chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不登校でもイイじゃん〜あべのブログ〜 https://ameblo.jp/futoukouok/

不登校生や保護者、不登校経験者の方々が少しでも楽になれる居場所をブログで提供できればな、と。

不登校は特別なことじゃありません。 焦らず、ゆっくり、見守ってあげて下さい。 といっても、なかなか難しいですよね。 なので、保護者の皆さまには ひとりで悩みを抱えないように、 ひとりでストレスをためこまないように、過ごして頂きたいなと思っています。 NPO法人いばしょづくり代表 http://www.ibasyo.jp/

あべ@いばしょづくり
フォロー
住所
西区
出身
多摩市
ブログ村参加

2010/09/13

arrow_drop_down
  • 保護者向けオンラインセミナー 第3回《4/5(日)11時》

    またやって欲しいという声をいただきましたので、またやります。 YouTubeでの保護者むけオンラインセミナーをライブで配信したいと思います。 ○2020年4月…

  • ボクはよく、子どもの成長を植物に例えます。たしか過去にも、そんな記事を書いているかと思います。  子どもは「種」なんです。 種は、いずれ芽を出します。 そして…

  • (補足を添えて)オンラインセミナー ありがとうございました

    本日の「不登校生 保護者むけ オンラインセミナー 」はいちおう無事に終了しました、視聴された方はありがとうございました。 視聴していない方も、後でリンクを貼り…

  • 不登校生の保護者むけ オンラインセミナー

    スマホ、タブレット、パソコンで視聴していただける保護者さまむけの「オンラインセミナー」です。 テーマは「受容」にしました。お気軽にご視聴下さい。 ライブは、明…

  • 知る

    いつ、笑顔でいるのかいつ、つらそうにしているのか どんな場面が、リラックスしているのかどんな場面が、ストレスになっているのか よく知っておきましょうね。  漠…

  • 子どもの意思を尊重する、ということ

    「子どもの意思を尊重したい」という方針は良いことだと思っています。 また、子どもの意思を尊重したいので、「子どもに決めさせる」という対応をされている保護者の方…

  • オンラインセミナーまたやります【3/15(日)11時からライブで】

    先日に配信をしました、「保護者向け オンラインセミナー」→こちら☆ またやってという声をいただきましたので、また開催します。 ライブは、3月15日(日)午前1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あべ@いばしょづくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あべ@いばしょづくりさん
ブログタイトル
不登校でもイイじゃん〜あべのブログ〜
フォロー
不登校でもイイじゃん〜あべのブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用