chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2ステージ制ではなく、カップ戦の方で盛り上がりを作れないものか?

    2ステージ内容を見直し基本2ステージだが、数パーセントで1ステージもあり?と迷走し始めているが運営側は2ステージ制、支えているサポーターは1ステージ制との主張が目立つ。盛り上がるポイントを作り、注目度を上げ、スポンサーを獲得しようとする事は理解できる。Jリーグが出来る前、そして現在、さらにこれからを考えると収入増になる事を考えないと、新たな手を打つこともできなくなる。しかし、これまでのJリーグを見てきて『Jリーグの価値』は、1ステージでの優勝争いをする事で見出す事が最良であるとの考えに至ったはず。過去に2ステージを施行し、1ステージに戻した経緯を思い返してほしい。それはわかっている。わかっていて2ステージにし、シーズン最後に盛り上がりのある舞台を設定しなければならない現状、各クラブも資金面で厳しくなっているが、...2ステージ制ではなく、カップ戦の方で盛り上がりを作れないものか?

  • オーバーエイジには、〇〇選手をお願いします。監督!

    今日は各紙で、U-21日本代表監督就任の記事が載っていましたね。前回のU‐21から、2人の酒井選手を始め、清武選手、そして今回呼ばれている齋藤選手等、A代表へと入ってくる選手が出ています。当然、今回のU-21からもA代表へ送り出す事となるでしょう。手倉森監督にはオリンピックでの結果も大事ですが、何人がA代表へ駆け上るのか?それにも期待したいです。というより、期待できるでしょう!!これを受けて、話をすると周りでは次期監督はどうなる??という話題が必ず出ています。現在S級ライセンス保持者は、約370名。とあるライセンス選手保持者が、何らかの「コネ」がないと、やりたくてもできないと言っていました。仙台でも何らかのつながりがある監督となると・・・現在のベガルタ仙台は、ここ数年で築き上げた守備力をベースに、選手のポジショ...オーバーエイジには、〇〇選手をお願いします。監督!

  • 手倉森誠氏 ベガルタ仙台監督から五輪代表監督へ就任!おめでとうございます!

    ちらほらと聞こえてきていた、手倉森監督の五輪代表監督就任の件。ついに正式発表ですね。来年の1月12日からのアジアカップが初陣となるようです。準備期間も考えると、休む暇もないですね。天皇杯決勝の後では・・・それにしても、就任以来コツコツとチームを作り上げてきた『テグ』。今年はACLにもチームを導き、優勝を目標に掲げても何にも違和感がなくなる位レベルアップが図られました。ベースとなる部分は出来上がっているので、トップになる為のプラスアルファを工夫してタイトルを!という段階だけに・・だけに・・・五輪監督+A代表のコーチも兼任する模様。ザッケローニの後は誰がA代表監督になるのか?同じ時期に最近フリーになった監督何人かいるな、そういえば。ユーロ圏で決まっているという情報もあったが、数か月前のものだし。さて、今回発表になっ...手倉森誠氏ベガルタ仙台監督から五輪代表監督へ就任!おめでとうございます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トロピカルライトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トロピカルライトさん
ブログタイトル
GO FOR IT 〜VEGA〜
フォロー
GO FOR IT 〜VEGA〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用