chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気分はいつも二日酔い https://ameblo.jp/firstlight/

アラ還の弛緩しきった人生の記録です。

エアロビクス中心だったのだけど、話題が脱線しっぱなしで収拾付かなくなりました。 一応自分ではエッセイを書いているつもりです。 この歳なのに、更新は頻繁です。

FirstLight
フォロー
住所
世田谷区
出身
愛媛県
ブログ村参加

2010/08/03

arrow_drop_down
  • 紅白歌合戦

    ・・・・・・・っということで、いつものようにアルコール漬けになった脳みそで紅白歌合戦を見ています。 ぼくが子供の頃は、ほとんどの家庭でこの番組を見ていたもので…

  • トコロテン

    ・・・・・・・っということで、何か今年は著名人がいつもの年より多い気がします。 渡辺恒雄さん(98歳) 小澤征爾さん(88歳) 篠山紀信さん(83歳) …

  • でも飛行機は怖い

    ・・・・・・・っということで、韓国の航空機事故とかアゼルバイジャンの撃墜事件とか、飛行機に乗る時ってちょっと怖いですよね。 飛行機で死亡事故に遭う確率はほとん…

  • 長生きしなくっちゃ

    ・・・・・・・っということで、あれっ?!明日で今年が最後じゃん。 2024年、令和6年が過ぎていきます。 そして忘れ去られていくのです。 その繰り返し。 今日…

  • バードストライク

    ・・・・・・・っということで、韓国で発生した航空機事故。 今朝のニュースを見る限りバードストライクで決まりみたいな報道一色です。 その理由として、バードストラ…

  • 今年の航空機事故

    ・・・・・・・っということで、韓国で旅客機が着陸に失敗して、多数の乗客が亡くなりました。 やっぱり飛行機って危ないのか? LCCは危ないのか? 事故原因は不明…

  • バランスとハーモニー

    ・・・・・・・っということで、北極の海氷がどんどん溶けて小さくなっているそうです。 中国やロシアなんかは、航路が短縮されてイイじゃんなんて思っているだろうけど…

  • 映画【ドリーム・ホース】

    ・・・・・・・っということで、こういう映画を作らせればイギリスの右に出る者はいない。  田舎の村に埋もれていた冴えない女性が、種馬の牝馬を安く購入し、生まれた…

  • 三浦ダイコン

    ・・・・・・・っということで、カミさんの強い希望で三浦半島に大根を買いに行きました。 三浦海岸駅前の朝市です。  我が家では恒例行事になってしまいました。 「…

  • バナナの叩き売り

    ・・・・・・・っということで、国民民主党という党名知りませんでした。(;^_^A 民主党だけでもこれだけ離合しています。 出所:Yahooニュース 覚えの悪い…

  • いま必要なのは物語

    ・・・・・・・っということで、考えがあまりまとまっていないのですが、今の日本はなにか行き詰まったような閉塞感に覆われているような気がするのです。 明治維新から…

  • 旅客機撃墜・・・って

    ・・・・・・・っということで、まだ正式な発表はありませんが、アゼルバイジャン航空の旅客機墜落は、ロシア軍による撃墜の疑いが濃いようですね。 ロシアによる民間機…

  • 警察手帳

    ・・・・・・・っということで、ぼくが高校生の頃だったかな、近所に空き巣が連続して発生しました。 ずいぶん昔の話ですよ。^m^ 玄関に来客があって出てみると、刑…

  • ぶら下がり

    ・・・・・・・っということで、「ぶら下がり健康器」って覚えていますか? これでピンとくる人はすっごく古い人間です。(;^_^A ↓こんなヤツ。こういう健康器具…

  • 高麗人参

    ・・・・・・・っということで、本棚から高麗人参のパッケージが出てきました。  何で本棚に?・・・オヤジ(故人)が偉かったのでいろいろと貰い物があります。 高麗…

  • 健康寿命

    ・・・・・・・っということで、「健康寿命」なるものがあるそうです。 厚労省が3年毎に実施している調査で、「健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」の質問…

  • 趣味と教養

    ・・・・・・・っということで、趣味と教養は、どちらも人生を豊かにしてくれるものですが、微妙に異なり、微妙に重なっている部分がありますね。 趣味は主に個人の「楽…

  • メリークリスマス

    ・・・・・・・っということで、メリークリスマス。🎄 今年はツリーを出しそびれて、今から飾ってすぐしまうのは面倒なので、止めました。 お昼に自由が丘で寿司を食べ…

  • 映画【ロボット・ドリームズ】

    ・・・・・・・っということで、連続でアニメ、それもロボットが登場する映画を見てしまいました。 先月公開されたばかりで、評判がとてもよろしい。  スペイン・フラ…

  • 映画【野生の島のロズ】

    ・・・・・・・っということで、原題は【The Wild Robot】というアニメーション映画です。  アメリカでは9月に封切られ、予想を遥かに上回る大ヒットに…

  • 音楽と容姿

    ・・・・・・・っということで、カレンダーを見たら今日は23日。 明日はクリスマスイブではないか。 本気で軽く驚きました。(;^_^A この頃は朝風呂に入ってい…

  • TVドラマ【シークレット・レベル(Secret Level)】

    ・・・・・・・っということで、AmazonプライムのTVシリーズです。  全編CGを駆使したSFドラマのアンソロジー?オムニバス?です。 元にはゲームがあるそ…

  • 映画【レッド・ワン】

    ・・・・・・・っということで、Amazonがクリスマス向けに2億5千万ドルも制作費をかけたコメディー。  鳴物入りで公開され、大ヒット中・・・とのこと。 サン…

  • 今年見た映画のベスト3

    ・・・・・・・っということで、これも年末恒例の今年見た映画(ドラマ)のベスト3です。 この1年間で89本見ました。 昨年は100本ですから、映画を見るエネルギ…

  • かすり傷

    ・・・・・・・っということで、ウッドデッキに置いていた椅子とテーブルが壊れました。 IKEAで買った木製の簡易なセットだけど、カバーもかけずに風雨にさらしてい…

  • 2024年旅の記録

    ・・・・・・・っということで、ちょっと早いですが、年末恒例の今年の旅の記録です。 3月11日〜4月9日 南イタリアとモロッコの旅 イスタンブール乗り換え …

  • いまも鉄器時代?

    ・・・・・・・っということで、最近、刃物による殺傷事件が日本でも頻発するようになりましたね。 こういう時代にこれから書くことは不謹慎に思われるかもしれませんが…

  • 騎兵隊

    ・・・・・・・っということで、最近は西部劇がさっぱり作られなくなって寂しい限りです。 ぼくらが若かった頃、西部劇はアメリカの文化でした。 テレビでも西部劇のド…

  • 中古パソコンにビックリ(その2)

    ・・・・・・・っということで、中古のノートパソコンが届いてから9日が経過しました。 2017年製のレッツノートです。 『中古パソコンにびっくり』・・・・・・・…

  • 銃と麻薬

    ・・・・・・・っということで、アメリカの病巣といえば、「銃と麻薬」ですね。 これがアメリカをダメにしています。 ぼくは、ネイティブアメリカンから領土を一方的に…

  • これを知らしむべからず

    ・・・・・・・っということで、近年はポピュリズムの台頭で、民主主義は危機に見舞われていると思われる事象が頻発しています。 「権威主義と民主主義と、これら相反す…

  • どーでもいい話

    ・・・・・・・っということで、どーでもいい話シリーズです。 近所の花屋の店先で金魚が飼われています。  猫に狙われないかなと心配なのですが、昨日通りかかったら…

  • 光る君への最終回

    ・・・・・・・っということで、「光る君へ」の最終回では、風雲急になってこれから戦が始まる=武士の時代の到来をにおわせて終えました。 じゃあ、どんな戦があったの…

  • ホンダと日産

    ・・・・・・・っということで、少しずつリークされていたホンダと日産の統合が実現したようですね。 日産は販売が激減して会社の存続さえ危ぶまれていたので、嬉しい助…

  • メイド・イン・アメリカ

    ・・・・・・・っということで、アメリカの南北戦争は1861年4月12日から1865年4月9日にかけて、日本の戊辰戦争は明治元年〈1868年〉から 明治2年〈1…

  • リフォームとリノベーション

    ・・・・・・・っということで、今日リフォームの契約を締結しました。 キッチンとバスルーム、トイレ、床の張替え、二重窓化、和室を洋室として独立化などがメインです…

  • 月に向かって吠える

    ・・・・・・・っということで、昨夜外を歩いていたら、まんまるな満月が出ていました。 あまりの綺麗さにしばし足を止めて見惚れてしまいました。 何人かのブログでも…

  • ヒートショック対策

    ・・・・・・・っということで、どうやらあの人の死因は、ヒートショックであることが定説になったみたいですね。 この頃だいたい3時半に一度目が覚めてしまいます。 …

  • 偉人に飢えているのか

    ・・・・・・・っということで、ソウルの安重根(アン・ジュングン) 記念館を訪れたことがあります。 建物の前には「金色の」彼の銅像が建っています。  展示内容は…

  • デモとお祭り

    ・・・・・・・っということで、お隣韓国では大統領を弾劾しました。 ここまで至る経緯を見ていると、国全体がまるで「お祭り」を楽しんでいるように見えるんです。 特…

  • 人生集大成の世界一周

    ・・・・・・・っということで、62カ国を巡った経験がありますが、残る空白地帯は中央アジアと南米です。 何となく考えているのがウズベキスタンを中心に数カ国回る個…

  • アルパ飲み

    ・・・・・・・っということで、NHKの番組で紹介されていたアルパ飲み。 最初の一杯目を30分かけて飲み、それ以降はいつもの飲み方でよい。 するとあら不思議、少…

  • 整形外科に行きました

    ・・・・・・・っということで、左膝が痛いので整形外科に行きました。 ブログで皆さん大変なことになっているのを知り、早めに診てもらうことにしました。 常に痛いわ…

  • シークレットサービスは忙しい

    ・・・・・・・っということで、センシティブな問題ですが、もし次期大統領が就任前に亡くなったり暗殺された場合、次の大統領は誰になるのだろう? まず、アメリカの制…

  • ♪昔の名前で出てぇ~います♪

    ・・・・・・・っということで、国会中継。 かつての民主党の顔として出ていた人たちが出てきて懐かしい思いをします。 前原とか、枝野とか、岡田とか、野田とか。 「…

  • 今年の漢字

    ・・・・・・・っということで、今年の漢字は「金」だそうです。 またかと思った人も多いのでは? 確かにそうですが、毎年1位が金でも良くない?⤴ ぼく的には「死」…

  • ぼくが電気自動車に乗らない理由

    ・・・・・・・っということで、スマフォの電源部分のコネクターが壊れたので、メーカーのサービスに問い合わせたら、日本に修理する代理店がないので、結局新品と交換し…

  • 二度泣く

    ・・・・・・・っということで、情報の発達した今はそんなことはないでしょうが、むかし海外駐在の奥さんの中で言われていた言葉。 それは、「二度泣く」です。 発祥は…

  • やっぱりMac派

    ・・・・・・・っということで、3年前にMacBook Airを購入して、Mac使いになりました。 それ以前はWindowsを30年間使ってきました。 そしてそ…

  • お馬の親子は仲良しこよし

    ・・・・・・・っということで、ペットを食っていると信じる人物の話をしましたが、ちょっと残酷な話をします。 人間のペットとして生き方を選んだのは犬と猫ですよね。…

  • ペットを食うと信じる人物

    ・・・・・・・っということで、トランプ次期大統領の最大のリスクとは何でしょうか? ぼくらはカマラ・ハリスとの討論会での彼の発言をもっと注目すべきなのです。 彼…

  • 豪華客船が動かない?

    ・・・・・・・っということで、今朝のニュースで豪華客船がエンジントラブルで航海することができないためツアーが中止になったそうです。 4,400名もの乗船客があ…

  • 中古パソコンにびっくり

    ・・・・・・・っということで、旅行用のWindowsパソコンが届きました。  中古ですから、期待していなかったのですが、ほぼ新品で驚きました。 7年前30万円…

  • 理想の死に方

    ・・・・・・・っということで、日本において浴室で亡くなるケースはどれくらいあるのでしょう? 厚生労働省や消防庁の統計によると、年間で約19,000人(2020…

  • シリアの今後

    ・・・・・・・っということで、あれだけ粘ったアサド政権があっという間に崩壊しましたね。 2011年のアラブの春で唯一生き残っていたのにね。 独裁者の最後はほと…

  • レッツノート

    ・・・・・・・っということで、またノートパソコンを買いました。現在稼働中は、MacBookのM1とM2の2台。それぞれ10万円と13万円でした。M1はコロナの…

  • 大河は男性-朝ドラは女性

    ・・・・・・・っということで、【光る君へ】はほとんど見ていません。 もう大晦日ですから、物語は大団円を迎えるはず・・・です。 大河ドラマといえば、男の物語。 …

  • 韓国のアイデンティティ探し

    ・・・・・・・っということで、歴代の韓国大統領はほぼ例外なく不幸な運命を辿っています。 なぜなんでしょうね? 世界中には同様の例で溢れていますが、これほど特異…

  • 映画【Civil War】最後のセリフ

    ・・・・・・・っということで、何ということか【Civil War】がAmazonプライムでもう放映です。 この映画はずいぶん前に見て、ブログで書きました。 『…

  • 歴戦のアイドル

    ・・・・・・・っということで、中山美穂さんのこと知りませんでした。芸能界音痴にもほどがあると呆れられそうですが、知りませんでした。あとから調べて、超有名な人だ…

  • 世田谷区からの無料配布

    ・・・・・・・っということで、世田谷区が防災グッズを希望者に対して無料配布ということで、あまり欲しくもなかった2品が送られてきました。 ひとつはラジオ。 乾電…

  • 昼飲みat武蔵小山

    ・・・・・・・っということで、林試の森公園を散歩したあと、ランチタイムになりました。 公園は武蔵小山駅まで歩ける距離にあります。 武蔵小山駅にはパルムというか…

  • 紅葉at林試の森公園

    ・・・・・・・っということで、紅葉目的で林試の森公園に行ってきました。 運動不足解消のため徒歩で。  この公園は娘たちが小さい頃によく行きました。 紅葉は終盤…

  • バッハの力

    ・・・・・・・っということで、イスラエル人はパレスティナ人を虫ケラ程度にしか考えていないように見えます。 イスラエル国民へのインタビューを見ていると、本心でパ…

  • ジェジェジェ\( ' jjjj ' )/

    ・・・・・・・っということで、お隣の韓国で戒厳令(?)騒ぎがあり、大統領の弾劾が叫ばれています。 へぇ〜・・・っと、世界を見渡すと、フランスで内閣不信任が成立…

  • 自由が丘で昼飲み

    ・・・・・・・っということで、九品仏の紅葉を見たあと腹が減ったと同時に喉が渇きました。そう、昼飲みタイムです。(^^)/一駅戻って自由が丘の寿司屋。ちょっとビ…

  • 九品仏の紅葉その2

    ・・・・・・・っということで、続きです。色合いが綺麗なんですが、上手く撮れませんね。銀杏の匂いがキツイです。ギンナン拾いのオッサンが無心で袋に収穫していました…

  • 九品仏の紅葉

    ・・・・・・・っということで、久しぶりの訪問。ちょっとだけピークを過ぎたタイミング。平日だけど、それなりに人出があります。以下、解説なし。

  • トイレのないマンション

    ・・・・・・・っということで、核廃棄物問題はトイレのないマンションを例えられます。 上手い表現ですが、パンドラの箱を開けてしまったからには、元には戻れません。…

  • 映画【フィガロに恋して】

    ・・・・・・・っということで、全く無警戒だった映画。 それが自分の今年ベスト3に入る傑作だったとは。(^^ゞ  とくにオペラファンでなくとも楽しめます。 大人…

  • 映画【ロスト・フライト】

    ・・・・・・・っということで、誰かさんが控えめに推薦していた映画です。  ジェラルド・バトラーが機長役だって? フィリピンのゲリラが支配する島に不時着だって?…

  • 大ため息

    ・・・・・・・っということで、お隣韓国で戒厳令(非常戒厳?)が出たとのニュース。 こんな重大なことを予想していたメディアや政府関係者がいたのでしょうか? 最初…

  • ヘタレになりました

    ・・・・・・・っということで、国内外含めて、行きたいところはほぼ行き尽くしてしまいました。 今の悩みは行くためのテーマを見つけることです。 困ったのはそのテー…

  • タフネススマフォ

    ・・・・・・・っということで、5ヶ月前に購入したスマフォのコネクタが壊れ、充電できなくなった件のその後。 メーカーからは日本で修理してくれれば代金を全額支払う…

  • 刀伊の入寇

    ・・・・・・・っということで、NHK大河の「光る君へ」で刀伊の入寇が出てきましたね。 この歴史的事件について、ブログに書こうと企んでいましたが、先を越されてし…

  • Googleの空き容量が上限に

    ・・・・・・・っということで、Googleを開くと保存容量が95%を超えていて、追加容量を購入くださいという案内が表示されます。 どうやらクラウドストレージの…

  • 仏教徒になれないワケ

    ・・・・・・・っということで、お寺に行くとこういう色の布を見かけますよね。  何か意味がありそうですね。 調べてみました。 五色(ごしき)と呼ばれ、それぞれの…

  • Piの不思議

    ・・・・・・・っということで、中学時代のエピソードです。 数学の先生が円周率とは何か?と質問しました。 ある女の子が即座に、「円周を直径で割ったもの」と答え、…

  • 鹿肉を食べながら

    ・・・・・・・っということで、昨日ジビエ料理で人気が出ている鹿肉を食べました。 説明によると、もも肉でも中心部を利用していてるそうです。 どうりで柔らかくてク…

  • 結婚40周年

    ・・・・・・・っということで、あっという間の40年じゃなかったし、いろいろあった40年でした。 肉が食べたいというので、ここを予約しました。 【公式】LODG…

  • 生きることと存在すること

    ・・・・・・・っということで、オスカー・ワイルドは数々の名言を残していますね。今日のYahooで取り上げていたものです。“To live is the rar…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FirstLightさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FirstLightさん
ブログタイトル
気分はいつも二日酔い
フォロー
気分はいつも二日酔い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用