chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働く主婦のテキパキ時短ごはん♪ https://ameblo.jp/yotsuba-gohan

働くママの、毎日ごはんと手順の記録。それから子供のこと、仕事のこと、2人目妊婦生活のことなど。

主婦の仕事は1にも2にも段取り命! 帰宅後、短時間ですばやく食事をサーブできるよう、工夫の毎日。 子供の頃からずぼらで要領悪い私ですが、今はテキパキやろうと意識して努力しなくては、生活が回りません。 ママになって、段取りや時間管理能力が鍛えられた気がします。 ただいま4歳/5学年差で2人目妊娠中。 幸せな妊婦生活させてもらっています(^^)

ハチミツとよつば
フォロー
住所
茨城県
出身
半田市
ブログ村参加

2010/08/21

arrow_drop_down
  • 2025/4/24(木)のごはん

    今日のお弁当わたしの分だけなので・ごはん・冷食(唐揚げ、ブロッコリー)朝食に持っていくようにおにぎりをつくったけど、夜のカレーを味見しすぎたので置いてきました…

  • 2025/4/23(水) 庭のバラ、備蓄米

     久しぶりの雨です。庭のアイスバーグが咲き始めましたごはん写真、また撮り忘れた。昨日のよるごはん・厚揚げとひき肉ともやしとニラ麻婆風前夜に作っておきました。今…

  • 2025/4/21(月)のごはん

    朝ごはん・大根葉とソーセージのチャーハン・お味噌汁お弁当・チキンクリームスープ・ごはん・冷食(ブロッコリー、ミニ大福、チキンカツ)夜ごはん・しょうが焼肉・焼き…

  • 2025/4/17(木) お弁当と前の日のよるごはん

    今日のお弁当夫と2人分。・ごはん・焼きかぼちゃ・冷凍唐揚げ、ブロッコリー、ミニ大福大事なもの書き忘れてた・もも肉とキャベツのシチュー(スープジャー) 仏壇にお…

  • 2025/4/15(火)よるごはんとお弁当と朝ごはん

    昨日の夜ごはん・豚バラ肉ともやしとニラ炒め・レタスのお味噌汁 家族の朝ごはん・豚汁・大根菜飯・卵焼きお弁当・ごはんに冷食ポンポーン・鶏もも肉とキャベツのトマト…

  • 2025/4/15(火)久しぶりにお弁当でも。息子と同じ電車。

    最近さっぱりお弁当記録できてません…ほんと写真どころじゃなくて。今日はたろすけは学食で食べるというので、お弁当は夫と2人分。スープジャーには昨日の残りのもつ煮…

  • 2025/4/13

  • 2025/4/13(日) 女子会/ 同窓会

    日曜日は、じろちゃん6年時のお友達ママと久しぶりに女子会でした いつものファミレスで。ハンバーグプレートだと思って食べてたけどお会計時に「ノンミートプレート」…

  • 2025/4/12(土) たろめし、休日出勤の日

    木曜日夜は、たろすけのカレー(こってり気味)金曜日夜は、久しぶりに定時ちょっとで帰宅してお好み焼きにしましたお好み焼き準備をしながら、じろちゃんが最近読んでる…

  • 2025/4/10(木) 春

    庭のスノーフレークが咲き始めました。4月だけど、ジューンベリーもほわほわとお花を付け始めました。手前のレンガは、懐かしのガニメデちゃんのお墓です。昨日、仕事中…

  • 2025/4/8(火)塾スタートアップ、心が動くとき

    2025/4/8(火)たろすけに夜ごはん作ってもらいました。厚揚げとひき肉とニラの麻婆風(奥のブロッコリーは私が作っておいた) 美味しかったひき肉を買った時、…

  • 2025/4/6(日)雨の日曜日

    2025/4/6(日)この日は、オットは朝からゴルフ。最近ゴルフ多いな〜〜〜〜お高い遊びだな〜〜〜〜〜まあ、お小遣い少ないもんねでもそれでもやってけるようにお…

  • 休日出勤、くら寿司、巣立ち

    2025/4/5(土)この日は、休日出勤して日々のビハインドを取り戻ーす!!と思ってたんだけど、たろすけが、通学定期を買いに行きたいみどりの窓口は8時からと。…

  • 2025/4/4 (金)霧の朝

    朝からすごい霧です。今日は暖かくなると聞いて、少し薄着にしたら、寒い… 春休みももうすぐおわり…らしい。春休みだったのか。みたいな。なんとかかんとか、家族のご…

  • 2025/4/2(水) 入学式

    本日、たろう君入学式でした。写真は?とラインで聞いたらこの写真と、知らない女の子たちの後ろ姿と、大学名が見切れた写真が送られてきました。センスないの塊ま、こん…

  • 2025/3/31 (月)残業

    今日から新年度です。昨日、上司との面談で、やっぱ残業はしない方向でと話したんだけど、その後の引き継ぎがそもそも残業時間帯の18時半からとかで仕方ないんだけどさ…

  • 2025/3/30(日)お花見

    3/30(日)前日、真冬並みの寒さに戻った関東ですが日曜はやや盛り返し、暖かな1日でした。近所の公園にお花見に行きました。午前中は、イオンに産休に入る上司のた…

  • 2025/3/29(土) 視野検査

    3/29(土)よるごはん・イシモチの塩焼き・豚汁・ほうれん草おひたし他に、もやしとニラ炒めがあったかな。スパークリングワインものんだおやつに草大福も頂きました…

  • 土鍋アヒージョ、金曜日

    昨日も息子達、従兄弟のおうちにお泊まりだったので、ゴリゴリに残業してきました。(それでもまだまだやるべきことが山積みなのはどうしたらいいの〜〜)「名もなき家事…

  • 2025/3/27(木)さくらの便り、コーンスープ弁当

    すっかりお弁当記録するの忘れてました。今日のお弁当・コーンスープごはん(スープジャー)以上。昨日からたろすけとじろちゃんは、従兄弟のうちに遊びに行っています。…

  • 2025/3/25(火)

    朝がすっかり明るくなりました。それもその筈。春分の日過ぎましたものね。家を出てすぐ、空気が暖かくて驚きました。気付けばじろちゃんも中学1年を終え、春休みです。…

  • 合格

    週末、リビングで仕事してたらなんかテーブルの上にぴらーんと紙が置いてあるのに気付きました。なんだこれ?とめくるとなんと、じろちゃんの英検certificate…

  • 巣立ちの一歩…?

    3/22(土), 23(日)高3生で、お子さんが自宅外通学のご家庭では、新学期に向け引っ越し準備で大変なことと思います。しかし、長男まだまだ家にいる気満々の我…

  • 2025/3/23(日)ミニバスチーム お別れ会

    たろすけが小4からお世話になったミニバスチームが、この春をもって活動を終えるということで卒団生、関係者も呼んでお別れ会でした。現役チームは7人でそれ以外は卒団…

  • 合格

  • 2025/3/20(木)

    新しいプロジェクトの準備が間に合わないからって、休日出勤申請したけど、思ったとおり既に動いてる仕事の後片付けと準備だけでオワリマシタ。新プロジェクトの仕事、1…

  • 2025/3/19(水)チキンカレー、泣き言

    帰宅したら、ご飯ができているという幸せ。。。たろすけ作、チキンカレー ラインで指示して、私好みのカレーを作ってもらいました。大きめに切ったもも肉を、ニンニク生…

  • 進路決定

    たろすけ、後期試験の結果を待たず、希望する私大へ進学することに決めました。ということを、昨夜私が布団に入ってから言いに来ました。 いやもっと明るいうちに言って…

  • 2025/3/15(土)スーツと私服の用意

    3/15(土) たろすけの、最終的な進路は決まっていませんが残り時間もないのでスーツと私服を買いに行きました。…と思ったんだけど、スーツは夫のが着れそうだった…

  • 2025/3/15(土)

    3/15(土) ニラと、菜の花をたくさん頂いたので菜の花餃子にしました大判餃子の皮60枚。豚ひき肉350グラム、キャベツ400グラム、大根葉少しニラ一束、菜の…

  • 2025/3/16(日)

    休日出勤。久しぶりに、美味しいランチお腹いっぱいでお勉強でした〜

  • 2025/3/13(木)

    昨夜のごはん・さばの味噌煮・もやしとニラ炒め・菜の花の辛子和え・わかめしじみスープうおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ…仕事が積みすぎて、もうむりぃぃ…今日も帰宅は…

  • 2025/3/12(水)

    3/12たろすけの後期試験に付き添いのため、無理やり休みを取りました。始発に乗って受験会場へ。見学も兼ねて〜と思ったけど、正門で追い返されました(笑)ので、駅…

  • 2025/3/9(日)

    https://delishkitchen.tv/recipes/196023942698239008病み上がりに豆腐ハンバーグ。大好評でした

  • 勢力拡大ならず

    昨日は大変でした。夜中に久しぶりに喘息のじろちゃん。朝から小児科に連れていきました。ねんのため、インフル、コロナ検査してもらい どちらも陰性。これはただの喘息…

  • 2025/3/8(土)

    本日、第1希望国立前期の合格発表でした。残念ながら、サクラ咲かず。後期にもつれ込みとなりました。以下、親馬鹿ながら。第1希望大学、能力的には妥当だったと思って…

  • COVID-19上陸

    キター!! 新型コロナ騒動から5年。とうとう、我が家にもCOVID-19上陸です。(C がコントロールで、r がなんかCOVID-19 だと思ってたら逆だった…

  • 追加購入

  • 2025/3/3(月) 訃報

    3/3(月)の夜ごはん。久しぶりの丸亀製麺。3/2(日)は暖かな1日。3/3(月)は、一転して底冷えする雪の1日でした。先週、身内に不幸があり通夜葬儀に参列し…

  • 米国株暴落

  • 2025/3/1 卒業

    朝夕なれにし 学びの窓蛍の灯 積む白雪忘るるまぞなき 行く年月今こそ 別れめ いざさらば卒業式に、制服の胸を飾ったお花。生花だった!!!卒業式では、答辞のあい…

  • 仰げば尊し

    仰げば尊し 我が師の恩教えの庭にも はや幾年思えばいと疾し この年月今こそわかれめ いざさらば信じられないけど、たろすけ卒業です。あっというま。ほんとあっとい…

  • 2025/2/28 お弁当

    昨日から、暖かくなってきました久しぶりにお弁当記録。こんなんよ…たろすけは自宅学習(?学習??)オットと私とじろちゃんは通常営業かぼちゃシチューごはん、切り干…

  • 2025/2/28

    先週から、忙しくてさ…でも無理やり定時で帰った火曜日翌水曜日は、22時帰宅ハンバーグ焼いておいたんだけど、もーどうにもこうにも無理で、たろすけに指示を出してソ…

  • 2025/2/25

  • 2025/02/25

    たろすけ、無事試験終わったようです。たろすけのことが気がかり過ぎて…またもやじろちゃんの塾前ごはんを作り忘れてしまいました。ごめん…

  • 2025/02/23

    三連休 中日です。昨日焼いたバナナケーキと珈琲と、オットが買ってきてくれた肉球だんごで朝ごはーん今日は、のびのびになっていたじろちゃんの塾面談でした。知らんぷ…

  • 2025/02/21

    本日の日の出、6:20だそうです。実は今週、とうとう特急通勤しています。 快適。昨日は、部長面談でした。朝まで忘れてた…なんかね。毎回のことだけど、ずっと部長…

  • 2025/02/19

    今日は…さすがに疲れたわ…5時台に家を出てさ、帰宅したのは22時でございます。もともとなんやかんやの仕事が昨日今日に集中したのとあれやこれやで、今日はお弁当お…

  • 2025/02/18

    週末に、オットが作ってくれた雪見だいふくの雪だるま上が生雪見だいふくで、下が普通の雪見だいふく。贅沢美味しかった今日は…忙しかった分かってたけど、分かってたけ…

  • 2025/02/18

    朝が明るくなりました今日から(昨夜から?)またもや大寒波がやってくるそうですが、こちら今朝はまだ大丈夫です。霜も降りていませんでした。今日はたろすけは自宅学習…

  • 2025/02/16

    すごーーーーく大事な話し合いをしないといけない筈なのに誰も知らんぷりだよー放っといたらいいのかな。

  • 2025/02/15

    2/15(土)この日は夫は休日出勤、わたしは午後から研修、じろちゃんは夜塾。そしてたろすけは、本番前最後の模試じゃなくて、試験。これは共テも使わないガチ一般試…

  • 2025/02/14

    スノームーンの翌日今日はたろすけは最後の登校日。じろちゃんは学校。…授業参観だったのに、ピンポイントで仕事の入ったわたし含めた3人に連絡きてて、来るの?こない…

  • 2025/02/12

    2/12今日は、たろすけの18歳のお誕生日です成人だって!びっくり!おめでとう!昨日は休日だったので、お祝いしました。 業スーのスポンジとチョコホイップ。チョ…

  • 2025/02/08 私大3戦目。美容院へ。

    桜 全体像。全国的には、九州四国東海まで広く大雪がニュースになっています。朝から、東海の実家や姉妹から雪の写真が送られてきましたしかし関東は安定のカラッカラ冷…

  • 2025/02/06

    今日は、たろすけは予備校自習室→夜は塾。じろちゃんはテスト→避難訓練からの早帰り→塾オットはいつも通り。今日のお弁当・かぼちゃクリームシチュー・ごはんそしてわ…

  • 2025/02/05

    今日は、たろすけは学校行くって。じろちゃんは学校→ミニバスかな?あれ?テストだっけ?オットと私はいつも通り。お弁当・豚バラとイワシ団子のお味噌汁・ごはん昨夜の…

  • 2025/02/04 夜明け

    2/4夜明けが、確実に早くなっています。6時30分代には朝日が昇るとか。嬉しい、嬉しい。今日は、たろすけは自宅学習〜夕方予備校。じろちゃんは学校からの夜は塾。…

  • 2025/02/03 立春

    今日は立春!今日から春です。嬉しいですね。昨日は、巻き寿司をつくりました7つ、7つ…と考えて、・トロサーモン(ふるさと納税品)・卵焼き・かにかま・ちくわと人参…

  • 2025/02/01 二月の勝者

    今日は、たろすけを試験会場に送ったあと久しぶりにコストコへ。いつもの品を購入しました。それからいつもの週末どおり、近所のスーパーへ。ポイントアップデーだったら…

  • 2025/02/01 私大試験の朝。ほんと、信じられない…

    受験弁当・豚肉と白菜のミルフィーユ鍋・おにぎり(自家製梅干し、冷凍とんかつ) いよいよ、私大の試験が始まります。奇しくも(?)東京に住む甥っ子1号も今日中学受…

  • 2025/01/31

    今日はじろちゃんは学校たろすけは自宅学習オットと私はいつもどーり。月末作業がめんどくさいけど、昨日ほぼできたので今日は大丈夫の予定。予定…今日のお客様は早いの…

  • 2025/01/30

    今日からじろちゃんは学校再開。たろすけは登校日。 オットと私はいつもどーり。今日のお弁当・豚ロースと白菜のすき煮・夫はごはんと冷食おかず、たろすけにはおにぎり…

  • 2025/01/29 2人分の仕事。出願手続きのこと。

    今日はじろちゃんは学級閉鎖のため自宅待機。たろすけも自宅学習。私とオットはフツーに仕事。フツーっていうか、急遽2人分の仕事緊急かつ重要だけ回してくから、また後…

  • 2025/01/28(火) 学級閉鎖、国立出願

    今日明日、じろちゃんは学級閉鎖たろすけは自宅学習、夕方予備校。私とオットはいつも通り仕事。今日のおひるごはん・ぶたと白菜の鍋・野菜のキッシュ子供達のお昼は1人…

  • 2025/01/27 サバマッサマンカレー

    今日のお弁当サバとトマト入りマッサマンカレーお魚で頭良くなる! 今日はじろちゃんは学校。私とオットはフツーに仕事。たろすけは学校行くって言ってたけど、まだ風邪…

  • 一足早くお雛様

    今年は、早めにお雛様を出しました。苦手な冬もお雛様の力で楽しく乗り切ります!! 「時代は令和ですからね、洋菓子もいただきます。」お内裏様は、今年の新メニューコ…

  • 2025/01/25 グラタン、国立大学出願

    1/25以前より夫からリクエストのあったグラタン。久しぶりにホワイトソースからきちんと作りました。 タバスコかけようとされて、「は?」となり、否定された夫も不…

  • 2025/01/24

    また写真撮り忘れちゃった。 今日はたろすけは登校日。1時間目だけ出て帰ってきてお昼は自宅。じろちゃんは学校。私も夫も仕事。 なのでまあまあお昼はいつも通り。今…

  • 2025/01/23

    今日はたろすけは自宅学習。じろちゃんは学校再開。オットはお弁当不要。ということで今日のおひるごはん・白菜と豚肉の鍋自宅で食べるたろすけには一人用鍋に。私はスー…

  • 2025/01/22

    今日は、たろすけは自宅学習。じろちゃんは合宿の代休。私とオットはお弁当。ということで今日のおひるごはん・小松菜と紅茶豚のキッシュ・トマトスープ・ごはん昨夜は、…

  • 2025/01/19 共通テスト後

    共通テスト二日目。昨日は、オットと一緒にたろすけの迎えに行きました。18時に最後の科目が終了し、その時間を過ぎた途端急にスマホが使えなくなりました。(皆が一斉…

  • 共通テスト二日目

    2006-2007年生まれ組共通テスト二日目始まっています。今日は理系科目3種6教科盛り合わせ。昨夜は帰宅後もいつも通りのんびりしててくだらないバラエティ番組…

  • 共通テスト 1日目

    2006-2007年生まれ組の共通テスト、始まっています。毎年毎年毎年毎年…荒天で大変というニュースを目にしましたが今年も降るよ大変だよ絶対なんかあるよ!!!…

  • 余計なひとこと。

    うちの父は…優しくて頼れるおとーさんなのですがまあ、まあ、結構な問題オヤジです問題じーさんか。先日、家族グループLINEで問題発言があって。え?その発言はどー…

  • 30 年

    阪神淡路大震災から、30年だそうで。もうそんな月日が経ったのかと驚きます。高校1年生でした。あの時間はまだお布団の中にいて、愛知でもドンと揺れを感じて、でも外…

  • 2025/01/16(水)どうにもアカン…

    6:50 西の空今週…ほんとアカンです。たろすけは共テ前最後の登校。お弁当あり。じろちゃんは夜は塾。そのため夕方先にごはん。昨夜。お弁当用のスープの具は予め鍋…

  • 2025/01/15(水)イレギュラー結果

    朝7:00過ぎ たくさん出た資源ごみをせっせと捨てていたら家を出るのが遅くなりました。最寄り駅は、今の時期朝日が綺麗に見えます。昨日の失敗談。結局、たろすけの…

  • 2025/01/14(火)イレギュラー失敗

    朝6:45  駅のホームで電車を待っていたら、西の空に満月が見えました。ウルフムーンというそうですさて。今週は火曜日スタート。今日はたろすけは午前授業のため、…

  • 2025/01/12(日)三連休中日

     2025年、ドバイチョコレートが流行ると聞いて、近所のスーパーに並んでるのを買いました。ピスタチオ味で美味しかった三連休なか日です。もう二日目終わっちゃった…

  • 2025/01/09(木)バレンタインツリー、出勤書類提出

    クリスマスも過ぎ、お正月も通り過ぎクリスマスグッズはすっかり片付けられてしまっていますでしょうか。我が家のツリーはハッピーバレンタインツリーへと衣替えしました…

  • 2025/01/08(水)ここからは上がるだけ

    昨日今日は、1年で最も日の出の遅い日だそう。つまり、こここらはもう朝は明るくなるばかり!!と思って頑張って起きるしかないですね。冬休み中、毎日明るくなってから…

  • 2025/01/06(月)ウェブ出願

    1/6いよいよ、受験が動き出します。たろすけの併願校は全てこの日からウェブ出願開始なので、一気に済ませようと有給休暇を取得しました そしたらさ…1/6, 7は…

  • 2025/01/05(日)

    1/5夜はお寿司。ここから暫くは、生モノは控えるつもりです。オットが釣ってきた鯵とメバル(だっけ?)のお刺身となめろう 私は本読んだり掃除したりしてたかな。世…

  • 2025/01/04(土)

    1/4(土)この日は暖かい一日でした。たろすけは、年末年始学習会と称して学校スタート。おつかれさんじろちゃんは、午後から幼馴染Y君が遊びに来てくれてキャッキャ…

  • 2025/01/03(金)箱根駅伝

    1/3朝は実家風のお雑煮と、お節の残り。午前中は「風が強く吹いている」を読みながら、箱根駅伝観戦。頑張ったけど間に合わず、5区に入ったところで、青学優勝。青学…

  • 2025/01/02(木)

    1/2子どもたちを叩き起こして、コメダでモーニング。久しぶりのコメダ、よく賑わっていましたポテト美味しかった。シロノワールも食べました。その後隣のスーパーで夕…

  • 2025/01/01(水)夜ごはん。

    お刺身!お節  カニ! 

  • 2025/01/01 新年明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。今年は夫の提案で、田んぼの真ん中の開けた土地で初日の出を拝みました。周りにだーれもいないベストスポットで、どこから陽が昇る…

  • 2024/12/31(火)大晦日

    12/31(火)大晦日。 毎年恒例、農家の嫁の義妹家より自家製お持ちが届く。これがもう、めちゃくちゃ美味しいの。いつもありがとうm(_ _)mうーん。日中何し…

  • 2024/12/30(月)

    12/30(月)早起きして魚市場へ。マグロとサーモンを購入。あと、カニも。すっごい寒くて足先まで痺れました。それから一旦家に戻って今度は銀行へ。お年玉用のお札…

  • 2024/12/29(日)

    12/29(日)じろちゃんは1日中塾の集中授業。たろすけも学校だったかな?ところでこれ何だと思いますか? キラキラ透明のブロックのような。正解は、コレ。(なか…

  • 2024/12/28(土)

    12/28(土)大人は冬休み初日。今年は九連休だとか。私は1/6も有休取ったので、10連休…社会復帰できなそう。じろちゃんは1日中塾の冬季講習。たろすけは朝か…

  • 写真撮影

    今日は、たろすけの証明写真を撮りにいってきました。今って、出願時に写真をデータで添付するんですね。びっくり。データだから自分のスマホで撮ってサッと添付してもい…

  • 2024/12/27 仕事納め、こども誰でも通園制度

    やっと仕事納めだ〜〜〜!!今年はね、すっきりしめてかえれそう今日のお弁・お味噌汁・唐揚げ(自然解凍)・小松菜おひたし、ミニ大福今日は夫以外の3人分。たろすけは…

  • 2024/12/26 ふるさと納税

    昨日は、今年最後の駆け込みふるさと納税をしました。楽天でポイントがたくさんつく日だったので。地元自治体には高齢者福祉と、地域福祉増進に使うを選択しました。ほん…

  • 2024/12/25 クリスマス

    今日から子供たちは冬休みです。たろすけは学校で冬期講習。じろちゃんは午後部活、夜は塾。そのため、お弁当4つと夜ごはんまで用意しておかないといけません。誰が食べ…

  • クリスマス会、共テまであと4週

    あっというまに冬至です。今年は、21(土)午前はたろすけ学校、夕方〜22時まではじろちゃん歯医者と塾。22(日)は夫はゴルフで1日不在。じろちゃんは午後部活か…

  • 久しぶりに満員バスが辛かった話

    今日のバスは、辛かった…渋滞で遅れて満席で出発。 1番後ろの席は本当は五人掛けなのに…片側に座った女の子は必死に「座ります?」と目配せして寄せてくれたけど、も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハチミツとよつばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハチミツとよつばさん
ブログタイトル
働く主婦のテキパキ時短ごはん♪
フォロー
働く主婦のテキパキ時短ごはん♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用