18664歩7、8キロメートル161分秩父は残すところ33、34番。話によると古道15キロの醍醐味を味わえるそう。
今日の車中読書本五木寛之歎異抄の謎〜親鸞をめぐって親鸞は本当は何を言いたかったのか?巡礼中に難行派のこう法大師でなくて易行派の親鸞?それもあり。
さっき電車で食べた。賞味期限を見て唖然。平成14年12月つまり、約8年前に切れていた。確かに美味しくないが今のところ体に異常なし。
秩父。何回も来ていてはじめて知りました。秩父線1日乗り放題で1400円!影森までだと往復で500円弱お得☆彡羽生駅の駅員さん窓口で購入。
8月16、17日秩父31と32番廻りました。今回はちびっこ行者同行のため車利用。万歩計によると●17日2012歩20分川遊びの間は外していた。●16日11580歩110分 16日は奥の院までちびっこ行者を連れて登った為、山門下の駐車場から往
今日は秩父観音霊場24法泉寺と25番久昌寺を予定していたが、目覚めたとき、気が乗らなかったので中止にした。暑さもあるだろうが、何かがありそう。なんか総体的に気が乗らない。こんな日もあるものだと、ある意味懐かしい。
JUGEMテーマ:日本百観音 29番札所 長泉院から西武秩父線「浦山口駅」 徒歩約15分▼やはり出るようだ「熊」。浦山口駅にこのような立て看板があり気が引き締まる。▼駅から徒歩1分(坂を下ったところ)に不動明王のご神水の名水があっ
JUGEMテーマ:日本百観音<秩父34観音霊場> 二十九番札所 笹戸山 長泉院(ささとざん ちょうせんいん)・ご本尊:聖観音菩薩・真 言:おん あろりきゃ そわか・宗 派:曹洞宗・28番札所 橋立堂から徒歩約25分28番からの道のりはこんな
「ブログリーダー」を活用して、れいこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。