA321が今回の機材か。ブレンデッドウィングレットもついた割とあたらしいものと見た。 機内で出されるコンソメスープを当てにして、あらかじめ空港内でツナサンドを調達し...

  • あわたまのめんたま

    表題では何のことかわからないだろうから以下を見てくれ。 毎年、物々交換で淡路から玉ねぎが来る。 あらゆる玉ねぎ農家がお勧めするという「七宝」という品種だ。 かくいうわしにしても、玉ねぎの違いをはっきり認識した品種でもあるのだ。 こいつの喰い方はこうだ。 まずはざっくり切る。 電子レンジでしんなりする程度に加熱。 加熱しすぎに注意。 麺つゆとわずかな酢を入れて、密閉。 冷蔵庫に一泊以上させる。 上...

  • 崖っぷちカフェ外伝・チキン南蛮の吉田屋さん?

    吉田屋さんといえばカレーだ。カレーの吉田屋なんだから当たり前だ。 しかしである。現在吉田屋さんはサイボーグ化されていて、重い鍋が持てないので6月までカレーが作れないそうだ。 そんな吉田屋さんが店を開けたというので、初日に威力偵察をしかけた。 今回はカレー屋でなく、チキン南蛮屋として営業再開だ。 アザラシさん用通常盛。 ワンプレートなのに生意気なほどの華がある。 オードブルのセットのような盛りだ。...

  • おうちでいちなん

    先日、滋賀に遠征した際、京都市内を横断し、いちなんで色々調達。 いちなんと言えば、焼肉をやめた焼肉屋として有名である。もうこれは不射之射の境地である。 そんな中ではやはりソーセージを喰わないわけにはいかないだろう。 廃鶏のソーセージと鹿のソーセージ。 これが、廃鶏のソーセージだって。 違和感は仕事しろ。比較しないと一般人には違いがよくわからないレベル。フードロス削減によいよい。 廃鶏の皮。 一見...

  • おうちで崖っぷち

    売れ残った食材はどうする? 廃棄してはフードロスになっていしまうので喰うしかないだろう。 家で作るなら、冷蔵庫の食材も放り込んでやる。 しゃしなっぽ主体のペペロンチーノだ。 なんとなく形状の近い、クレソンの茎も追加されている。 こっちの方が旨いかも? すっかり乾き気味になったウグイも食う。 これはこれでクリスピーでよいのでは? クレソンのポタージュが旨いのは当たり前か・・・ なら、先ほどのパスタ...

  • 崖っぷちカフェ・おじさんたちの集い

    一週間が早い。 この日も崖っぷちカフェだった。 ・・・吉田屋さんは何かの取材か? タワーリングインフェルノは快調だ。うまく焼けている。作ってよかった。 わしからはしゃしなっぽのペペロンチーノとクレソンのポタージュのセットを出してみた。 なお、上記には崖っぷちスぺシャルがあり、すべての量が二倍となる。お残しは許されないのである。 旅農人ファームさんが注文したからと言って、勢いで自分も注文してはいけ...

  • 崖っぷちカフェ外伝・ツレノーテさんの本拠地を見に行く

    ツレノーテさんはコーヒー屋さん。 本拠地は崖っぷちカフェのあるやまびこ市場の前の谷を下ったところにある。 なんとなくジブリっぽい坂道が特徴だ。 看板は小さいから見逃してはいかん。 古民家を改造した実店舗に突入だ。 店内はシンプルで落ち付きまくった雰囲気。 ジャスなんぞが流れてもいる。 店主であるオータニさんが粛々とオーダーに応える。 口数は少ないように見えるが、話しかけると色々教えてくれるぞ。 ...

  • アザラシさんは紅茶を作る

    一番茶の季節だ。 刈りごろだな。 大変結構。 それにしても大変急峻だ。 遊子水荷浦かよ。 周辺に広葉樹が多いため、枯葉などを刈り取り前に吹き飛ばしておく。 アザラシさんと旅農人ファームさんがお茶を刈る。 急峻につき、時々滑落する。 ここはデスバレーと呼ばれている、らしい。 ここでは100kg弱くらい刈れた。 翌日は加工だな。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  • 餐休に行ってみた(下)

    どんどん行くぞ。 期間限定と言われると、「喰っておくか」となる。 それは仕方ないのである。 まあ、200円なら安いな。 わしの発注した、名物そばが丼着。 豚・鶏のスープに加えて、ゴマのコクだ。うまかろうよ。 中細麺。どうやら、冨士麺ず工房の麺のようだ。 うまいスープの店、そうか。麺はいいものが買えるからか。 そして、250円足すと、白飯と唐揚げとコールスローが付く。 こいつはなかなかお買い得である。こ...

  • 餐休に行ってみた(上)

    餐休に行ってみた。 行くのは初めてだ。 うまいスープの店だそうな。 いや、そこは麺も含めて旨くないといかんだろうwww 協議の末、アザラシさんは支那そば、わしは名物そばを発注。 出される茶は「麦茶」である。めっきりカフェインに弱くなってしまったのでありがたい限り。 アザラシさん発注、支那そば。 直球の醤油ラーメンである。 なお、味の濃さを変えることができるが、標準でも濃いめである。 アザラシさん...

  • モフモフさんを狩る

    駆除依頼だ。 Ζイノシシ号改に装備一式を積んで今のジョーさんと出撃。 廃屋に住み着いたアナグマさんが周辺の畑を荒らすらしい。 たしかに畑にはモフモフさんの痕跡がある。 雨があたらないし、ここに仕掛けるものとする。 インスタントラーメンでおびき寄せるのである。 そして。 違う。お前じゃない。 お前はテンだな。捕獲許可がないやつだ。 錯誤捕獲につき、山奥に処払いの刑にする。こっちが岡山県の地域情報ラ...

  • 喜楽

    運動?の後はプロテインだ。 久世のトンカツ店に潜入。 喜楽である。 「前はよく通るが行ったことのない店」である。 ロースカツ定食にします。 特にこの日はいいロースだそうな。 もちろん100円追加でメンチカツも行っとくのだ。 ・・・これは・・・光学迷彩。メンチカツ分かりにくい。 白飯? 大盛りに決まっているwww なかなかいい脂。さすがは上ロースだな。塩がよく合う。 メンチカツ。餃子の中身みたいだが...

  • しゃしなっぽアドベンチャーseasons10-2

    県道58号線を行く。 大佐分が改良されており「険道」感が低下。 標高差があるため、シーズン後半でも良品が見つかる。 クロハさんの模範演技。動画をとりながらしゃしなっぽも取るのである。 時期的にはもうシーズン終了か。コゴミなんぞはもう大きくなりすぎだ。 見よ匠の技を。50度の温水と採りごろのしゃしなっぽが合わされば匠の技と相まって、しゃしなっぽの皮は3手で取り去られるのだ。こっちが岡山県の地域情報ラン...

  • 崖っぷちカフェinやまびこ市場

    先日はやまびこ市場の今年度初日。崖っぷちカフェも今回は日曜日に移動して大々的にぶち上げるのだ。 わしは、タワーリングインフェルノでウグイを焼く。なかなか好評である。どうだ。ウグイの良さを思い知ったか。 急に始まる尺八セッション。竹製品なので演奏曲は「Take Five」wwww。アザラシさんはミカン箱というの名の簡易カホンで参加。 この日は初日であり、名物「割出そば」の日。 ああ、旨いけど儚い。 わしに...

  • タワーリングインフェルノ

    魚焼きたい。大げさなものでなく、簡易な炭焼き器で。 では作ってみよう。シークスピードでもらった缶の油抜きをする。 缶の中に焼き網二層を埋め込み、全体を灰で埋める。 上に丸めた焼き網を載せて完成。 点火! 先日捕獲されたウグイはそびえ立つ地獄の業火で焼かれるのである。こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい...

  • クレソン食っとけ

    青菜の少ない時期だ。クレソン使うべし。 シシ汁にもクレソン。緑が映える。 クレソンの茎炒め。油とよく合う。なお皮はピーラーで剥いてある。 クレソンのポタージュ。 一旦湯どうして小さくなったクレソンをフードプロセッサで粉砕し、いよいよ小さくする。この一杯の中にずいぶんな食物繊維が入っている。クレソンの香りが嫌いでなければどんどん行っとけ。 一瞬だけ湯どうして、醤油漬けにしたもの。白飯によく合うな。...

  • クレソン採っとけ

    近所の河川には野生のクレソンが繁茂している。 ほれこのとおり。いくらでも生えているぞ しかもでかい。ステーキの付け合わせに載っている奴と全然大きさが違うのだ。 ゴミ袋一杯くらいは採っとけ。加熱したら小さくなるぞ。 まずはてんぷら。 これはいい。かけうどんかかけそばに浮かべてみたい、そんな感じの出来である。 一方、茎の太い部分のてんぷらは・・・不味くはないが筋が少々目立つな。こっちが岡山県の地域情...

  • ウグイはどうなった?

    全部で200匹ほどのウグイ。 どの個体もウロコと内臓、エラなどの処置を行う。 ウロコはスチールウールで擦ると上手くとれる。 大型の個体の中には抱卵中のものもある。そろそろ産卵期だからな。 卵は塩水で洗って醤油漬けに。 横川吸虫対策として、一旦冷凍に回すものとする。 大型の個体はフィレとし、中型の個体の中から90匹は塩焼き用に保存、のこりは加熱乾燥する。 燻しながらの加熱乾燥。こいつはいい出汁がとれそ...

  • ウグイを獲る

    ウグイの季節だ。塩焼きもいいが、出汁用のウグイ節も作りたい。 そんなわけでキャンピングカー仕様に模様替えしたΖイノシシ号改で高島市まで行く。8時間ほどでつくであろう。 なお、「Ζ」イノシシ号改である。「Z」ではない。「Ζ(ゼータ)」と「Z(ズィー)」は違うのである。ロシア軍のシンボルと同じではない。紛らわしいのでロシア軍には迷惑しているのだ。 さて、朝だ。 道中、こんなこともあろうかと思って、いちなん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、議長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
議長さん
ブログタイトル
統合作戦本部
フォロー
統合作戦本部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用