内側に、怒りの周波数がなくなると いちいち誰かの言動に目くじらを立てなくなります。 そんな暮らしは、とても心地よくて ふんわり優しさに包まれた 平和な日…
自分らしく幸せを感じて生きる処方箋をフランスからお送りしています。
恋愛・結婚だけでなく人生全般について、地に足のついたスピリチュアルな観点から語っています。
私の知ってるカップルで、女性の気持ちが外に向かっていても、結婚生活が円満に続いているカップルには以下のどれかのパターンが多いようです。 ① パートナーの男…
フランスのお庭ブログを更新しました。 グランヌヌスの力作をご覧になってみてくださいね。 フランスの小さなお庭で、コンポストとポタジェ作り|ミカリュス|note…
2019年に公開いたしましたミカリュスの魔法の玉手箱の記事を全文公開しております。 理不尽な上司のことや、人間関係で悩んでいる人は、ぜひ読んでみてくださいね…
自分自身の魂と繋がることを忘れてしまい、自我でしか物事を捉えるとこができなくなっていると、物事の本質が見えなくなっていきます。 瞑想などで、自分の奥深くまで…
給与をもらうだけが、唯一、食べていくための生き方だと洗脳されてしまっていませんか。
給与をもらうだけが、唯一、食べていくための生き方だと洗脳されてしまっていませんか。 昔は、もっと自分でお商売している人が、普通に周りにいませんでしたか。 …
親が毒親だったから。。。という人がいるけれど、 毒親を超えて自分で自分の生き方を見つけて、 どや顔で生きる人もいるのだから やっぱり人生は自分次第だと思うので…
発達障害とか、学習障害とか、アスペルガーとかADHDとか、そういうふうに病名みたいなのつけないほうがいいと思うのだけど。 でも、病名がついたことで楽になる人…
2023年に激しく幸せになっていく人は、欠乏感からではなく、ただただそのことを追求するのが楽しいから、毎日、夢の実現に繋がることをやり続けてしまっている人とい…
朝起きて、なんだか気分がすぐれなかったり、なんとなく不安や嫌な気分が押し寄せてきたら、すぐに好きな音楽を聴いたり、好きな絵本を眺めたり、気持ちの切り替えをパー…
今ですね。ずっとほんわり嬉しい気分を味わってるのです。 セスやバシャール、エイブラハムなど高次元のティーチャーたちがこんなにいろいろな方法を教えてくれていて、…
これからの時代は 魂が喜んでいることをしている人の人生が薔薇色になっていきます。 だから、今もし、何かをなんらかの事情で、無理をしてやっているのなら、自分な…
安定しているのがいいと思い込み、生きてきませんでしたか。 その安定のようなものを得て心も体も楽になりましたか。 ただ気持ちのままに感じるままに変化しな…
「ブログリーダー」を活用して、miccalusさんをフォローしませんか?
内側に、怒りの周波数がなくなると いちいち誰かの言動に目くじらを立てなくなります。 そんな暮らしは、とても心地よくて ふんわり優しさに包まれた 平和な日…
フランスでナチュラルガーデンライフを送っています。 農薬や殺虫剤をまったく使わない雑木の庭&森庭を作りながら暮らしています。 日本の雑木の庭の定番の山取…
フランスでナチュラルガーデンライフを送っています。 目指しているのは雑木の庭&森庭です。 日本の雑木の庭の定番の山取りの自然樹形の樹木は、なかなか手に入…
フレンチラベンダーは、花びらがちょうちょみたいだからか、フランスでは、Lavande papillon(ちょうちょラベンダー)を呼ばれています。 実は、マイ…
エリスちゃんの動画を公開しました。 うちのコじゃないのに ずっとうちのコみたいに この家に引越してきて以来 ずっとべったり仲良くしています。 特に…
フレンチラベンダーに苗を買ってきました。 フランスでは、ちょうちょみたいな花びらなので、ラバンド・パピヨンという名前で呼ばれています。 以前もお庭に植…
「スパティフィラム」は、陽の気を発して悪い気を追い払ってくれる観葉植物だそうです。 スパティフィラムは、エレガントなその姿から、繊細に見えますが、意…
フランスで森&果樹園ライフを送っています。 本当は、普通の住宅地にある一戸建てなのですが、住み始めてすぐに、毎日のように木を植える作業をし続けて、今ではすっか…
フランスで森ライフを送っています。 本当は、普通の住宅地にある一戸建てなのですが、住み始めてすぐに、毎日のように木を植える作業をし続けて、今ではすっかり木々に…
引越当初から植えてあったレンギョウの木が大きくなり過ぎたので、株分けして、マイガーデンのあちこちに植えて、黄色い春を楽しんでいます。 黄色って、可愛くて…
エリス・ル・クルーゼ姫が、ついに、グラビアアイドルデビューしました。 エリスちゃんの晴れ姿をぜひご覧になってくださいね。 チャンネル登録・高評価、どうぞよろ…
フランスでお庭付きの一軒家に引越して5年目。 我が家のシンボルツリーは、前のオーナーが植えておいてくれたアプリコット(杏)の木です。 推定樹齢30年以上なの…
マイガーデンに、新人さんがやってきました 前からずっと欲しかったハクロニシキという樹木です。 漢字では白露錦と書きます。 なんだかとっても雅(みやび)な名前で…
フランスのディスカウントガーデンショップで、ひとつが1.99ユーロ、2つ買えば3つ目が無料、という激安の観葉植物を買ってきて育てています。 日本一時帰国中、…
エリスちゃんがYoutubeデビューしました すやすやエリスちゃん特集です エリスちゃんマガジンです 猫ちゃん大好きの人は遊びに来てくだ…
ずっと寒くて雨続きだったフランス・パリ近郊ですが、3月に入って、やっと春らしくなってきました。 冬の間は、お庭仕事はひと休みして、室内で観葉植物を育てていまし…
パリ近郊は、去年からずっと、雨が多くて多くて、太陽の差す時間がすごく短くて、もう本当に鬱になっちゃうみたいな天気が続いています。 いつも大雨か、もしくは小雨…
冬が深まり、寒過ぎて、お庭仕事がはかどりません。 パリ近郊地域は、お庭でまったりする気も起こらないほど、雨も多く、雨が降っていないときも、空はホワイトグレーの…
ここに引っ越してきて丸4年が経ちました。 丸々4年かけて、何にもなかった芝生のお庭を、雑木の庭に作り変えました。 日本の雑木の庭にあるような、山取りのアオダ…
春の球根を仕込む季節がやってきました。 雨続きのパリ近郊で、たまに晴れたときに植えようと思いながら、庭木の剪定などに追われて、まだ植えることができていません。…
字幕を見ながら大きな声で歌ってみてね 愛を込めて❤ミカリュスより
終わりにしたらいいやこれまでの生き方を僕らが信じてきたこと全部壊れる前におかしいって心ではわかってたはずなのに流されて受け入れてここまで来たけど偽りの自分を生…
マイガーデンのピオニーです 小さな苗を植えたのが3年前。 今では通路にはみ出すくらい大きくなってくれました。 フランスから愛を込め…
ほとんどの問題は、動くことで解決していきます。 宇宙にお任せ❤とは言うけれど、出てきた問題を、見ないようにして、マンホールの中に戻すのではなく、一度しっかり…