chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4月の一冊

    今月の読書は7冊。 う~ん・・・・。 ・「いまグルメする楽しみ」佐原秋生 ・「陽は陰翳してぞゆく」西村寿行 ・「書店はタイムマシーン 桜庭一樹読書日記」桜庭一樹 ・「C級フルーツパフェ」吉川トリコ ・「共喰い」田中慎弥 ・「ホイッスル」藤岡陽子 ・「シーザーの晩餐 西洋古代飲食奇譚」塚田孝雄 「いまグルメする楽しみ」、30年以上前の本です。 しかしガイドブックというわけではありませんから、読…

  • 「シーザーの晩餐 西洋古代飲食奇譚」塚田孝雄

    古代ギリシア・ローマの人たちはどのような料理を食べていたのか。 古典の資料に基づいて紹介しておられます。 いやしかし、現代の日本は飽食の時代といわれて…

  • 「ホイッスル」藤岡陽子

    長年連れ添った夫に突如去られた66歳になろうとする聡子。 夫はなんの説明もなく家を出ていき、家まで売ってしまっていたとか。 どうやら夫は残りの人生や財…

  • 「共喰い」田中慎弥

    17歳の遠馬は父親と琴子さんという女性と暮らしています。 琴子さんは父親の愛人で、実の母親は近所で魚屋をしています。 父親はセックスのとき女を殴るとい…

  • 「C級フルーツパフェ」吉川トリコ

    8編の恋愛短編集です。 表題作はありません。 8つのいろんなC級の物語の盛り合わせというような意味なのでしょうか。 この中で私がよかったなと思ったのは…

  • 「書店はタイムマシーン 桜庭一樹読書日記」桜庭一樹

    「桜庭一樹読書日記」第二弾。 書かれたのは

  • 「陽は陰翳してぞゆく」西村寿行

    脳外科の分野では権威である細江四郎。 子供の頃からの親友である弁護士の清河宣之に「おまえを殺す」と宣告されます。 二人が愛していた朝倉和子という女性が…

  • 「いまグルメする楽しみ」佐原秋生

    レストランで食事するための入門書と言えましょうか。 ここでいうレストランとはもちろんフランス料理店です。 まず予約しましょう、ちゃんとした服装で行きま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろちゃんさん
ブログタイトル
おひまつぶしの読書日記
フォロー
おひまつぶしの読書日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用