札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた34歳妻子もちのブログ。愛車はメリダライド80(改)。
札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた妻子もちの34歳です。愛車はメリダライド80(改)少なすぎる小遣いとも戦いながら目指せロードレース出場&優勝!
火水と一泊二日の出張をこなす。 昨日は久しぶりに自転車通勤。 帰路地に雨降るんちゃうか?と恐れながらペダルを結構な勢いで回し続けていた。 結果的に一滴も当たらずに済んだ。 レース以来全力でペダルを回したり、目標持ってトレーニングする事が少ない。 朝練もしようしようとめざましは毎日セットしているが起ききれない。 仕事との兼ね合いも勿論あるけどこの時期も凄く大事なのは分かりきっているが起きれない。自分に甘い。
545に起きていつもの朝食。 嫁が背中をマッサージしてくれて解してくれる。ほんと有り難い。 これで少しはましになるかと期待。 後、サドルをマントラレーシングに変えて 651に出発。 気温10℃。曇り空。西1mの風。 この時期なのでいつも行けない場所へ行ってルートの新規開拓。で3h以内での帰宅がミッション。 江別、南幌、長沼、北広島と東を攻めるコース。 平坦基調。やや追い風基調なのとチェーン清掃のお陰(?)で序盤は軽く感じる。 1h15minほど走って南幌町のセイコー○ートで軽くピットイン。いつものゼリー買って半分食す。約200yen。 ここからウェット路面に変わっていく。 ブラケットキープで9…
3名で定山渓へ紅葉ライド。 中々いい感じに紅葉してます。 ダムへ行ってみる。 写真好きなお二人は結構セッティングにこだわってはりましたw 自分はパシャっと数枚。 こんな事出来るのもシーズンオフだからこそだとも思う。 じっくりと味わいながら。 帰路に着きだして2h20min位走った所でいつもの首後ろ下部に圧迫を感じだす。 以前よりストレッチ効果はでているもののまだ時間が掛かりそうな感じ。 お二人方、楽しい時間をありがとーございました! ーーーーーー 帰宅後に軽くストレッチして久しぶりに行楽地へお出かけ。円山動物園へ。 以前に息子氏は幼稚園で訪れていたので鼻高々にガイドブック片手に案内してくれる。…
■今週平日は朝練なし 今週は地方へ行っていたりで朝が早かったせいもあり朝練はなし。 夜は相変わらず数分の筋トレ+ストレッチ行う。 息子氏(約19kg)を担いでのスクワットやプランクは効果絶大。 ただやりすぎ注意。大きな筋肉を作りたいわけじゃないんでね。 で今日。 起545 食シリアル+ヨーグルト ウェットなんでローラーやなと思って準備していたら息子氏が起床してきた。 ので朝練はパスして休日は実に半年以上ぶりに家族で朝食を済ます。これは今後少し考えないとアカンのか、っと思ってしまった。。。 ■野菜収穫体験 幼稚園主催の野菜収穫体験へ。 車で約25minの場所にあり自分も時々トレーニングの時に通っ…
■朝練46km 起530 食いつもの 出645 ハイネケンを2本しか飲んでないので起きれる。サドルを使い慣れたいつものに戻して出発。 気温3℃の中冬装備で新たなコースを求めて2hほどじっくり乗ってみる。 フラットコースをブラケットで80後半のケイデンスで。 昨日より風はないけど休憩したら凍ってしまいそうなので今日もレストなしで。 結果的に1h30minほど乗ったあたりでやはり首後ろに圧迫感はでる。 ただその強度は少ない。 って事は自分の体の問題って事や。 これを消さないと邪魔になってしゃーないので徹底的にやっつけねば。 ーーーーーー 嫁実家で用事済ませてのんびりしてたら夜になってた。 2日間な…
■朝練54km 起515 食シリアル+ヨーグルト(中) 出649 台風の影響で風が強すぎる中、フォームを色々と考えて乗る。 もうペダルに体重を乗せて走りたいんやけどそうすると太股に頼って走ってしまう。 ちょうどイイ所を探す旅は続く。 雲行き見ながら走ろうと思ってた。 南の方が明るいのでかなり久しぶりに登りなど。風のせいもありベストには程遠い。 通勤除いて一週間ぶりなのでやはり心肺機能がさがっている。 max心拍100%近くまであがる。 相変わらず首後ろに違和感がでる。 今日は2h乗った過ぎやった。 明日はサドルを元に戻して検証してみる事にする。 ーーーーーーーー ■バーにて観戦 夜はラグビーw…
去年の今頃のトレーニングログ観てもあきらかに活動頻度が減っている。 当たり前と言えば当たり前なんやけど、来年以降見据えていけばこの時期が大切になってくる。 強いと言われてる人たちは動いているし、モチベーションも落ちない。 そう言い聞かせて根雪になるまでのこの期間を充実させねば。 夜は筋トレ+ストレッチ。 体幹メインで。 コツコツやっていこう。
起515 食シリアル+ヨーグルト(中) 外みたらウェット。あれま。 グダついてドライになった準備してたら730。 1h30min位しかいけんがまーしゃーない。 本当の事言うと追悼ライドが9からあったのでそちらに行きたかったが用事があるのでソロにて。 ルートは縁はないけど想いだけはしっかり持って走る。 テーマ的にはブラケットフォームのキープ。 ノンストップで(休憩無し)で。 道中色んな事考えながら走っていたが 自宅に到着して思った。結局自分にできる事は彼の分まで走って、記録を追いつき追い抜く事。そんな事しかできひん。 けれどそれが一番の恩返しのような気もする。 だから頑張っていこう。 そう思えた…
10/2水、10/3木ともに自転車通勤。 1730定時でも真っ暗。事故等無いように注意して。 そして冬はもうすぐそこまで来てる。 夜は両日とも体幹メインで筋トレ。 ここをポイント絞って強化していこうと言う最近の流れの。 スペーサー全部無くしたのでフォーム維持できる体幹を作り出したい狙い。 本日。 通勤を除いて10日ぶりのトレーニングを朝練で再開。外は温帯低気圧の影響でどしゃ降りなんでローラー活動。 545スタート。 フォーム維持をメインにブラケットで。 max142bまで。終始75%位で回し続ける。 昨日の通勤でお!っと思えるフォームに出会ったので試す。キープが難しい。練習あるのみ。 帰宅後の…
「ブログリーダー」を活用して、ケンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。