chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねさま
フォロー
住所
高山市
出身
高山市
ブログ村参加

2010/08/31

arrow_drop_down
  • コロナワクチン接種

    ビッグアリーナでコロナワクチンをうってきました。母と夫は1回目をすませていて様子は聞いていましたが、朝から緊張です。受付から予審、接種、様子見までとてもスムーズに進んでいます。案内の方、説明する方、誘導の方など大変なお仕事です。夫も母も痛くないよと言っていましたが、痛かったです。次の日、腕を動かすのにちょっと痛いかなと言っていましたが、これも夕方から動かすのが痛いです。人によって違いますね。明日の...

  • 母との散歩

    「お前、期限のよくなったときに来るなあ」兄コロナワクチンを打ってきた母、そのせいではないようですが夜大変だったようです。午前中は弟が車椅子を押して散歩に行きました。午後、同じコースを行くのもなんだかなあと思い別コースを行きます。行きを上りコースにすると帰りが楽です。あまり車の通らない所を選んで進みます。が、母は車が来ると手を出して止めようとします。危ないので手を引っ込めますが、うっかりしていたら運...

  • 基礎が始まりました お家新築その22

    裏にすんでいるのですから、工事の進み具合は毎日わかります。いよいよ基礎工事が始まりました。 ショベルカーで溝を掘り排水管が埋まりました。次に赤いのが給水管でしょうか。 ピリピリ音がする機械で高さを測って、型枠を作ったと思ったら、二人組で手際よくコンクリートを入れては平らにならしていました。職人さんってすごいですね。これは捨てコンと言って基礎の線を引くためのものです。見ていてなんだろうと思うとすぐ確...

  • やっちまった

    母の家へ光回線や電話を移しています。リンクステーションはどのパソコンからでもデータ保存ができるので便利に使っていました。ときどき繋がらないことがあって機器にも赤ランプがつきます。時につながるのでいいやと思っていたら、LANケーブルの緑のランプは点きますが電源のランプがつかなく、起動しません。自分で何とかしようかなと思いましたが、データが消えたら困ります。メールでいくらぐらいかかりますかと聞いたら、思...

  • 木曜日の午後実家へ母のおもりに行きました。リハビリを受けながら寝てしまったそうです。「昨日は寝んでなあ。俺ねるで後頼むわ」 兄車椅子でぐっすり寝ているのをベッドに寝かせて傍についていました。眼をさますので、「起きるかな」手をさすりながら言うと、また寝てしまいます。写真でみると母の手は色が白くて、私は黒い。爪も母は形がよくてツヤもあります。私の親指の爪は縦より横の方が長いです。どうでもいいですが・・...

  • ちょっとしたトラブル

    母と同居して約2ヶ月。暑くなってきてペットボトルのお茶を冷蔵庫に入れるので冷蔵庫はいつもいっぱいです。パソコンの出張指導から帰ってくると、「冷蔵庫にいれていたお茶が半分こぼれてしまった」と母が言います500mlのボトルがふたが緩んでいたのに横にしたらしいです。ボトルからお茶を出したこともないし、横にしたこともありません。お茶にこだわるのは夫で大きいボトルにしたがるのは母です。しかーし、外出しているうちに...

  • 一人でやってね

    夫と母は雨に塗れるのが大嫌いです。蔵の修理の途中、通路に雨がかかりそうだったので、ブルーシートをかけてもらいました。こんどは蔵へ行くのにシートをくぐっていくのが困るといいます。少しは我慢しなきゃいけないこともあるのに・・・ブツブツ。写真のブルーシートの向こう側に食品庫と蔵があります。シートは下までさがっていました。母が私に何とかしてほしい素振りです。私は夫に向って、「そんに困るんなら、あんたがやん...

  • スイッチの位置 お家新築 その21

    お家新築と言いながら新しいお家はまだまだです住まい建築のブログを見ると、コンセントやスイッチの位置で困る記事があります前のお家も現在のパソコン部屋でもやはり悩みです。数が足りなかったり物の陰になったりします。パソコン部屋のスイッチの位置は部屋の奥にあります。机とパソコンを置いたら手が届きにくいです。入口近くにほしかったです。そこで前使っていたリモコンを取り付けました。ドアの取っ手に見えるのがリモコ...

  • 片付 お家新築その20

    もう少しで蔵の改修が終わりそうです。もう終わったような気になりました。新しいお家はまだまだです夫が図書館から収納の本を借りて来ました。他に借りているので私に先に読む様に言います。私は今までも収納の工夫はしてきました。でもね、工夫ではないのです。片付ける気があるかないかなのです。夫は何でもポイポイッとその辺に置きます。紙類は揃えません。とっかえひっかえする洋服は床に置きます。お出かけするとチラシや案...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねさまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねさまさん
ブログタイトル
ちょこっと高山
フォロー
ちょこっと高山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用