chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sora-yura-house https://sora-yura-hausu.blog.jp/

都心を離れて田舎暮らし13年目。脱サラ2年目。田舎暮らしの楽しさ、現実をご紹介しています。

現在アルバイトの自由が利く立場で、農業法人の不動産屋で農的生活を都心の方にPRしつつ、自身も楽しんで働いてます。家計は厳しいが会社ばっかりの人生では得られない、素敵な時間をすごせているのかな?

hadada51
フォロー
住所
館山市
出身
狭山市
ブログ村参加

2010/09/08

arrow_drop_down
  • 20250628 古民家を皆で修繕しながら仲良くなる会

    ハートマークのお田植え~~https://helloaini.com/travels/51207?prcd=K2z9Mその前に 皆さんで 「ハイジの学校の田んぼ」 御田植ご協力!おかげ様で 午前中にお田植え完了!!ありがとうございました。いや~~ あ~~暑い! 8時開始。9時過ぎ辺りから 厳しい暑さ

  • ハートマーク下書き 明日は田植え!

    シンプルに ハートだけですがやってみると 難しいのですね。。。複雑な田んぼアート作品はどうやって描くのか! すごいな~~なるほど。。。感激!!適当に想像でやってみたが基本は同じだ!と 自分を褒めて置こう。使用した杭の数 私は約60本行田市6500本。

  • 観よう

    帰る前のルーティーン作業。自然農の田の中の水路を歩き回る。泥を攪拌しながら 穴よ塞がれ!と念を込めながら。周囲をよく観察して歩く。穴発見!水が吸い込まれていく。掘ってみると 田の下の硬い層を突き抜けて 更に奥へ。更に横へつながっている。他からのルー

  • ザリガニが茹る暑さの中で!

    パインフレストファームお田植え2日目。本日は若い力参入3馬力!早朝から開始。途中管理人も加勢4馬力!人の手は偉大だ!!2時間でFINISH! お疲れさまでした。では、2週間後に 草とりしましょう。田んぼの学校お田植え後 管理人は 一番下の田んぼにお田植え

  • 田んぼの学校2025 御田植 6/21 夏至

    夏至前日。無病息災のお祈りの準備。 マスターに 茅の輪を作っていただきました。連日の猛暑の中 作業ご協力 ありがとうございます!!翌日6/21 御田植連日 炎天下です。作業開始前に安房神社様の茅の輪をくぐらせていただき 参拝。本日の田植えに 感謝!田んぼの学

  • 自然ですね

    甘い!甘いのだ。ソラマメ壊滅も ネズミか?https://blog.goo.ne.jp/taotao39/e/e7e460734e70bc6fcce4d1b206758716発芽前に食われたか???う~~んマムシ切らなきゃよかったな。

  • 手動式田んぼチャレンジャー 待ってます!

    ファイナルお田植えは 6/28(土) の予定 ・・・ではありますがその前に 小さい田んぼ 30㎡? と 70㎡? の 田んぼ そして 田んぼアート その1、その2(6/28) そしてそして・・・ やればなんとかなる!田んぼが1枚あります。草刈りして クロヌリやっ

  • 諦めなければ!

    梅雨のはしり頃に 田植えが理想なのだろうな。もう遅い!けども あきらめない。苗箱からの田植えは楽だ。苗は 水苗代の方が立派だ。実生で田んぼに生えてる方が立派だ。さらに 越冬苗は スゲ~~ご立派だ。ザリガニ被害の田んぼ 徐々に 補植を始める。高温でザリガ

  • 流れに身を任せると

    雨上がり 田んぼに水が溜まって今日も 呪文を唱えながら 攪拌!下の田んぼの整備をしつつあまりにも 実生の稲が 御立派!だったので 移植してしまった。 まだ終わらない~~!さ~ 夏だ! 熱中症に気を付けましょう~~結いの家 六郎右衛門 軒先が 穴だらけ。雨

  • こんにゃく芋

    箱罠のエサは無くなっていたが稼動しなかった。獣対策駆除在来種保護悶々としながらも仕掛ける。釣りも一緒だな。獲ることは本能なのだな。仕掛けを作るのは 楽しい。獲って食べる、飼う ならね・・・虫が増えてきましたね~ローズマリーペパーミントレモングラスゼラ

  • 何故 〇〇すのか

    朝 ザリガニを潰し兎を捕まえ夕刻アライグマ罠に餌を仕掛ける。狩猟採集生活 で あれば 宜しいと思う。 農産物を守る為? 大きな輪の中で見れば・・・ しかし お金の為の業となってくると ・・・ バランスは崩れるのか はたまた 崩れたように見えて 人類終

  • イーブン

    マスタ―のおいしい苺!!残り あと少し。蟻との勝負!故障した罠を整備。再設置。ザリガニも 食べよう。潰して罠に入れるのではなく、いただこう。アレルギーだな・・・クローンザリガニ出現!エイリアーンクイーン だ。養殖手間いらず!何処かで間違うと逆にやられてし

  • 田の準備 田植え 草取り は~楽しい!

    「いっぽ」 「ハイジの学校」「pine forest」仮称「野良の楽園」 だいぶ繁ってしまいました~。6/21(土) 田んぼの学校 お田植え!次週準備だ~な💛田の草取り は 続く。埋け込むしかない!あまり芳しくないけど・・・https://emlabo.co.jp/case/minami/ 色々あるわ

  • 「世界一の夕陽と生きる」 & オープンスクール & お田植え

    さて 何でしょう?フリーイラスト を参考に ヤギさんを切り抜いてみた。糸鋸が欲しいな~~作業台と まんりき・・・ あるじゃないか!雨の日は 田んぼ作業も良いのだが壊れた道具を直したり創作活動? を楽しむ💛楽しみ過ぎてしまって草取の時間が~~田んぼの補修は

  • 2025 田の草とり開始

    昨日の上映会の監督さんの作品私の作品?日々研究Oプロ田んぼ国際田んぼは 美しい!私の田んぼは 厳しい!さ~ 次は 恋する田んぼの水抜け対策だ!壁は高いほど 乗り越えたときの景色は良いのさ💛と うそぶく~

  • 和合

    次回上映6/28(土) 是非 ご覧ください!良かったです!ホロっとしてしまいました。和です愛です文化伝統守るところは守り変わるところは変わっていく 自動的に。聖徳太子様ですな。和合。笑って 語ろう 。分け合えば あまり奪い合えば 足らず みつを

  • 音は観る

    眼は感じる手は思いやり 朝 みつを さんの本を読んでいてお母さんは みんな観音様 毎朝田んぼの中に入り倒れた苗を 起こす。ザリガニをつぶす、とる。当たり前にやってたことをやらなくなったから そうなる。ザリガニが減りアライグマが田の中を走り回り 倒伏

  • 夏が 近づく

    「あついね~! やめよう。」 急激な温度上昇の中 開墾作業。お疲れさまでした! ご無理は止めて 楽しく参りましょう!マスター 6/7 ご協力 宜しくお願い申し上げます。 師匠も来てくれるかも!楽しく参りましょう! お田植え第4弾 準備中高低差を整えないといけ

  • 巨大なダムも小さな蟻の一穴から

    ザリガニ被害。今年もすごい!予備に苗を作っておいてよかった!その前に 駆除だ!ザリガニ食べたい方、お待ちしてます。苗は畑で育てたほうが強くなる!ある程度育ってから水を張る方が良いのだな。根張りが良い。安易な方法は 育つけどももやしっ子ですな。苗床掃除

  • 6/4 田植え体験

    「気持ちいい~~」暑さが戻って 田んぼの中が心地よいですね。「手が滑々になった感じ~」良かった! オジサンはこの時期、手が泥染めです。田植え第3弾 完了。ザリガニ対策しないと!みなさまのおかげ様。 夏対策 稼動!熱中症対策も開始。気を付けましょう。

  • 今年もザリガニアタック!

    ザリガニにとって・・・だけではなく不自然な環境なのでそうなるのだな。やはり 自然農なのだ。他の草が1つもないというのは 不自然なのだ・・・今年はアカハライモリが少ないね と思っていた。トンボも減ってる?冬季湛水。昨年草引っこ抜きまくった。その影響で 草が

  • 6/1 田植え体験 無農薬・無化学肥料の米作り

    ご協力ありがとうございました!感謝!午前中 お田植え体験。お弁当ご持参で 終日ご協力ありがとうございました!午後は 畑作業。自然農畑へ生姜、トマトの定植作業。ニンニク、ニラ収穫。 自然農のお野菜のお味はいかがでしたか?まだまだ 田植えは続きますよ~ご参加

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hadada51さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hadada51さん
ブログタイトル
sora-yura-house
フォロー
sora-yura-house

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用