横浜・東京を中心に、出張先などでの食べ歩き・飲み歩き。
大衆酒場・大衆食堂・ラーメン・餃子を好む方は、お立ち寄り下さいませ。
そしてまた大岡川を渡って福富町へ。以前から、なんか赤い店があるなーってコトだけ知ってた店。1人じゃまず来ない店だな。『Pasta Bar Capriccio』…
大鵬で吞んでる時に、電話して席を確保しておいた店へと向かいます。大岡川に掛かる橋を渡っての野毛入り。『内田日和』案の定のほぼ満席。複数人で行くときは、予約必至…
The beginning of a long night.
野毛にほど近いダークサイドヨコハマ。福富町あたりにやってきました。超高級焼き鳥店には行かず、その並びにある大衆店に向かう庶民派です。『大衆酒蔵 大鵬』アソコと…
さて大井町。久しぶりにワンコインの日替わり定食でも食べようかと、秋空のもと向かってみました。『福萬食堂』決して工事現場ではございません。するとだ!なんとも魅力…
さてと。まだ早い時間ですけど、昼飯も兼ねてね。『鳥せい 本店』たぶん10数年ぶりなんじゃないかな。道内では有名な(?)チェーン店の本店。同じ名前の店は全国にあ…
帯広から移動してオシゴト。そしていい時間となりました。『洋風居酒屋 ZIDAIYA』上着を着てこなかったから寒いし、とっとと入りましょう。寒いとは言え、まずは…
毎度おなじみの羽田空港カードラウンジ。無料のドリンクを一杯。二杯。そして搭乗口へ。バスに乗って飛行機まで。向かったのは北の大地。幸福駅を横目に到着したのが、帯…
全フロア制覇まであと一歩か?そんなGEMS市ヶ谷の5F。『五色 GEMS市ヶ谷店』武蔵村山市に本社がある、株式会社GOSHIKIが展開する店らしいですよ。まず…
市ヶ谷に新店ができましてね。昼メシ食いに行ってみたワケです。『市ヶ谷 巴(ともえ)』ココには以前「山おか(★)」っていう、ランチの「胡麻丼」が美味い店あったん…
秋の空。富士山を左手に、西の方から帰ってきました。羽田から横浜に向かうベイブリッジを通る頃には夕焼け。イイ時間になってきました。『炭火焼き鳥 高虎』ひっさしぶ…
うどんかそばか。そばかうどんか。そばにしました。そんな大井町。東小路を入ってすぐの左手。『彩彩』夜は居酒屋になる店。おやっさん一人のオペレーション。そのおやっ…
市ヶ谷っつーか麹町になるんだけどね。盛岡から帰ってきてシゴトした日のィ夜。『和酒百選』美味しいお酒が楽しめそうなお店。広々とした店内は、2017年7月OPEN…
サクッと盛岡に行ってたみたいです。そんな10月も下旬になりました。『じゃじゃ麺屋 香醤』チョチョッとアッチとコッチに行ってからの〆。3年とチョットぶりの訪問。…
市ヶ谷からの帰り道、隣駅の飯田橋まで散歩。からの立ち寄り。千代田街ビルのいちばん端っこにある店。『立呑み やまじ』2回目(★)の訪問となる店。まずは「ホッピー…
平日休みにした日。目覚めたときからカレーが食いたかったんだよね。のこのこと遅めに起き上がって、活動開始。で、昼メシ食べに川崎あたりまでやってきました。丸大ホー…
仕事も終わったし、さぁ帰ろうか。沖縄→仙台→福岡→広島の巡業もおしまい。その締めくくりに、空港行きのバス待ちでの一献。『源蔵 バスセンター店』源蔵本店(★ ★…
そんなワケでもう一軒。いつものお店にチェックイン。『お食事処 新京本店』言わずと知れた優良店。シュワッと「レモンハイ」に「秋刀魚の塩焼き」秋ですからね。いい感…
沖縄→仙台→博多→広島。そして、『そらや』広島に到着して、宿にチャックインしてから繰り出してみました。最寄りは、路面電車の電停「女学院前」。聞いただけで、なん…
土曜日の午後。気付いたら仙台国際空港に居たんです。初めての仙台国際空港。初めて搭乗するIBEXっつー飛行機。これがまた・・・ちゃいちぃんですよ。天井にアタマぶ…
朝は沖縄にいたはずなんですけど、気付いたら仙台に居ました。日本って狭いですね。『わらやき屋 仙台国分町』高知っぽいけど、仙台です。お通しはこんな感じ。なかなか…
餃子を食べて、さぁ帰ろうと宿に向かう途中。怪しく明かりを灯す店を店を見っけたんだよね。っつーか、明るい時間にも前を通ってたんだけど、古くからの商店なんだろなー…
せっかくの沖縄なんでね、も少しぶらぶらしてみましょ。とは言え、あぁコレは沖縄に限ったコトじゃないんだけど、1人で飲み食いしてると、胃袋のキャパオーバーを迎える…
土産を仕込んで宿に帰ってゴロゴロしてたら、案の定昼寝しちゃいましてね。目が覚めたらイイ時間になってましたんで、行動開始!桜坂あたりにやってきました。なんとなー…
沖縄の朝を迎えました。迎えたっつっても、昼近くまでゴロゴロゴロゴロしてただけなんすけどね。そう、せっかくだから、たんまり溜まってる有休をとったのよ。まー、なに…
散歩して帰る途中、ケータイに着信アリ。たまたま沖縄に来ていた知り合いからである。電話の内容は「カラオケスナックに案内せよ」との指令。じゃあってコトで合流し、カ…
さぁ挽回しましょう。せっかくの沖縄、せっかくの沖縄のィ夜。さっきまでいた全国チェーンの焼肉食べ放題店のコトは忘れて、1人で楽しく過ごしましょう。むろん、アナタ…
ココは沖縄。沖縄ですよ。シゴトを終え、さぁメシだ。と向かった先は・・・。『焼肉きんぐ 那覇久茂地店』もういちど言わせてもらいたい。ココは沖縄なんだよ。なのにだ…
日が昇る時間も遅くなりつつある10月の早朝。山下埠頭あたりの空は鉛色。空港では、無料のカードラウンジで無料のベーグルを2つ。サワークリームもたっぷり、ドリンク…
10数年来、幾度と無く通ってるそば屋がある。財政上の理由で、モチロン立ち食いなワケですけどね。『立喰 そば処 瓢箪』「かき揚そば」先日、録画しておいたテレビ番…
もう3月なんですね。3月か・・・。で、10月の大井町ランチ事情。カツカレーな気分の日。『ミャンマー・アジア家庭料理 まるび』お昼時は近所のリーマンたちの胃袋を…
「ブログリーダー」を活用して、crazy chevyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。