昨日は一時的に豪雨があったけど・・・?今日のポイント付近は昨日かなりの増水になったようで水が上がったあとを確認した。(30㎝位上がった・・・?)そのせいか? …
昨日は一時的に豪雨があったけど・・・?今日のポイント付近は昨日かなりの増水になったようで水が上がったあとを確認した。(30㎝位上がった・・・?)そのせいか? …
まだ終わっていない鯉のハタキが・・・そんなところで今日は初めたら・・・ 丸々と太った奴が釣れたのでやっぱりまだ産卵が終わっていない奴がいるようです? ポイント…
予報では気温31度になるとの事で、今日も早く出て早く上がる予定で出かけたが・・・? 土手が綺麗に草刈りをしてあって思っていなかった釣果になった。 上が草が刈…
張り切って早朝から出かけたが・・・釣れたんだけど・・・ちょっとね 真フナ2尾と鯉ちゃん2尾で諦めて上がった。明日はどこに行こうかな・・・?
予報では33度になるとの事・・・3連ちゃんで合流点に行って見たが日を追う事に賢い組になってました・・・!そして特大ナマズ・・・ナマズまでもがパクパク隊の真似を…
昨日の状況を確認する為に・・・今日も行って見た・・・やはり昨日と同じ様にパクパク隊のオンパレードになっていた。 しかし、昨日と同じ様にヒットした後は散ってしま…
早く出て早く上がるつもりで出て行ったが上がったのは17時過ぎでした。初めてのポイントでは1発目が痛恨のバラシでした、しかしその後 何とか遊んでもらったが・・・…
午前中10時頃迄雨模様だったが、午後からは降らないと言う予報なので、12時近くに出かけて見た・・・雨上がりで水位も多少上がっていた、本命のポイントではナマズだ…
昨日(19日)は今シーズン初めてのポイントに行って見たが、雑草が伸びてパクパク隊を狙えないので草刈りをして、気温も29度になると言うので午前中に諦めて帰宅した…
予報で28度だったが29度になったようです・・・しかし若干の風が吹いていたので気持ちよい時もあって熱中症の心配はなかった・・・ ⇑⇑ 発寒川と合流する屯…
予報では曇り後晴気温27度風2mだったが・・・9時過ぎから始めて10時頃になったら汗がたらたら顔面を落ちるのが忙しくなって来たので釣果も良く10時半までに5尾…
(デジカメの日日設定ミスで昨日の日付です)今日のポイントはハタキが終わったと思っていたら今日も鯉とフナのハタキが行っていた・・・?大会用のサイズUPかな?と思…
今日は何とか坊主まぬかれたが、やっぱり6月に入って釣果が例年通りになって来た感じです。昨日は久し振りに坊主でした、正確にはナマズ2尾と真ブナ1尾でした。 (⇓…
今日は予報で午後から雨模様のようなので午前中だけ遊んでこようっと思い出かけたら、私に取っての良型が2本も釣れたので11時過ぎで上がった。
今日は天気もいいので僅かな期待を持って出かけたが川岸の草が伸びて来て、でかい奴が岸辺でパクパクやっているのに中々狙いずらくなって釣果が減少する原因にもなって来…
今朝になって改めて天気予報を見たら雨雲が流れて雨の確率が20%になっていた。それならばダメ元で行って見るか? 10時半過ぎに出て久し振りに創成川に行く事にし…
午前中は雨模様だったので11時過ぎに出てみた予報よりも風が若干強く感じたが、 風の影響の少ないポイントに出かけて見た。 ドデカイくちの奴が色々なポイントに居…
今日は今シーズンで一番多く歩いたかも・・・?13213歩も・・・結果的にもう少しもう少しがつづき歩き過ぎた事になった。 今日の始めに釣れた奴と4匹目に釣れた奴…
9時30分~14時過ぎ迄遊んできた・・・ほぼハタキは終わったような気がするけど時々2匹で泳いでいるのを見かけるので・・・・・?だがポイントによってパクパク隊が…
10時頃から始めて12時で上がった・・・最初にのぞいたポイントでパクパク隊がいっぱいだったので、ここで今日は頑張って見ようと思い・・・この橋は遊歩道橋で向こう…
最後にこんなのが釣れちゃいました! ハタキに参加した傷が身体にあるがまだ産卵はしていない重量感満点な奴でした。重さを計りたかったがだんだんと元気が消耗するので…
いつもの事ながら・・・今日のトップ賞より目測では明らかに大きかったな~~~? ネットイン間際にバイバイされてチキショウ・・・! ここでお弁当を食べて午後のア…
今日は昨日とは違うポイントだったが、鯉のハタキが賑やかに行っていたので・・・午前中はダメかな・・・?と思っていたが数は少ないが何とか遊んでくれたのでいいのでは…
橋が7~8か所ある川なんだけど・・・河口から4か所目の橋迄はヘラブナ&真ブナの激しいハタキでその上流は鯉のハタキが・・・・・何故かフナと鯉が分かれてハタキをし…
午前中はナマズのオンパレードにあって記録は撮ってないが記憶では5~6匹位だったような?結果は私のレギュラーサイズのみで疲れました?用水路のような小さい川だがヘ…
春の全国大会が始まったけど・・・?昨日は雨降りの翌日だから大物を狙えるかな・・・と比較的大物を狙えるポイントに行ったが見事に完全坊主をくらって帰宅だったので今…
本命のポイントは水位が下がって鯉の姿が見えなかった、仕方なくいつもの釣法を諦めて・・・?餌を投げて待つ方法を久し振りに3時間程やって見たが、釣れたのはナマズが…
昨日は10尾も遊んでくれたので今日は早めに上がろうかと思い昨日と同じポイントに行った。昨日の後半は屯田川だったが、昨日の状況だと後数日はハタキが続くのでは・・…
まだ発寒川の上流地域でも鯉のハタキが行われていた発寒川上流の安春川は鯉は数組だけがハタキをやっていたが、水が綺麗なので中々食いついてくれない?1匹釣れたら警戒…
第2東屋前 いつもここで何匹か必ず?遊んでくれるのだが今日は1投目で80UPがヒットした。ポイントを移動したらほぼ同じようなサイズが釣れた。此の後昼食を食べ…
毎年この時期にある出来事・・・今日もハタキをやっている川に行って見た・・・1投目でヒットした奴をタモ入れしたら???うっ…タモの中に2匹も入っていた ラッキー…
札幌は微小雨だったが、石狩川の上流地域が多く降ったようで昨日は風も強く休釣日だった、石狩川が増水すると つながっている茨戸川に逆流して各支流も増水状態になる・…
今朝の予報では気温25.7度風3~2mだったが昨日とは逆で今日は26度以上あったのでは・・・・・昨日今日と各地で鯉のハタキが行われていたようだ。今日のポイント…
予報では気温24度風速4~5mだったが・・・風のせいか24度もあるとは思えない、体感温度は20度以下に感じた???ここでは派手に鯉のハタキが行われていた、⇑⇑…
数時間だけ汗が出る程に暑かったが、どでかい奴は遊んでくれないし・・・汗が出る程頑張ったが???それでも釣れるのはしょぼい奴だけでした、目測では90UPに見える…
冬期間と違って最近では19時近くでもまだ明るいのでついつい釣り場に長く居座ってしまい翌日に疲れがどっと出てしまうが、朝になると又出かけてしまう慢性病患者です。…
篠路川で1日中遊んで来た、天気も良くいつものポイントを回っていたが、鯉の姿が少ない・・・?それで今迄回っていなかったポイントに行って見た此の後休憩して・・・又…
予報では風の強さは3mだったが、ポイントではもっと強く感じた? それと水位が昨日の雨の為か程よく増水して濁り水だったので条件は風が予報道理なら満点だったが、風…
今日は予報で21度と言っていたがポイントではそれ程暖かく感じなかった? 各ポイントを回ったが、水位が低くなっているので鯉の活性が低く感じていたが・・・? この…
天気はま~ま~出し今日はどうかな・・・? と思いながら出かけたが、前回はフナのハタキが始まっていたので賑やかだったが、今日は全く静かで・・・? ハタキが行われ…
今日のポイントも今シーズン初めて釣果が出たフナのハタキが始まっていたが鯉はまだのようだ?最後に80UPが釣れた、お腹もパンパンで最高のファイターだった。 ここ…
今日はPCがちょっと具合悪く???投稿するのが遅くなりました。今日の結果は・・・小物が多く・・・ それに鯉のハタキが始まって・・・フナと鯉が入り身だって賑やか…
1日の釣果数としては新記録の数が釣れた。今日は昨日に続いて今シーズン初めてのポイントに行って来た。帰り際に昨日のポイントの下流を通っていたらパクパク隊がいたの…
予報では13時頃迄雨の予定だったが、10時頃になったら晴てきたので、雨雲レーダーを調べたら・・・12時過ぎから晴れるようなので、11時過ぎに出かけて見た。 …
結果から言うと午前中は1尾だけで午後からはやめられない・・・止まらない? と言う事で10尾も釣れちゃったもので、日が落ちて車のヘットライトが点灯されてから上…
今日もいい天気なので今シーズン初めてのポイントに行って見た。 しかしどでかい奴がいたけど賢い奴でした、 今日も午前中はふられてしまい・・・昼食を食べてからポイ…
今日の川の条件は若干の濁り水で風5~6m気温9.7度と朝の予報だった、 私の釣りに対しては風が少々強いかな? と言う感じだった・・・ 午前中はいるんだけど全く…
天気も良く風も予報より弱く鯉ちゃんも始めのポイントには今迄にないこような数の群れがいてこれは期待できそうでは・・・?と思ったが・・・・食らいつくのは赤ちゃん鯉…
世間ではGWに入って11日間休める方もいるのでは?と、マスコミ関係者は伝えているけど・・・?私は365日自由ですから・・・天気の悪い日は寝てますよ(笑)⇧⇧久…
やっと近所のお庭にコブシが咲いているのを見つけました。 ⇓⇓そして今日はこの川に行って来た。 何とか今日も遊んでくれた、予報では気温21度に なったよう…
9342歩あるいたら・・・やっぱり年 相応に疲れが・・・疲れが感じない程の釣果ならいいのだが・・・?今日は今一でした。 水位は普通の状況になっていたが、今まで…
昨夜の雨で一昨日と同じ程度に増水になっていた風速が2m位だったのでポプラ並木前から始めた創成川中間橋上流で今日もブクブク隊を狙ってみたら思いがけない釣果だった…
今日は気温が19度になるとの事だったが・・・昨日の14度の方が暑かったように感じた?10時少し前から始めて14時で上がった。このトンネルに見えるのは水道局施設…
雨嵐の翌日は鯉の活性が出て来たようです? 今日の3匹目はどうした事か?口の中にフナが入ってて呑み込めてなかったようで?フナの尻尾が見えているのに、餌に食らいつ…
午前中は曇りお昼近くから小雨の予報なので早めに上がろうと思い8時過ぎに出かけて見たが、ポイントに着いたらかなりの濁り水で増水もされているのでいつもの橋の下はダ…
今日は11000歩以上歩いたので膝がガタガタです目測で90UPあるのではと思うサイズを見かけたが、 橋の上からなので・・・・・? 今日の釣果は全て橋の上から…
今日は良型が3尾もバラシでネットイン出来たのはチビ鯉ばっかり・・・それにバラした時に頭の上の大きな樹の枝に仕掛けがからみ結局ラインを切ってしまい仕掛けが・・・…
このポイントには今シーズン初めて行って見た早速お出向があって・・・ 嬉しかった。次のポイントは雷魚やナマズが多いポイントで・・・午前中に2尾釣れたので上がろう…
今日も望月寒川に午後から行って見たら・・・前回より若干の増水と濁り水になっていた、それで前回は餌巻きをして食いつくのを待つ方法だったが、今日は私の本来の釣法 …
今日は10時過ぎから始めて16時半で上がった。 今日は川の両側を歩いたので疲れました。
今シーズン初めて望月寒川に行って見た10時過ぎから始めて12時過ぎても当たらず・・・14時近くになってやっと80UPがヒットして14時半に2匹目がヒットしたの…
今日は水位が最低になっていた・・・ポイントに着いた時点で坊主かな・・・・・と思ったが、何とか・・・?
今日は天気はいいけど風が強くダメ元で、出かけて見た。 運よく午前中に2尾釣れて、おまけにヘラフナが釣れた。
今日の天気は 晴時々雪気温2~3度風2~3m 今一の感じだったが、今シーズン初めて合流点に様子を見に行って見た、ヘラ師さんが創成川にいたのも入れると6~7人…
今日は大物ポイントに行って見たが、大型は賢くて釣れたのはチビちゃん ばっかりでした。色々頑張ったが良型は食いつかないので、ここであきらめて上がる事にした。
今日も昨日のポイントから・・・・・この時期はやっぱり鯉もフナも産卵場所の下見?なのか・・・今日もかなりの数が上がって来た。特にフナの群れが今迄見た事のない程の…
天気は今一だったが・・・例によってダメ元でと思ってポイントに着いたら下流からバラバラに遡上してくるのが見えた、水位は普通で濁りもなく、早速チャレンジしてみたら…
今シーズン初めてのポイントを歩きまくったので年そおうに疲れました。 ここには1年中住み付いているドデカイのが5~6匹いるので久し振りに遊んでくれないか? ダ…
今日もいつもより遅めに出かけて見た・・・ポイントに着いたら昨日と同じ様な水量で着いた時は昨日より水がわずか濁りが薄くなっていたが、昼過ぎになったら昨日の様に濁…
諦めモードで12時頃から始めた・・・ポイントに着いたら、先週の13日に完全坊主だった時と同じような条件で、あ~今日も坊主かな???と思ったが、泥んこ水で増水で…
ポイントに着いたら前回と同じ様な条件だった気温はプラス5度だったが無風状態だったのでそれなりに温かかった・・・今日の1匹目は力があり過ぎて仕掛けが切れるのでは…
予報では気温0度だったが・・・1.4度になったようでしかし釣り場はもっと気温が上がっていたように感じた風が無風状態だったので尚更 温かく感じたのかも?今日は充…
前回は連勝がストップして18勝1敗となったが、今日も坊主かな・・・・・? と思ったが辛うじて何とか遊んでくれたので又 連勝を頑張るよ???今日は前回と違って水…
今日は今シーズン初めての完全坊主でした、いつもの橋の下に行ったが、泥んこ水と雪解け水で増水となって何処に魚がいるか全く見えないので・・・?増水の時はゆるやかな…
この時期 私のような慢性病患者? の他に釣りに出歩く方々はほぼ居ないので、特に鯉釣りとしては??? 0⃣ではないけど? この時期 出歩くのはそれぞれが熟知して…
前回はとんだハプニングがあったが・・・・・あれからリールを分解して、竿尻キャップを外してそれぞれの水分をふきとり、リールにはグリースを入れて・・・安物ながら何…
1週間振りにプラス気温でいい天気になったので余り期待しないで出かけたが、いつもの橋の下にてアタックしたが鯉の姿が少なくそれならば・・・と上流に行って見たがやっ…
今日は休釣日にしようかと思っていたが予報を見ると明日の方が今日より天気が良くないので明日【2日)を休釣日にすることにした。 今日は昨日より水位が若干上がってわ…
釣り場の気温は10.7度快晴で風2mでした!毎度のポイントではいるけど遊んでくれず・・・?仕方なく上流にてくてくと・・・今日も釣具屋さんの前(雪山が低くなって…
今日もいい天気で釣果の内容も昨日と似たような状態だった。今日の1匹目はいつもの橋の下だったが、数多くの鯉やフナが上流に登っていくのが見えたので、 又、上流に向…
今日はいつもお世話になっております釣具屋さんの前で楽しんで来た。(水色の屋根が釣具屋さん)いつもの橋の下ではいるんだけど遊んでくれないのでちょっとだけ移動した…
今日も晴天になったが気温はプラス1.1度予報では0.7度だったが・・・・・しかし無風状態だったので完全防寒で行ったら汗が出て来た!!! そして今日の1匹目は赤…
この冬一番の晴天かも・・・? いつも乗るバスに1時間早く乗ってポイントの近くの釣具屋に寄って餌とカイロを買っていざポイントに・・・釣具屋から歩いて5分のポイ…
昨日よりは若干 水位が下がっていたが・・・気温6.4度 風2mだったけど昨日より暖かく気分よく楽しんで来た11時少し前から始めて13時半過ぎに上がった、最後に…
今日は予報では晴気温3.1度風4mとなっていたが土手の下なので風の影響はなし・・・天気が良く橋の下にいるとポカポカとして温かった・・・10時過ぎから始めて11…
此のところ零度前後の気温だったがやっとプラス気温になったので、慢性病の治療に出かけて見た。 今日の1匹目はフナでした・・・2匹目にやっと本命だがいつものレギュ…
今日は缶詰コーンで狙ったが全く反応なしで・・・いつもの餌に取り替えたら・・・あら不思議?いきなりフナちゃんがWでヒットした・・・いつもは1本針で狙っているが今…
思いがけない釣果でした、可愛いサイズだけだったが鯉ちゃん4匹、真ブナ2匹も釣れたので12時半で上がった。天気は釣りをするには丁度いい具合の空模様で・・・風もほ…
約10年前の思い出を・・・2016.1.23 創成川耕北橋にてヒットした緋鯉、この年の初ヒットでした。 今も元気ならどの位のサイズになっているか・・・?もしか…
昨日は今一の条件だったのに遊んでくれたけど・・・今日は天気も良く水位も昨日より上がっているし鯉ちゃんもいるのに食らいつかない・・・?結局のところフナ1匹で終わ…
気温0⃣度ほぼ無風状態で足腰の運動を兼ねて???ローカルバスで50分・・・昨日と一昨日でおよそ20cm位の積雪がプラスになって釣り場はおよそ50cmの積雪量で…
ローカルバスで今日も遠足気分に・・・片道40分位だが直通がないので乗り換えてのポイント迄・・・・・前回【26日)は鯉ちゃんに会えずフナが2尾だったので今日はポ…
柳の下のドジョウを狙いに行ったが・・・・・? 辛うじて坊主はまぬかれたような気がするが?フナちゃんでは坊主と同じかな・・・・・???水位は極端に少ないのは、散…
此のところ数日はほぼ雪も降らず気温がプラスの日々が続いたので・・・慢性病患者の虫が騒ぎ出してせめて鯉ちゃんの泳いでいる姿を見に行こう・・・・・と落ち着かずせき…
悪夢の思わぬ釣果にあった思い出・・・この日は鯉4尾とナマズが連ちゃんで4尾もヒットしてしまい・・・仏滅と天中殺が一度に来たかと思った日でした。
思い出シリーズ5この日は向かい側にヘラ師さんが7~8人並んでいて私はヘラ師さんがいない対面側のブッシュの多いフナと鯉が産卵している所でアタックした。この日の3…
思い出シリーズⅣ釣り友のN氏がとっても喜んでいた釣果!この日はポイントを回っていたら親しい釣り友がいつもの場所ででかいのが釣れた・・・と言ってネットから良型の…
今日は大昔を思い出していたもので・・・!下のyouTubeをクリックすると動画が現れます。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ…
昨年の思い出シリーズ Ⅲ 此奴は以前もヒットして・・・ 大会に出品したら特別賞を頂いた事がありました。⇧⇧真ブナの50cm ハイブリット?かも知れないが⇧⇧ヘ…
「ブログリーダー」を活用して、つるたろうさんをフォローしませんか?
昨日は一時的に豪雨があったけど・・・?今日のポイント付近は昨日かなりの増水になったようで水が上がったあとを確認した。(30㎝位上がった・・・?)そのせいか? …
まだ終わっていない鯉のハタキが・・・そんなところで今日は初めたら・・・ 丸々と太った奴が釣れたのでやっぱりまだ産卵が終わっていない奴がいるようです? ポイント…
予報では気温31度になるとの事で、今日も早く出て早く上がる予定で出かけたが・・・? 土手が綺麗に草刈りをしてあって思っていなかった釣果になった。 上が草が刈…
張り切って早朝から出かけたが・・・釣れたんだけど・・・ちょっとね 真フナ2尾と鯉ちゃん2尾で諦めて上がった。明日はどこに行こうかな・・・?
予報では33度になるとの事・・・3連ちゃんで合流点に行って見たが日を追う事に賢い組になってました・・・!そして特大ナマズ・・・ナマズまでもがパクパク隊の真似を…
昨日の状況を確認する為に・・・今日も行って見た・・・やはり昨日と同じ様にパクパク隊のオンパレードになっていた。 しかし、昨日と同じ様にヒットした後は散ってしま…
早く出て早く上がるつもりで出て行ったが上がったのは17時過ぎでした。初めてのポイントでは1発目が痛恨のバラシでした、しかしその後 何とか遊んでもらったが・・・…
午前中10時頃迄雨模様だったが、午後からは降らないと言う予報なので、12時近くに出かけて見た・・・雨上がりで水位も多少上がっていた、本命のポイントではナマズだ…
昨日(19日)は今シーズン初めてのポイントに行って見たが、雑草が伸びてパクパク隊を狙えないので草刈りをして、気温も29度になると言うので午前中に諦めて帰宅した…
予報で28度だったが29度になったようです・・・しかし若干の風が吹いていたので気持ちよい時もあって熱中症の心配はなかった・・・ ⇑⇑ 発寒川と合流する屯…
予報では曇り後晴気温27度風2mだったが・・・9時過ぎから始めて10時頃になったら汗がたらたら顔面を落ちるのが忙しくなって来たので釣果も良く10時半までに5尾…
(デジカメの日日設定ミスで昨日の日付です)今日のポイントはハタキが終わったと思っていたら今日も鯉とフナのハタキが行っていた・・・?大会用のサイズUPかな?と思…
今日は何とか坊主まぬかれたが、やっぱり6月に入って釣果が例年通りになって来た感じです。昨日は久し振りに坊主でした、正確にはナマズ2尾と真ブナ1尾でした。 (⇓…
今日は予報で午後から雨模様のようなので午前中だけ遊んでこようっと思い出かけたら、私に取っての良型が2本も釣れたので11時過ぎで上がった。
今日は天気もいいので僅かな期待を持って出かけたが川岸の草が伸びて来て、でかい奴が岸辺でパクパクやっているのに中々狙いずらくなって釣果が減少する原因にもなって来…
今朝になって改めて天気予報を見たら雨雲が流れて雨の確率が20%になっていた。それならばダメ元で行って見るか? 10時半過ぎに出て久し振りに創成川に行く事にし…
午前中は雨模様だったので11時過ぎに出てみた予報よりも風が若干強く感じたが、 風の影響の少ないポイントに出かけて見た。 ドデカイくちの奴が色々なポイントに居…
今日は今シーズンで一番多く歩いたかも・・・?13213歩も・・・結果的にもう少しもう少しがつづき歩き過ぎた事になった。 今日の始めに釣れた奴と4匹目に釣れた奴…
9時30分~14時過ぎ迄遊んできた・・・ほぼハタキは終わったような気がするけど時々2匹で泳いでいるのを見かけるので・・・・・?だがポイントによってパクパク隊が…
10時頃から始めて12時で上がった・・・最初にのぞいたポイントでパクパク隊がいっぱいだったので、ここで今日は頑張って見ようと思い・・・この橋は遊歩道橋で向こう…
今日は休釣日にしようかな・・・?と思っていたが予報を見ると9時頃迄は☂その後曇りとなっているが7時代でもう晴れているし・・・これなら大丈夫かな?と思って出かけ…
予報では30度に気温がなるとの事でそれならば早く出て早く帰るのが一番でしょう?と、言う事で連日 合流点に・・・この後 伏篭川に行ったが遊んで貰えず・・・11時…
昨日(7/1)は全道的に雨が降ったので今回こそは普段の陸地部分に水位が上がって鯉も遊びに来ているのでは? と思い朝早く出て行ったが・・・又しても肩透かしでした…
6月も今日で終わりだけどこの頃は時間の過ぎるのが早く感じているけど・・・これも年のせいかな?予報で今日も気温が30度になるとの事だったので早く出て早く帰ってこ…
今日は出来るだけ日の当たらない所を優先に歩いたら釣果は今一でした・・・? まずはこんな所で・・・ここは昨日(28日)最後に寄ったポイントだがパクパク隊がいっぱ…
予報では気温28度だったが体感温度は30度位に感じた、明日は予報で30度になるとか?今日も合流点~伏篭川~ガトキン横~篠路川と歩いたが水位は小潮2日目で若干 …
今日こそは・・・と期待して出かけたが結論から言うと辛うじて坊主をまぬかれた? 張り切って合流点に7時半頃に着いてのぞいたら賢い組が数匹いたけど遊んでくれない・…
今日の予報は気象協会と民間予報士? の見解が異なり いずれにしても日中の風の強さは変わらないが、午前中に雨が降る・・・降らない?とわかれていたが午前中に雨が降…
昨日(24日)は石狩川の上流地域(札幌から北)で最近では多くの雨量が降ったので、私の個人的勝手な了見で茨戸川の水が部分的にあふれるだう・・・?と思いそんな時に…
今日は午前中は期待外れで・・・午後からダメもとで創成川にてアタックしたが思ったより遊んでもらえた? この1匹だけが午前中の釣果で・・・午後からはダメもとで創成…
昨日は合流点でいい思いをしたので今日は2匹目のドジョウを狙いに行ったが・・・?数はいっぱいいるが昨日のようなサイズは遊んでくなかった、 10時頃になったら岸に…
今日は朝一で札幌のちょっと空気のいい所に出かけたが雑草が伸びすぎて中々鯉を狙いづらく・・・?それでも何とか釣れたので、移動することにした一昨日ここに来て久し振…
今日も気持ちのいい天気で最高でした。午前中は久し振りに合流点でパクパク隊と遊んで来たが、実を言うとフナと遊んで来た・・・と言う感じでした、何せフナが・・・数え…
今日の予報は秋の空では・・・?と思うような予報で、晴れるが何度か にわか雨があるとか・・・?覚悟して出て行ったが1回も雨に当たらづ・・・ラッキーと思っていた?…
天気は良いが気温26度風速6~5mなので風が影響しない所に行って見たが・・・?坊主でした。 久し振りの事で明日は雨模様だしゆっくり休んで再度 アタックに・・…
♫大きな樹の木の下で♬ 美味しくお弁当を食べてきた。今日のポイントはほぼ毎回のようにナマズや雷魚が釣れてしまうがたまには証拠写真を撮ってきた、今日の2匹目に釣…
いつもの事だが逃がした奴は大きいんだよな~?先月自己新記録サイズを釣った所でタモ入れ寸前でジャンプされてバイバイとなった・・・あ~残念 今朝は久し振りに早く出…
市内だが緑の多い所に行って短時間だけ遊んで来た数はいるんだけど賢くなって中々釣れなくなった気がする? それとミミズを多く使っていたが全くミミズには見向きもしな…
篠路川に行ったら今日も鯉のハタキが強烈に行っていた。 今迄の状況と違って・・・今日は大型の鯉のハタキだったのでは???今日は遅く出て行ったが結果は同じ様なサイ…
今日は気温が28度になると言う予報なので少しは涼しい所もあるポイントに出かけて見た・・・そうしたら1発目に良型がヒットしたけどタモを上げたら2匹入っていた??…