今週から夏休み。ミアが中学校の美術の授業で描いてきたもの。手作りのファイルに入っています。ファイルを、オープン。たくさん入っています。裏面にもアート。今日ミア…
『小学校卒業ミュージカルの台本(ミア)』オランダの小学校生活は、卒業式ではなくて卒業ミュージカルで締めくくります。ティモの卒業ミュージカルの思い出。『小学校卒…
オランダの若手歌手クラウデの新曲! 『Claude(クラウデ)♪レイラ♪』『Claude(クラウデ)♪ラダダ♪』今、オランダでブームの音楽をご紹介します。オラ…
『メイクアップ・チャレンジ(2月末ショー)』ショーまで、秒読み。衣装は準備できました。あとは、ダンスとメイクアップの練習のみ。(もちろん、健康管理も)アイメ…
ショーまで、秒読み。衣装は準備できました。あとは、ダンスとメイクアップの練習のみ。(もちろん、健康管理も)アイメイクの練習の、お見本。今回は赤い衣装に合わせて…
今ネトフリで見ているドラマが、最高に美味しそう、、、甘党なわたくし、日本を離れたオランダで見ているのは、たまに辛い(笑)イントロダクション|木ドラ25 さぼリ…
2月22日は日本は猫の日ですね。(オランダの猫の日は、8月8日です) 今年の猫の日は、あの、もちまる日記 の続編、『7月下旬の楽しみ』7月になりました。(早い…
オランダの小学校生活は、卒業式ではなくて卒業ミュージカルで締めくくります。ティモの卒業ミュージカルの思い出。『小学校卒業前の2大イベント(卒業ミュージカル)』…
ショーまで、1週間! 『2月末のショーと、オーディションに向けて(ショーチーム)』2月27日(火)、ショーチームがまだ完成していないため、臨時ショーチームメン…
ベリーダンスの魅力は、神秘的に聞こえる、深みのあるアラブ音楽にもあると思います。アラブ音楽の楽器たち。(ネットから拝借しました)生演奏に合わせて踊るプロのベリ…
2月27日(火)、ショーチームがまだ完成していないため、臨時ショーチームメンバーとして、先生を含む4人でステージに立ちます。2月29日(木)は、ショーチームの…
無意識に、、、ブロッコリーを切り分けるとき、ボンゴちゃんの分も切ってしまった。(ボンゴちゃんの大好物でした)ふと、、、ボンゴちゃんのいる部屋に遊びに行きたいそ…
2月14日は、バレンタイン・デー。工作好きなエミが前々から何かコソコソ作ってるなぁと思ってたら、パパへのバレンタインのカードでした。立体の薔薇の作り方はユーチ…
暖かい日が続いています。黄色いクロッカスに続いて、紫色のクロッカスも咲きました。ヒヤシンスも咲きました。いろんな球根たち、いっきに葉を伸ばしてきてます。テント…
2月13日に、ボンゴちゃんはお空のお星さまになってしまいました。ごはんと、好きなおやつのブロッコリーをあげようとしたら、呼んでも寝床から出てこなくて、寝床の中…
スーパーAldi アルディに、『イギリスのお菓子です』と書かれ売られていたもの。イギリス好き、チョコ好き、なら買わないわけには行かない。買ってすぐ、お菓子の名…
一昨年(2022年)秋に行った、最高だった日系美容院セプテンバートウキョウ『セプテンバートウキョウ』土曜はひとりで電車旅。アムステルフェーン Amstelve…
白色って、写真撮影でブレやすくないですか?ニャルソック中のバス。にゃんっ。ブレるクリームパン。何回か撮影して、こんなクリームパン。まだ微妙にブレているような?…
日曜の午後、ミデルブルグのルーズベルトホテルで、ジャズセッションがありました。☆ジャズセッションとは、ジャズの演奏家や歌手が集まり即興で演奏する場。びっくり、…
今日は小学校で、カーニバルでした。カーニバルは、キリスト教はカトリック圏限定の祝祭。プロテスタントが多い地域(ミデルブルグも)では祝いません。が、ミアとエミの…
ウェースプ Weespに行った日、『Weesp ウェースプへ 最高のインド料理を食べた』2月3日の土曜日、エバヤンとWeesp ウェースプ という町に行ってき…
2月3日の土曜日、エバヤンとWeesp ウェースプ という町に行ってきました。(子どもたちはエバヤンの実家)ウェースプ(Weesp)は、アムステルダム(Ams…
にゃ〜ん。庭に黄色いクロッカスのつぼみが出てきました。窓際に、ルビー。ルビーは、どこでしょう?窓ガラス越しに見たルビーの大あくび。ルビーも何かの上に乗るのが好…
今日、2月4日は大切な人のお誕生日。ということで、懐で温めてたネタを話題にしたいと思います。それは、おととしにシンタクラースさんからもらった、2023年の日め…
今日、2月4日は大切な人のお誕生日。ということで、懐で温めてたネタを話題にしたいと思います。それは、おととしにシンタクラースさんからもらった、2023年の日め…
テーブルの上に何か置いたら、高い確率で、待ってました〜と、上に座りにくるバス。キリッバスのクリームパン(おてて)後ろ足、爪がいつも出ています。美味しそう。
難民センターでのショーまで1ヶ月を切りました。ベールで踊るのは、9月末のショーからの4ヶ月ぶり。レッスン毎回なかなか苦戦中。2月末のショーで踊るメンバーたち、…
お気に入り①歩き心地が最高のスニーカーに出会った。かかとが高め。脚長に見えるかな?マッサージ低反発インソール。50にもなると、デザインよりも履き心地が大切です…
懐かしい写真を見つけた、、、妹2人から愛されるティモ兄です。①ティモの新しいメガネ。前のメガネ。これも、ミアと同様、変化があまりありません。(フレームが黒色か…
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
今週から夏休み。ミアが中学校の美術の授業で描いてきたもの。手作りのファイルに入っています。ファイルを、オープン。たくさん入っています。裏面にもアート。今日ミア…
エミは去年末から、水上ガールスカウトに入隊しています。活動拠点は、オランダらしく風車の近く。ここがクラブハウスです。歴史を感じる古さ。物もいっぱい。オランダ南…
人間の名前を覚えるのは苦手だけれど、猫の名前が余裕で覚えられる。(自称『前世は猫』)子猫たち、ある程度成長するとお名前を付けてもらいます。(子猫の性別と個性に…
セールでオールスター、ハイカットを購入。ハイカットのスニーカーって小学生ぶりじゃないかな?どうやって履きこなそうかなぁ?と、コーデをググってたら懐かしい昭和の…
昨日の、保護猫保育園に入ってすぐの様子。みんな、ケージから出て、遊んでゴハンが食べたいと訴えてますが、いろんな準備もあるので、すぐには出せないんですよね、、、…
やっぱり私の推しは、アイリット。チュートリアル動画。ミアとエミは1週間足らずで習得。さすがに早い。
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
エバヤン、6月末で、5年間働いた職場を離れました。今月から別の場所でお仕事します。 『コレは嘘じゃなかった』昨日の午後、仕事休憩中(出勤先)のエバヤンから電話…
先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いくら動きやすいからって、新米にパジャマはあかんかと思…
キャッツアイの新しい歌に、、、『ミア』歌では『エム(M)、アイ(I)、エー(A)』と発音してます。何かの略かな?おまけこのガブリエラ、お見事です。新体操のリボ…
隣人の飼い猫クッキーちゃん。何かを見つけたようです。クッキーちゃん、見つけた鳥の羽を見せに来てくれました。(そのままお家へ持って行ってしまったが)わが家では夏…
植え替えたイチゴたち。 『イチゴの苗の大災難』日曜の朝、庭に出て目に入ったのは、、、無惨に掘り起こされ、タイルで少し萎れたイチゴの苗ちゃんたち。これは明らかに…
6月20日(金)から、週1で保護猫ちゃんお世話のボランティアをはじめました。 『保護猫ボランティア』明日15日は5〇歳の誕生日。1年って、あっという間です!誕…
Sparkles SHOW 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』去年の6月と、 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今…
Sparkles SHOW 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』去年の6月と、 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今…
キャッツアイ KATSEYE新曲『Gabriela』サビの、ベリーダンスにも通じるこの手の動き。今日は娘たちと、この手の動きをずーーっと練習していました。(母…
先週の金曜日、保護猫施設で初ボランティア。9時から12時過ぎまで、1階と2階、合計約55匹の保護猫ちゃんのお世話をしてきました。みんな可愛いかった!家に帰って…
お誕生日にエミからもらった、『エミが踊ってあげるダンスくじ引き』ざざーっとダンスが6種類。今回は、最後の2つ紹介します。『Touch(KATSEYE)』 『K…
お誕生日にエミからもらった、『エミが踊ってあげるダンスくじ引き』ざざーっとダンスが6種類。今回は、上から4つ紹介します。(続きは次回)『Waterval(K3…
今夜、サッカー欧州選手権の準決勝オランダ対イングランド。 ユーロ2024、今夜オランダ対イギリス準決勝 ポートフォリオ・オランダニュース今夜10日オランダ…
人生初体験、6月9日(日)ドイツの蚤の市へ行ってきました。並んでいるもの全てが目新しい。この蚤の市訪問、最大の目的は、シュタイフ社のぬいぐるみ。外はカンカン照…
あの過酷なショーの少し前から痛みだした右足の薬指。 『ここは修行場だ!地中海庭園で踊った体験(ショーチーム)』5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middel…
オランダ新内閣が発足しました。 オランダの右派新内閣正式に発動 ポートフォリオ・オランダニュースオランダの右派内閣が火曜日に正式に宣誓し、退任するルッテ首…
春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。たくさん食べて出すウン◯は、牧草や雑…
今年の6月第1日曜は、2ヶ所の蚤の市のハシゴ。まずは、ほぼ毎年通ってるスラウス。シュバシコウの巣(矢印)そして、ブルージュ。今まで7月、8月の第1日曜、9月の…
『悲しくなった『草餅』』草餅!?と、ウキウキして買った草餅。いや、よく見ると、抹茶小豆餅のようです。(よもぎは使われていない)よもぎも抹茶も緑色やから、日本…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)写真』6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(…
5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middelandse Zeetuin)でのイベントで踊りました。5月末は、正式にショーチームメンバーとなって最初のショー…
去年、ティモが日本でお誕生日を迎えたときにプレゼントしてもらった、けん玉。(去年4月の写真です)今でも兄妹3人で、技を競い合いながら仲良く遊んでいます。ティモ…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今日、ついにこの日がやってきました。ベルギー北…
今朝、自転車でスーパーに向かってたら、可愛い猫ちゃんに出会いました。「ニャ~ン。」「ニャニャニャ〜ン」昔々に日本で飼っていた愛猫チャムちゃんにハナブチがそっく…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年は近場にお出かけ。 『☆ティモ 14歳☆』今日でティモは、14歳になりま…
『地元のイベントで踊って経験値アップ(ショーチーム)』今日、地元のお祭で踊りました。キラキラ衣装の、キラキラ・イシスウィング。朝、先生からアイメイクを教わり…
今日、地元のお祭で踊りました。キラキラ衣装の、キラキラ・イシスウィング。朝、先生からアイメイクを教わりました。アイメイクのコツ、アイシャドウはたーっぷりと塗る…
『ユーロビジョン・ソング・コンテスト2024決勝。優勝者は、、、』ヨーロッパの歌の祭典、ユーロビジョン・ソング・コンテストオランダのいない決勝。 『【悲報】…